Veritas NetBackup™ トラブルシューティングガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1.1)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup のログと状態コード情報
    2.  
      問題のトラブルシューティング
    3.  
      テクニカルサポートへの問題レポート
    4.  
      NetBackup-Java アプリケーションの情報収集について
  2. トラブルシューティングの手順
    1.  
      トラブルシューティング手順について
    2. NetBackup の問題のトラブルシューティング
      1.  
        すべてのプロセスが UNIX サーバーで実行されていることの確認
      2.  
        すべてのプロセスが Windows サーバーで実行されていることの確認
    3.  
      インストールの問題のトラブルシューティング
    4.  
      構成の問題のトラブルシューティング
    5.  
      デバイス構成の問題の解決
    6.  
      マスターサーバーおよびクライアントの検証
    7.  
      メディアサーバーおよびクライアントの検証
    8.  
      UNIX クライアントとのネットワーク通信の問題の解決
    9.  
      Windows クライアントとのネットワーク通信の問題の解決
    10. vnetd プロキシ接続のトラブルシューティング
      1.  
        vnetd プロキシ接続の必要条件
      2.  
        vnetd プロキシ接続のトラブルシューティングの開始点
      3.  
        vnetd プロセスとプロキシがアクティブであることの確認
      4.  
        ホスト接続がプロキシされることの確認
      5.  
        vnetd プロキシ接続のテスト
      6.  
        接続と受け入れのプロセスのログファイルの確認
      7.  
        vnetd プロキシログファイルの表示
    11. セキュリティ証明書失効のトラブルシューティング
      1.  
        ホストの CRL が証明書失効のトラブルシューティングに与える影響
      2.  
        証明書の失効が原因で NetBackup ジョブが失敗する
      3.  
        明らかなネットワークエラーが原因で NetBackup ジョブが失敗する
      4.  
        利用不能なリソースが原因で NetBackup ジョブが失敗する
      5.  
        マスターサーバーのセキュリティ証明書が失効している
      6.  
        NetBackup ホストの証明書の状態の確認
    12.  
      ネットワークとホスト名のトラブルシューティングについて
    13. NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証
      1.  
        UNIX マスターサーバーおよびクライアントのホスト名とサービスエントリの例
      2.  
        UNIX マスターサーバーおよびメディアサーバーのホスト名とサービスエントリの例
      3.  
        UNIX PC クライアントのホスト名とサービスエントリの例
      4.  
        複数のネットワークに接続する UNIX サーバーのホスト名とサービスエントリの例
    14.  
      bpclntcmd ユーティリティについて
    15.  
      [ホストプロパティ (Host Properties)]ウィンドウを使用した構成設定へのアクセス
    16.  
      空きがなくなったディスクの問題の解決
    17. 凍結されたメディアのトラブルシューティングについての注意事項
      1.  
        凍結されたメディアをトラブルシューティングする場合のログ
      2.  
        メディアが凍結される状況について
    18. NetBackup Web サービスの問題のトラブルシューティング
      1.  
        NetBackup Web サービスのログの表示
    19.  
      NetBackup Web サーバー証明書の問題のトラブルシューティング
    20. PBX の問題の解決
      1.  
        PBX インストールの確認
      2.  
        PBX が実行中であるかどうかの確認
      3.  
        PBX が正しく設定されているかどうかの確認
      4.  
        PBX のログへのアクセス
      5.  
        PBX のセキュリティのトラブルシューティング
      6.  
        PBX デーモンかサービスが利用可能かどうかの判断
    21. リモートホストの検証に関する問題のトラブルシューティング
      1.  
        ホストの検証に関連するログの表示
      2.  
        NetBackup 8.0 以前のホストとの安全でない通信の有効化
      3.  
        保留中のホスト ID からホスト名へのマッピングの承認
      4.  
        ホストキャッシュの消去
    22. 自動イメージレプリケーションのトラブルシューティングについて
      1.  
        自動イメージレプリケーションのトラブルシューティング
      2.  
        自動インポートジョブのトラブルシューティングについて
    23.  
      ネットワークインターフェースカードのパフォーマンスのトラブルシューティング
    24.  
      bp.conf ファイルの SERVER エントリについて
    25.  
      使用できないストレージユニットの問題について
    26.  
      Windows での NetBackup 管理操作のエラーの解決
    27.  
      UNIX コンピュータの NetBackup 管理コンソールに表示されるテキストの文字化けの解決
  3. NetBackup ユーティリティの使用
    1.  
      NetBackup のトラブルシューティングユーティリティについて
    2.  
      NetBackup デバッグログの分析ユーティリティについて
    3.  
      ネットワークトラブルシューティングユーティリティについて
    4. NetBackup サポートユーティリティ (nbsu) について
