Veritas NetBackup™ トラブルシューティングガイド
- 概要
- トラブルシューティングの手順
- NetBackup の問題のトラブルシューティング
- vnetd プロキシ接続のトラブルシューティング
- セキュリティ証明書失効のトラブルシューティング
- NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証
- 凍結されたメディアのトラブルシューティングについての注意事項
- NetBackup Web サービスの問題のトラブルシューティング
- PBX の問題の解決
- リモートホストの検証に関する問題のトラブルシューティング
- 自動イメージレプリケーションのトラブルシューティングについて
- NetBackup ユーティリティの使用
- ディザスタリカバリ
- UNIX および Linux のディスクリカバリ手順について
- UNIX および Linux のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- Windows のディスクリカバリ手順について
- Windows のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリと OpsCenter について
- NetBackup カタログ全体のリカバリについて
- NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについて
- NetBackup リレーショナルデータベースのリカバリについて
UNIX でのディザスタリカバリパッケージのリストア
災害発生後、リストアするカタログバックアップに対応するディザスタリカバリパッケージをリストアする必要があります。ディザスタリカバリパッケージは、マスターサーバーのホスト ID を再取得します。カタログリカバリを実行する前に、ホスト ID をリストアする必要があります。
NetBackup のインストール中にディザスタリカバリパッケージをリストアする方法
- NetBackup ソフトウェアのインストールを開始します。
『NetBackup インストールガイド』の「UNIX システムでのサーバーソフトウェアのインストール」セクションを参照してください。
- 次のメッセージが表示されたら、Enter キーを押して続行します。
Is this host a master server? [y/n] (y)
- 次のメッセージが表示されたら、Y を選択します。
Are you currently performing a disaster recovery of a master server? [y/n] (y)
- 次のメッセージが表示された場合、リストアするディザスタリカバリパッケージの名前とパスを指定します。
Enter the name of your disaster recovery package along with the path, or type q to exit the install script:
- 次のメッセージが表示された場合、リストアするディザスタリカバリパッケージと関連付けられているパスフレーズを指定します。
注意:
適切なパスフレーズを指定していることを確認します。
誤ったパスフレーズを指定した場合や、パスフレーズを忘れた場合は、インストール後にすべてのホストでセキュリティ証明書を配備する必要があります。ディザスタリカバリパッケージをインストール時にリストアすることはできません。インストール後にディザスタリカバリパッケージをリストアするには、次の記事を参照してください。
Enter your disaster recovery passphrase, or enter q to exit installation:
次のメッセージが表示されます。
Validating disaster recovery passphrase...
- パスフレーズが検証された場合、インストールを続行します。
『NetBackup インストールガイド』の「UNIX システムでのサーバーソフトウェアのインストール」セクションを参照してください。
NetBackup のインストール後にディザスタリカバリパッケージをリストアする方法
- NetBackup のインストール後に nbhostidentity -import -inifile file_path コマンドを実行します。
『NetBackup コマンドリファレンスガイド』を参照してください。