NetBackup IT Analytics ユーザーガイド
- はじめに
- ポータルについて
- [管理者 (Admin)]タブについて
- インベントリについて
- データを整理するための階層ツールバー
- オブジェクトの表示
- 属性を使用したデータの整理
- レポートの固定 - インベントリオブジェクトを含むレポートの保存
- インベントリリスト表示での属性の割り当て
- レポートについて
- レポートの生成と保守
- レポートのスコープの選択
- 属性ごとのホストのグループ化
- レポートスコープセレクタでのホストの検索
- Backup Manager 詳細スコープセレクタの設定
- ソリューションレポートのスコープセレクタの設定
- レポートの測定単位
- レポートのフィルタロジックのカスタマイズ
- レポートの列の並べ替え
- テーブル形式からグラフへのレポートの変換
- 配布、共有、スケジュール、アラート
- レポートの整理
- 動的テンプレートデザイナーの操作
- 動的テンプレートデザイナーのクイックスタート
- 製品固有の同種テンプレートへの変換
- 動的テンプレート関数の設定
- フィールドビルダーを使用したフィールドの作成
- スコープセレクタコンポーネント - カスタムフィルタ
- 棒グラフ動的テンプレートの構成
- 棒グラフ動的テンプレートの作成手順
- 面グラフまたは積み上げ面グラフの動的テンプレートの構成
- パフォーマンスメトリックの折れ線グラフ
- 折れ線グラフのフィールドの要件
- オブジェクト別折れ線グラフ (グラフごとに 1 つ以上のメトリック)
- メトリック別折れ線グラフ (グラフごとに複数のオブジェクト)
- 積み上げ棒グラフ動的テンプレートの例
- テーブル形式の動的テンプレートを使用したスパークライングラフの作成
- メソッドの追加または編集
- メソッドの検証と保存
- SQL テンプレートデザイナーの操作
- データベースの公開されたビュー
- SQL テンプレートの作成
- SQL テンプレート出力のフォーマット
- SQL テンプレートデザイナーでのテーブルの構成
- 高度な SQL レポートテンプレートオプション
- SQL テンプレートのエクスポートとインポート
- レポートクエリー作成用のパイプライン関数
- APTlistOfDates
- aptStringConcat
- getServerAttributeValue
- getObjectAttributeValue
- getChildServerGroupContextById
- getServerGroupContextById
- secsToHoursMinSecs
- APTgetTapeDriveStatusName
- getFullPathname
- listJobSummaryAfterRestart
- listJobSummaryAfterRestartNBW
- NetWorker バックアップジョブの listJobSummaryAfterRestart
- listOfBackupWindowDates
- listChargebackCatByVOLSDetail
- listChargebackCatByNcVolDetail
- listChargebackCatByFSDetail (HNAS 用)
- listChargebackCatByFSDetail (EMC Isilon 用)
- listChargebackByLUNSummary
- listChargebackByLUNDetail
- listChargebackCatByLUNSummary
- listChargebackCatByLUNDetail
- アラートの設定
- ホスト、バックアップサーバー、ホストグループの管理
- 属性とオブジェクトの管理
- ポータルへのアクセスとユーザー権限の提供
- パスワードの設定/リセット
- ユーザーグループホームページの管理 (管理者)
- プライマリスケジュールとバックアップ処理時間帯の構成
- ポリシーの追加、編集、移動
- ソリューション管理
- データ収集の管理と監視
- データ収集タスクについて
- Data Collector の追加または編集
- コレクタと収集状態の確認
- データコレクタのアップグレード
- Capacity Manager ホストデータ収集の操作
- ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの要件
- ホストアクセスの必要条件
- クレデンシャルの管理
- ホストの検出と収集ビューに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
- 検出プロセス
- ホスト接続の検証
- ホストの検出と収集での検索とエクスポート
