NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
VM の詳細 (Hyper-V)
詳細レポートは、バックアップジョブなどの特定のエンタープライズオブジェクトに関連しています。詳細レポートにはメインレポートのコンテキストで表示されるリンクを介してのみアクセスでき、レポート上にはメインレポートを補強する追加情報が表示されます。詳細レポートは、作成元のレポートに固有の内容となっているため、生成、カスタマイズ、保存できません。検索結果にも表示されません。
NetBackup IT Analytics のカスタマイズ可能なレポートテンプレートを使用したり、IT インフラストラクチャの一部をエントリポイントとして使用したりすることで、データセンターをより深く把握できます。[検索 (Search)]を使用して、ポータルのレポート、テンプレート、ダッシュボードを検索してください。Virtualization Manager のデータ収集では、VM ゲストの主なプロパティ (IP アドレス、ホスト名、マウントポイント、ディスクパス、VM ゲストボリュームの空き領域、VM のゲストオペレーティングシステムなど) を収集するため、VMware Tools (VM Tools) をインストールする必要があります。データ収集でホスト名を取得できない場合、VM ゲストはインベントリ内のホストとして扱われず、Virtualization Manager レポートにはホストの詳細が表示されません。たとえば、VM が停止している、VM Tools が VM ゲストにインストールされていない、または VM テンプレートが収集されているなどの可能性がある状況では、ホスト名が利用できない場合があります。
表: VM の詳細 (Hyper-V)
列名 |
説明 |
---|---|
名前 (Name) |
仮想マシンの表示名。 |
VM 名 (VM Name) |
仮想マシンの名前。 |
ホスト名 (Host Name) |
ゲストのホスト名。VMware Tools がインストールされている場合にのみ値が表示されます。 |
IP アドレス (IP Address) |
仮想マシンの IP アドレス。VMware Tools がインストールされている場合にのみ値が表示されます。 |
VM サーバー (VM Server) |
VM サーバーの詳細レポートにリンクします。 |
クラスタ名 (Cluster Name) |
VM サーバーに関連付けられたクラスタ名。 |
有効 (Enabled) |
電源オフ、電源オン。 |
健全性 (Health) |
これは、基本的には、リソースの状態を表すアラームインジケータです (白い円 = 状態不明、緑色のチェックマーク = 正常、黄色い三角形 = 警告、赤い X = アラート、明確な問題)。 |
状態 (Status) |
白い円 = 不明、緑色のチェックマーク = 正常、黄色い三角形 = 警告、赤い X = アラート、明確な問題。 |
プロビジョニング済みのディスク (Disk Provisioned) |
VM が使用している物理ディスク容量。 |
割り当てサイズ (Allocated Size) |
仮想ハードディスクに割り当てられたサイズ (KB 単位)。 |
メモリ使用率 (Memory Usage) |
VM が使用するストレージの量。 |
ファイルシステムのマウントポイント (FileSystem Mount Point) |
この LUN のホストのファイルシステムマウントポイント。LUN がホストに割り当てられていても、ホスト側ではファイルシステムを作成およびマウントしてこの LUN を利用できるようにしていない場合に、マウントポイントとファイルシステムがゼロになることがあります。 |
LUN 名 (LUN Name) |
ディスク容量がアレイから割り当てられている場合、これは容量の割り当て元の LUN 名です。値は、ホストリソースとアレイの収集が実行されている場合にのみ表示されます。 |
最終更新日 (Last Updated) |
VM 構成が最後に更新された時間。 |
OS バージョン (OS Version) |
VM で実行されているゲストオペレーティングシステム。 |
表: VM の詳細 (Hyper-V)
列名 |
説明 |
---|---|
パス名 (Path Name) |
仮想ハードディスクイメージファイルのパスを定義します。 |
FS 形式 (FS Type) |
ファイルシステムの形式。 |
ファイルサイズ (File Size) |
仮想ディスクの実際のサイズ。 |
タイプ (Type) |
仮想ハードディスクのストレージをプロビジョニングするときに使用されるメカニズムを識別します。固定はすべて事前に用意されているもの (シックプロビジョニングなど) を指し、動的は必要に応じて供給され (シンプロビジョニングなど)、差分はスナップショット以降の変更のみを表示するために使用されます。 |
形式 (Format) |
仮想ハードディスクイメージファイルの形式。有効値: VHD、VHDX、VHDSet。 |