NetBackup IT Analytics ユーザーガイド
- はじめに
- ポータルについて
- [管理者 (Admin)]タブについて
- インベントリについて
- データを整理するための階層ツールバー
- オブジェクトの表示
- 属性を使用したデータの整理
- レポートの固定 - インベントリオブジェクトを含むレポートの保存
- インベントリリスト表示での属性の割り当て
- レポートについて
- レポートの生成と保守
- レポートのスコープの選択
- 属性ごとのホストのグループ化
- レポートスコープセレクタでのホストの検索
- Backup Manager 詳細スコープセレクタの設定
- ソリューションレポートのスコープセレクタの設定
- レポートの測定単位
- レポートのフィルタロジックのカスタマイズ
- レポートの列の並べ替え
- テーブル形式からグラフへのレポートの変換
- 配布、共有、スケジュール、アラート
- レポートの整理
- 動的テンプレートデザイナーの操作
- 動的テンプレートデザイナーのクイックスタート
- 製品固有の同種テンプレートへの変換
- 動的テンプレート関数の設定
- フィールドビルダーを使用したフィールドの作成
- スコープセレクタコンポーネント - カスタムフィルタ
- 棒グラフ動的テンプレートの構成
- 棒グラフ動的テンプレートの作成手順
- 面グラフまたは積み上げ面グラフの動的テンプレートの構成
- パフォーマンスメトリックの折れ線グラフ
- 折れ線グラフのフィールドの要件
- オブジェクト別折れ線グラフ (グラフごとに 1 つ以上のメトリック)
- メトリック別折れ線グラフ (グラフごとに複数のオブジェクト)
- 積み上げ棒グラフ動的テンプレートの例
- テーブル形式の動的テンプレートを使用したスパークライングラフの作成
- メソッドの追加または編集
- メソッドの検証と保存
- SQL テンプレートデザイナーの操作
- データベースの公開されたビュー
- SQL テンプレートの作成
- SQL テンプレート出力のフォーマット
- SQL テンプレートデザイナーでのテーブルの構成
- 高度な SQL レポートテンプレートオプション
- SQL テンプレートのエクスポートとインポート
- レポートクエリー作成用のパイプライン関数
- APTlistOfDates
- aptStringConcat
- getServerAttributeValue
- getObjectAttributeValue
- getChildServerGroupContextById
- getServerGroupContextById
- secsToHoursMinSecs
- APTgetTapeDriveStatusName
- getFullPathname
- listJobSummaryAfterRestart
- listJobSummaryAfterRestartNBW
- NetWorker バックアップジョブの listJobSummaryAfterRestart
- listOfBackupWindowDates
- listChargebackCatByVOLSDetail
- listChargebackCatByNcVolDetail
- listChargebackCatByFSDetail (HNAS 用)
- listChargebackCatByFSDetail (EMC Isilon 用)
- listChargebackByLUNSummary
- listChargebackByLUNDetail
- listChargebackCatByLUNSummary
- listChargebackCatByLUNDetail
- アラートの設定
- ホスト、バックアップサーバー、ホストグループの管理
- 属性とオブジェクトの管理
- ポータルへのアクセスとユーザー権限の提供
- パスワードの設定/リセット
- ユーザーグループホームページの管理 (管理者)
- プライマリスケジュールとバックアップ処理時間帯の構成
- ポリシーの追加、編集、移動
- ソリューション管理
- データ収集の管理と監視
- データ収集タスクについて
- Data Collector の追加または編集
- コレクタと収集状態の確認
- データコレクタのアップグレード
- Capacity Manager ホストデータ収集の操作
- ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの要件
- ホストアクセスの必要条件
- クレデンシャルの管理
- ホストの検出と収集ビューに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
- 検出プロセス
- ホスト接続の検証
- ホストの検出と収集での検索とエクスポート
- 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
- Veritas NetBackup の検出ポリシー
- システム通知の表示と管理
- 詳細パラメータを使用したカスタマイズ
- 詳細パラメータの使用例
- アクセス制御の詳細パラメータ
- 一般的なデータ収集の詳細パラメータ
- クラウドデータ収集の詳細パラメータ
- ホストの検出と収集の詳細パラメータ
- Backup Manager の詳細パラメータ
- Capacity Manager の詳細パラメータ
- File Analytics の詳細パラメータ
- Virtualization Manager の詳細パラメータ
- ポータル環境の管理
- ランサムウェアのスコアカードの管理
- ファイルの分析
- ポータルのトラブルシューティング
- 属性継承のオーバーライド
- レポートデータのキャッシュについて
Backup Manager スコープセレクタの設定
選択肢、オプション、デフォルト値を利用できるかどうかは、レポートごとに異なります。すべての選択肢とオプションがすべてのレポートに適用されるわけではありません。