      1.  
        NetBackup サポートユーティリティ (nbsu) の出力
      2.  
        NetBackup サポートユーティリティ (nbsu) の進捗状況の表示の例
    5. NetBackup の一貫性チェックユーティリティ (NBCC) について
      1.  
        NetBackup の一貫性チェックユーティリティ (NBCC) の出力
      2.  
        NBCC の進捗状況の表示の例
    6.  
      NetBackup の一貫性チェックの修復 (NBCCR) ユーティリティについて
    7.  
      nbcplogs ユーティリティについて
    8. ロボットテストユーティリティについて
      1.  
        UNIX でのロボットテスト
      2.  
        Windows でのロボットテスト
  4. ディザスタリカバリ
    1.  
      ディザスタリカバリについて
    2.  
      ディザスタリカバリの要件について
    3.  
      ディザスタリカバリパッケージ
    4.  
      ディザスタリカバリ設定について
    5.  
      バックアップに関する推奨事項
    6. UNIX および Linux のディスクリカバリ手順について
      1. UNIX および Linux のマスターサーバーのディスクリカバリ
        1.  
          ルートが消失していない場合のマスターサーバーのリカバリ
        2.  
          ルートパーティションが消失した場合のマスターサーバーのリカバリ
      2.  
        UNIX の NetBackup メディアサーバーのディスクリカバリについて
      3.  
        UNIX クライアントワークステーションのシステムディスクのリカバリ
    7. UNIX および Linux のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
      1.  
        UNIX クラスタまたは Linux クラスタでの障害が発生したノードの置き換え
      2.  
        UNIX クラスタまたは Linux クラスタ全体のリカバリ
    8. Windows のディスクリカバリ手順について
      1. Windows のマスターサーバーのディスクリカバリについて
        1.  
          Windows が完全な状態である場合のマスターサーバーのリカバリ
        2.  
          マスターサーバーおよび Windows のリカバリ
      2.  
        Windows の NetBackup メディアサーバーのディスクリカバリについて
      3.  
        Windows クライアントのディスクリカバリ
    9. Windows のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
      1.  
        Windows VCS クラスタでの障害が発生したノードの置き換え
      2.  
        Windows VCS クラスタでの共有ディスクのリカバリ
      3.  
        Windows VCS クラスタ全体のリカバリ
    10.  
      ディザスタリカバリインストール後にクラスタマスターサーバーで証明書を生成する
    11.  
      ディザスタリカバリパッケージのリストアについて
    12.  
      Windows でのディザスタリカバリパッケージのリストア
    13.  
      UNIX でのディザスタリカバリパッケージのリストア
    14. NetBackup カタログのリカバリについて
      1.  
        Windows コンピュータでの NetBackup カタログリカバリについて
      2.  
        ディスクデバイスからの NetBackup カタログリカバリについて
      3.  
        NetBackup のカタログリカバリとシンボリックリンクについて
      4. NetBackup カタログのリカバリと OpsCenter について
        1.  
          カタログリカバリ後の NetBackup ジョブ ID 番号の指定
      5.  
        NetBackup ディザスタリカバリ電子メールの例
      6. NetBackup カタログ全体のリカバリについて
        1.  
          カタログリカバリウィザードを使用したカタログ全体のリカバリ
        2.  
          bprecover -wizard を使用した NetBackup カタログ全体のリカバリ
      7. NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについて
        1.  
          カタログリカバリウィザードを使用した NetBackup カタログイメージファイルのリカバリ
        2.  
          bprecover -wizard を使った NetBackup カタログイメージファイルのリカバリ
      8. NetBackup リレーショナルデータベースのリカバリについて
        1.  
          NetBackup リレーショナルデータベースファイルのバックアップからのリカバリ
        2.  
          NetBackup リレーショナルデータベースのファイルをステージングからリカバリする
        3.  
          ステージングでのリレーショナルデータベースの処理について
      9.  
        NetBackup アクセス制御が構成されている場合の NetBackup カタログのリカバリ
      10.  
        カタログバックアップのプライマリコピー以外からのカタログのリカバリ
      11.  
        ディザスタリカバリファイルを使用しない NetBackup カタログのリカバリ
      12.  
        コマンドラインからの NetBackup のユーザー主導オンラインカタログバックアップのリカバリ
      13.  
        NetBackup オンラインカタログバックアップからのファイルのリストア
      14.  
        NetBackup オンラインカタログリカバリメディアの凍結の解除
      15.  
        カタログバックアップ中に終了状態 5988 が表示されたときに実行する手順

NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証

この項では、ホスト名またはネットワーク接続に関連する問題が発生し、NetBackup 構成が適切であるかどうかを検証する必要がある場合に有効な手順を示します。 手順の後にいくつかの例を示します。

ホスト名について詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』を参照してください。

ネットワークとホスト名のトラブルシューティングについてを参照してください。

NetBackup のホスト名およびサービスエントリを検証する方法

  1. NetBackup でクライアントおよびサーバーのホスト名が正しく構成されているかどうかを検証します。 実行する操作は調べるコンピュータによって異なります。

    Windows サーバーと Windows クライアントの場合

    次の手順を実行します。

    • [バックアップおよびリストアに使用するサーバー (Server to use for backups and restores)]ドロップダウンリストで、マスターサーバーおよび各メディアサーバーの SERVER エントリが存在することを確認します。

      クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動します。[ファイル (File)]メニューから[NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]を選択します。 [NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]ダイアログボックスの[バックアップおよびリストアに使用するサーバー (Server to use for backups and restores)]ドロップダウンリストをクリックします。

      Windows コンピュータでは、現在のマスターサーバーとして適切なサーバーがリストに表示されている必要があります。 マスターサーバー上で SERVER エントリを追加または変更する場合は、NetBackup Request サービスと NetBackup Database Manager サービスを停止し、再起動します。

    • [一般 (General)]タブで、正しいクライアントの名前を設定しており、マスターサーバー上のポリシーのクライアントリストで設定しているクライアント名と一致しているかどうかを検証します。

      クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動します。[ファイル (File)]メニューから[NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]を選択します。[NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]ダイアログボックスで、[全般 (General)]タブをクリックします。

    • マスターサーバーまたはメディアサーバー上で、そのサーバーを管理するための各 Windows 管理クライアントの SERVER エントリが存在することを確認します。

    • マスターサーバーの bp.conf ファイル (UNIX の場合) またはサーバーリスト (Windows の場合) のホスト名に誤りがないことを確認します。ホスト名に誤りがあった場合、または gethostbyname によってホスト名を解決できない場合、次のエラーメッセージが NetBackup エラーログに記録されます。

      Gethostbyname failed for 
      <host_name>:<h_errno_string> (<h_errno>)
      One or more servers was excluded from the server 
      list because gethostby name() failed.

    Windows 版 NetBackup サーバー上の[プロパティ (Properties)]ダイアログボックスの適切なタブでこれらの変更を加えることもできます。

    [ホストプロパティ (Host Properties)]ウィンドウを使用した構成設定へのアクセスを参照してください。

    UNIX NetBackup サーバーとクライアントの場合

    bp.conf ファイルのサーバー名およびクライアント名のエントリを確認するには、次を実行します。

    • 構成内のマスターサーバーおよび各メディアサーバーの SERVER エントリが存在することを確認します。マスターサーバーの名前が、リストの先頭に存在する必要があります。

      マスターサーバー上で SERVER エントリを追加または変更する場合は、bprdbpdbm を停止してから再起動して変更を有効にします。

    • マスターサーバーの bp.conf は、CLIENT_NAME = master server name としてのマスターサーバー以外に他のクライアントの追加を必要としません。この名前はデフォルトで追加されます。

    bp.conf ファイルは、UNIX クライアントでは /usr/openv/netbackup ディレクトリに存在します。

    UNIX クライアントのユーザーは、自分のホームディレクトリにユーザー固有の bp.conf ファイルを設定することもできます。 $HOME/bp.confCLIENT_NAME オプションは、/usr/openv/netbackup/bp.conf の同じオプションより優先されます。

