Veritas NetBackup™ Snapshot Client 管理者ガイド
- 概要
- インストール
- ポリシーの構成
- スナップショット方式の選択
- Snapshot Client の構成パラメータ
- 代替クライアントバックアップの使用について
- 代替クライアントによるバックアップの構成
- ポリシーの構成のヒント
- スナップショットの無効化について
- FlashBackup の構成
- インスタントリカバリの構成
- ネットワーク接続ストレージ (NAS) スナップショットの構成
- ソフトウェアベースのスナップショット方式の構成
- Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート
- ディスクアレイ用のスナップショット方式の構成
- 新しいディスクアレイスナップショット方式について
- ディスクアレイの構成作業
- OS 固有の構成作業
- VSS の構成について (Windows)
- EMC 社の CLARiiON アレイについて
- CLARiiON アレイにアクセスするための NetBackup の構成
- CLARiiON アレイ方式用の NetBackup ポリシーの構成
- EMC 社の Symmetrix アレイについて
- EMC_TimeFinder_Mirror 用の構成について
- EMC_TimeFinder_Clone 用の構成について
- HP 社の EVA アレイについて
- IBM DS6000 アレイと DS8000 アレイについて
- IBM DS4000 アレイについて
- Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM について
- HP-XP アレイについて
- アレイのトラブルシューティングについて
- メディアサーバーおよびサードパーティコピー方式に関する注意事項
- バックアップおよびリストアの手順
- FlashBackup バックアップからのリストアについて
- インスタントリカバリリストア機能
- リストアの構成について
- ディスクスナップショットからのリストアについて
- トラブルシューティング
- UNIX プラットフォームのログディレクトリ
- Windows プラットフォームのログフォルダ
- FlashBackup と状態コード 13
- 付録 A. nbu_snap の管理 (Solaris)
- 付録 B. スナップショット操作の概要
- 付録 C. スナップショット管理用の NetBackup と CloudPoint の統合
snaplist コマンド
nbu_snap スナップショットの実行中に発生する、クライアントの書き込み動作の量を表示するコマンドです。現在実行中のすべてのスナップショットに関する情報が表示されます。
root ユーザーで次のコマンドを実行します。
/usr/openv/netbackup/bin/driver/snaplist
次のような出力形式で表示されます。
id ident size cached minblk err time 9 6730 2097152 2560 0 0 05/29/03 07:52:18 device = /dev/vx/rdsk/omaha/tcp1 cache = /dev/vx/rdsk/omaha/sncache 16 7857 2097152 128 0 0 05/29/03 12:16:00 device = /dev/vx/rdsk/omaha/vol01 cache = /dev/vx/rdsk/omaha/sncache 17 7908 20971520 4224 0 0 05/29/03 12:17:38 device = /dev/vx/rdsk/omaha/vol03 cache = /dev/vx/rdsk/zetab/cache
実行中のスナップショットが存在しない場合、出力は戻されません。
出力の説明:
id |
スナップショット ID です。snapoff コマンドでスナップショットを終了する場合に使用します。 |
ident |
スナップショットの一意の数値識別子です。ident は、スナップショットを作成したプロセスの pid です。 |
size |
クライアントのスナップショットソースのサイズです (512 バイトのブロック単位)。スナップショットソースは、クライアントのファイルシステム (バックアップの対象となるファイルシステム) がマウントされているパーティションです。 メモ: size からスナップショットに必要なキャッシュのサイズを判断しないでください。必要なキャッシュサイズは、スナップショットの実行中にユーザーが行う書き込み動作の量によって判断します。出力の cached 列を参照してください。 |
cached |
クライアントのファイルシステムで、スナップショットの実行中にユーザーの操作によって変更された、512 バイトのブロックの数です。これらのブロックは、変更前にキャッシュパーティションにコピーされています。ユーザーの操作に応じてキャッシュされたブロックの数が多くなるほど、必要なキャッシュパーティションは大きくなります。さらに、キャッシュには、追加のオーバーヘッドが必要です (cached の値には示されません)。特定のキャッシュパーティションの使用済み領域の合計を確認するには、snapcachelist コマンドを実行します。 |
minblk |
ファイルシステムがマウントされたパーティションで、スナップショット実行中に書き込み動作が監視されている最上位のブロックが表示されます。minblkminblk は、FlashBackup ポリシーだけで使用されます。 |
err |
エラーコードです。0 (ゼロ) は、エラーが発生していないことを示します。スナップショットでエラーが発生すると、err に 0 (ゼロ) 以外が表示され、スナップショットにアクセスできなくなります。この場合、snapoff およびスナップショット ID を使用して、スナップショットを終了できます。エラーコードは、/usr/include/sys/errno.h 内で確認できます。また、エラーメッセージは /var/adm/messages に格納されます。 |
time |
スナップショットが開始された時刻です。 |
device |
バックアップの対象となるクライアントのファイルシステムデータを含む raw パーティション (スナップショットソース) です。 |
cache |
コピーオンライトスナップショット処理で、キャッシュとして使用される raw パーティションです。このパーティションに、バックアップ中のユーザーの操作によって変更が生じる可能性があるすべてのブロックを格納するのに十分な領域が存在していることを確認してください。 特定のキャッシュパーティションのうち、実行中のすべてのスナップショットに使用されている領域の合計を確認するには、snapcachelist コマンドを実行します。 |
詳細情報