表:
フィールド名 |
説明 |
---|---|
期間 |
このレポートのレポート期間。過去 5 分間から過去 10 年間までの範囲で指定できます。このパラメータのオプションは、レポートのタイプによって異なります。 Backup Manager レポートの場合、レポートのデータを取得する期間について、収集するシステムのタイムゾーンが必要に応じて考慮されます。たとえば、香港に置かれたバックアップサーバーのレポートで 15 分を選択して、レポートの生成をサンフランシスコで行う場合、期間には 15 分間隔が反映されますが、終了時間は香港のタイムゾーンにおける終了時刻になります。別のタイムゾーンから収集されるデータがない場合は、ポータルの現地時刻が使用されます。 |
開始日/終了日 |
静的なレポートが必要な場合は、開始日と終了日を MM/DD/YYYY 形式で指定します。動的なレポート (基になるデータの変化に応じて変化するレポート) が必要な場合は開始日と終了日を指定しないでください。デフォルトで、常に現在の日付が表示されます。 |
ホスト |
このフィルタを使用して、レポートに含めるデータを指定します。
レポートのスコープを参照してください。 |
グループ化基準 |
ドロップダウンリストを使用して、棒グラフまたはテーブルのデータをグループ化する方法を指定します。利用可能なオプションはレポートのタイプによって異なります。データが時間でグループ化されるレポートもあれば、ホスト、クライアント、またはポリシーでグループ化されるレポートもあります。 |
親/子ジョブ |
[親]、[子]、または[両方]から選択します。親子関係が存在する場合は、Backup Manager ジョブの詳細を親ジョブまたは子ジョブの詳細に追加できます。 |
イベントタイプ |
ジョブの種類:
|
次の容量を表示 |
容量を表示するときの単位値を選択します。レポート内でサイズに基づいて単位を動的に計算するには、[動的 (Dynamic)]を選択します。 オプションとして[動的 (Dynamic)]を選択してレポートを実行すると、データ値は次のように表示されます。
|
メディアの状態 |
メディアの状態パラメータは、テープメディアの概略スコープセレクタに含まれています。次のオプションのいずれかを選択して、レポートに含めるメディアを指定できます。[すべてのメディア (All Media)]、[期限切れのメディア (Expired Media)]、[利用可能メディア (Available Media)]、[使用中のメディア (In Use Media)]、[空き領域のないメディア (Full Media)]。 このパラメータのデフォルト設定は[すべてのメディア (All Media)]です。 |
ジョブの状態 |
すべてのバックアップイベント駆動型レポートに適用されます。次のイベントの状態オプションから選択します。
|
バックアップ処理時間帯 |
レポートに適用するカスタムのバックアップ処理時間帯を選択します。通常、バックアップは各営業日の終了時に開始されますが、その日の 24 時までにバックアップが完了しなかった場合、その日の成功に関する統計情報に誤りが生じます。バックアップ SLA メトリックをより正確に反映するために、カスタムのバックアップ処理時間帯を使用して 1 日を定義し直すことができます。このカスタムのバックアップ処理時間帯は、NetBackup IT Analytics アプリケーション管理者が定義します。特定のバックアップ処理時間帯を作成するには カスタムのバックアップ処理時間帯についてを参照してください。 |
バックアップポリシー名フィルタ |
このフィルタは、ジョブサマリーおよびジョブボリュームサマリーのスコープセレクタに表示されます。バックアップポリシーでレポート出力をフィルタするには、バックアップポリシー名を入力します。これにより、特定のポリシーでジョブの状態を分析できます。 |
連続エラー数 |
このフィルタを使用して、連続エラーを除外します。このオプションを使用すると、トラブルシューティング時にレポートの対象を過度の活動があるホストに限定できます。ドロップダウンリストから数を選択します。指定した数以上の連続エラーのみがレポートに含まれます。 |
動的レポートの開始時間と終了時間 |
動的レポートの開始と終了の日時をユーザーが指定できます。今日の日付の前または後の日数、およびレポートの生成に使用する開始日時と終了日時の両方を指定します。 |
サブグループにカスケード |
スコープセレクタのデフォルトでは、レポートの生成時にすべての子サブグループにカスケードされます。選択したホストグループについてのみレポートを生成する場合は、[サブグループにカスケード (Cascade into sub-groups)]のチェックマークをはずします。 |
共通の属性でフィルタ処理 |
このチェックボックスにチェックマークを付けると、「AND」ロジックを使用してレポートの範囲に属性が表示されます。この機能を選択すると、選択した条件の共通集合の結果がレポートに表示されます。このチェックボックスにチェックマークが付いていない場合、レポートは「OR」ロジックを使用して属性を表示します。 たとえば、属性値 Campbell、Engineering、Cost Center 1 を選択し、[共通の属性でフィルタ処理 (Filter by Common Attributes)]を選択すると、レポートには 3 つの属性値をすべて含む結果のみが表示されます。[共通の属性でフィルタ処理 (Filter by Common Attributes)]を選択しない場合、レポートには、Campbell、Engineering、Cost Center 1 のいずれかの属性を含むすべての結果が表示されます。 |
バップアップサーバーに属性を適用 |
ホストではなくバックアップサーバーにのみ属性を適用するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。 |