    マスターサーバー

    次の必要なファイルのいずれかが作成済みかどうかを検証します。

    • install_path\NetBackup\db\altnames ファイル (Windows の場合)

    • /usr/openv/netbackup/db/altnames ファイル (UNIX の場合)

    host.xlate ファイルのエントリの要件に特に注意してください。

  2. 各サーバーおよびクライアントに NetBackup の予約済みポート番号についての必要なエントリを設定しているかどうかを検証します。

    次の例では、デフォルトのポート番号を示します。

    UNIX マスターサーバーおよびクライアントのホスト名とサービスエントリの例

    UNIX マスターサーバーおよびメディアサーバーのホスト名とサービスエントリの例

    UNIX PC クライアントのホスト名とサービスエントリの例

    複数のネットワークに接続する UNIX サーバーのホスト名とサービスエントリの例

    NetBackup のポートの割り当ては、他のアプリケーションとの競合を解消するために変更する必要がある場合を除き、変更しないでください。 ポートの割り当てを変更する場合、すべての NetBackup クライアントとサーバー上で同様に変更してください。 これらの番号は、NetBackup 構成全体で同じである必要があります。

  3. NetBackup サーバー上で、services ファイルに次のエントリが含まれているかどうかを確認します。

    NetBackup Client デーモンまたはサービスの番号、NetBackup Request デーモンまたはサービスのポート番号を検証します。 実行する操作は、クライアントが UNIX か、Microsoft Windows かによって異なります。

    UNIX クライアントの場合

    /etc/services ファイルの bprd および bpcd エントリを確認します。

    Microsoft Windows クライアントの場合

    次を実行して、[NetBackup Client サービスポート (BPCD) (NetBackup client service port (BPCD))]と[NetBackup Request サービスポート (BPRD) (NetBackup request service port (BPRD))]の番号が、services ファイルの設定と一致しているかどうかを検証します。

    クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動します。[ファイル (File)]メニューから[NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]を選択します。[NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]ダイアログボックスの[ネットワーク (Network)]タブで[NetBackup Client サービスポート (BPCD) (NetBackup client service port (BPCD))]および[NetBackup Request サービスポート (BPRD) (NetBackup request service port (BPRD))]の番号を選択します。

    [ネットワーク (Network)]タブの値は、NetBackup Client Service が起動されると services ファイルに書き込まれます。

    services ファイルは次の場所にあります。

    %SystemRoot%\system32\drivers\etc\services

  4. UNIX サーバーとクライアントで、bpcd -standaloneのプロセスが動作していることを確認します。

  5. Windows サーバーとクライアントで、NetBackup Client Service が実行中であるかどうかを検証します。
  6. ネットワークで NIS を使っている場合、/etc/services ファイルに追加された NetBackup の情報をそれらのサービスに反映します。
  7. NIS、WINS または DNS のホスト名の情報が、ポリシー構成、およびホスト名のエントリの設定に対応しているかどうかを確認します。Windows NetBackup サーバーと Microsoft Windows クライアントで、次を実行します。

    • [一般 (General)]タブを確認します。

      クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動します。[ファイル (File)]メニューから[NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]を選択します。[NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]ダイアログボックスで、[全般 (General)]タブをクリックします。

    • [バックアップおよびリストアに使用するサーバー (Server to use for backups and restores)]ドロップダウンリストを確認します。

      クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動します。[ファイル (File)]メニューから[NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]を選択します。 [NetBackup マシンおよびポリシー形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]ダイアログボックスの[バックアップおよびリストアに使用するサーバー (Server to use for backups and restores)]ドロップダウンリストをクリックします。

    • UNIX サーバーおよびクライアント上の bp.conf ファイルを確認します。

    • DNS の逆引きができるように構成しているかどうかを検証します。

  8. bpclntcmd ユーティリティを使って各 NetBackup ノードの DNS、NIS、ローカルホストファイルの IP アドレスとホスト名設定を確認します。

    メモ:

    FT (ファイバートランスポート) ターゲットデバイスはデバイスからのホスト名またはドメイン名の応答に基づいて名前が付きます。異なる VLAN ネットワークインターフェース名の代替コンピュータ名が DNS (Domain Name System) の SERVER/MEDIA_SERVER エントリやホストファイルに表示される場合にはプライマリ名が最初に表示されます。

    bpclntcmd ユーティリティについてを参照してください。