- 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
- Veritas NetBackup の検出ポリシー
- システム通知の表示と管理
- 詳細パラメータを使用したカスタマイズ
- 詳細パラメータの使用例
- アクセス制御の詳細パラメータ
- 一般的なデータ収集の詳細パラメータ
- クラウドデータ収集の詳細パラメータ
- ホストの検出と収集の詳細パラメータ
- Backup Manager の詳細パラメータ
- Capacity Manager の詳細パラメータ
- File Analytics の詳細パラメータ
- Virtualization Manager の詳細パラメータ
- ポータル環境の管理
- ランサムウェアのスコアカードの管理
- ファイルの分析
- ポータルのトラブルシューティング
- 属性継承のオーバーライド
- レポートデータのキャッシュについて
レポートのナビゲート
検索機能により、すべてのインベントリ、レポート、ダッシュボード、テンプレートの名前をトラバースできます。検索の範囲は、特定のカテゴリを選択することで絞り込めます。
さまざまなナビゲーション方法を活用することで、収集したデータをスライスして調査できます。IT インフラの一部を入り口としたり、カスタマイズ可能なテンプレートを活用したりすることで、データを調査し、ストレージ環境を明確に把握できます。インベントリナビゲータが、インフラのブラウザになります。
インベントリについてを参照してください。
本プラットフォームには、200 種以上の標準レポートテンプレートとクラウドレポートの定期リリースが含まれており、カスタムレポートの作成機能も備わっています。レポートを最も効率的にナビゲートする方法は、検索機能を使用することです。レポートの名前がわかっている場合は、テンプレートまたはダッシュボードの検索機能で検索します。レポート名が不明な場合は、ナビゲーションパネルにある[最近使用したファイル (Recent)]セクションをクリックします。バックグラウンド実行でスケジュール設定された直近の 20 件の実行のリスト、または過去の 30 日以内に変更されたレポートが、ログインしたユーザーの権限に合わせて表示されます。
[管理者 (Admin)]タブについてを参照してください。
テンプレート、レポート、ダッシュボードを検索するには
- [検索 (Search)]フィールドに目的の名前を入力します。
入力内容に応じて、最大で 10 個の一致候補が表示されます。一致は文字列で判定されます。目的のレポートまたはダッシュボードが見つかったら、一致候補リストで選択して直接実行できます。また、一致候補リストの[すべてのアイテム (All Items)] をクリックして、検索結果に直接移動することもできます。
- [検索 (Search)]アイコンをクリックします。
[検索 (Search)]ページに検索結果が表示されます。結果は、カテゴリ、ダッシュボード、レポート、テンプレートでリスト化され、展開することで他のレポートを確認できます。これらの結果は必要に応じてフィルタ処理できます。
[ソースの場所 (Source Location)]列のリンクをクリックすると、ソースのレポートまたはテンプレートに移動します。レポートは、必要に応じて編集やカスタマイズをすることができます。
- [詳細 (Details)]をクリックすると、レポートまたはテンプレートの詳細説明を示すビューパネルに切り替わります。(これは Backup Manager と Capacity Manager でのみ利用可能です)。
- テンプレートをダブルクリックすると、スコープセレクタが表示されます。これにより、テンプレートの実行前にパラメータを設定できます。レポートまたはダッシュボードをダブルクリックすると実行されます。
検索結果を絞り込むには
検索結果ページでは、キーワード、製品、カテゴリ、ソースを基準にして検索結果を絞り込むことができます。デフォルトでは、現在の役割で利用可能なすべてのレポートと、共有されているレポート (つまり、レポートインベントリ全体) が表示されます。こうした結果をフィルタ処理することで、目的のものを素早く見つけることができます。実行前にレポートの詳細を確認するには、レポートを選択して[詳細]をクリックすれば、詳細説明が表示されます。
???を参照してください。
- フィルタを選択すると、選択内容に応じて結果が自動的に更新されます。
- キーワードで絞り込む場合は、フィールドに名前または説明を入力して、[名前 (Name)]か[説明 (Description)]を選択します。
- レポートをダブルクリックして実行します。
- [ソースの場所 (Source Location)]列のリンクをクリックすると、実際のレポートに移動します。レポートは、必要に応じて編集やカスタマイズをすることができます。