検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas NetBackup™ Snapshot Client 管理者ガイド
Last Published:
2020-09-18
Product(s):
NetBackup (8.3)
Platform: Linux,UNIX,Windows
- 概要
- インストール
- ポリシーの構成
- スナップショット方式の選択
- Snapshot Client の構成パラメータ
- 代替クライアントバックアップの使用について
- 代替クライアントによるバックアップの構成
- ポリシーの構成のヒント
- スナップショットの無効化について
- FlashBackup の構成
- インスタントリカバリの構成
- ネットワーク接続ストレージ (NAS) スナップショットの構成
- ソフトウェアベースのスナップショット方式の構成
- Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート
- ディスクアレイ用のスナップショット方式の構成
- 新しいディスクアレイスナップショット方式について
- ディスクアレイの構成作業
- OS 固有の構成作業
- VSS の構成について (Windows)
- EMC 社の CLARiiON アレイについて
- CLARiiON アレイにアクセスするための NetBackup の構成
- CLARiiON アレイ方式用の NetBackup ポリシーの構成
- EMC 社の Symmetrix アレイについて
- EMC_TimeFinder_Mirror 用の構成について
- EMC_TimeFinder_Clone 用の構成について
- HP 社の EVA アレイについて
- IBM DS6000 アレイと DS8000 アレイについて
- IBM DS4000 アレイについて
- Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM について
- HP-XP アレイについて
- アレイのトラブルシューティングについて
- メディアサーバーおよびサードパーティコピー方式に関する注意事項
- バックアップおよびリストアの手順
- FlashBackup バックアップからのリストアについて
- インスタントリカバリリストア機能
- リストアの構成について
- ディスクスナップショットからのリストアについて
- トラブルシューティング
- UNIX プラットフォームのログディレクトリ
- Windows プラットフォームのログフォルダ
- FlashBackup と状態コード 13
- 付録 A. nbu_snap の管理 (Solaris)
- 付録 B. スナップショット操作の概要
- 付録 C. スナップショット管理用の NetBackup と CloudPoint の統合
ローカルの範囲の CLARiiON 管理者アカウントの使用について
NetBackup ではデフォルトで、ローカルの範囲のアカウントではなく、グローバルな範囲の CLARiiON 管理者アカウントが使用されます。ローカルの範囲の CLARiiON 管理者アカウントを指定するには、Navisphere セキュリティファイルを使用して、アカウント情報を指定する必要があります (ただし、後述の注意を参照してください)。Navisphere セキュリティファイルには、CLARiiON 管理者のユーザー名、パスワードおよび範囲が含まれています。CLARiiON スナップショットプロバイダは、Navisphere セキュリティファイルを使用します (ファイルがある場合)。セキュリティファイルの作成方法については、EMC Navisphere のマニュアルを参照してください。
メモ:
また、NetBackup 管理コンソールの[ディスクアレイホスト (Disk Array Hosts)]ダイアログボックスを使用してクレデンシャルを入力する必要があります。ディスクアレイのホスト名は、Navisphere セキュリティファイルには含まれていません。