Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.4 インストール/設定ガイド
- 第 I 部 Veritas InfoScale Operations Manager のインストールと設定
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストールの計画
- システムの必要条件
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストール、アップグレード、およびアンインストール
- 管理サーバーのインストールについて
- Veritas InfoScale Operations Manager の 2 要素認証
- 管理対象ホストのインストール
- 管理サーバーのアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager データのバックアップと復元について
- 管理対象ホストの Veritas InfoScale Operations Manager 7.4 へのアップグレードについて
- 高可用性とディザスタリカバリ環境での Veritas InfoScale Operations Manager の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager での高可用性機能の設定
- 1 対 1 の DR 環境での管理サーバーの設定
- 高可用性とディザスタリカバリ環境でのVeritas InfoScale Operations Manager の設定
- 高可用性設定のアップグレードについて
- 高可用性およびディザスタリカバリ設定のアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストールとアンインストール
- リポジトリへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアップロード
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- Veritas InfoScale Operations Manager のアンインストール
- リポジトリからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの削除
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの配備要求の取り消し
- 特定の管理対象ホストへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- 特定の管理対象ホストからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアンインストール
- 第 II 部 管理サーバー環境の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager の基本タスク
- ホストの追加と管理
- ホスト検出の概要
- エージェントレス検出の概要
- UNIX ホストへの OpenSSH のインストールについて
- エージェント設定を使った管理サーバーへの管理対象ホストの追加
- エージェントレス設定を使った Management Server への管理対象ホストの追加
- プロファイルを使用した、Management Server へのエージェントレスホストの追加
- エージェントレスホスト設定の編集
- ユーザーアクセスの設定
- 管理サーバーでの LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)または AD(Active Directory)に基づく認証の追加
- 障害監視の設定
- Management Server パースペクティブでのルールの作成
- 管理サーバーパースペクティブでのルールの編集
- Management Server パースペクティブでのルールの削除
- Management Server パースペクティブのルールの有効化
- Management Server パースペクティブのルールの無効化
- Management Server パースペクティブでの障害の無効化
- 管理サーバーパースペクティブでの障害定義の無効化
- 仮想化環境の検出の設定
- VMware イベントのニアリアルタイム検出の設定
- Solaris ゾーンを検出するための必要条件
- 仮想化サーバーの追加
- 仮想化検出設定の編集
- 仮想化検出設定の更新
- ホットフィックス、パッケージとパッチの配備
- Veritas InfoScale Operations Manager のホットフィックス、パッケージまたはパッチのインストール
- 管理サーバーの設定
- 拡張属性の設定
- 価格ティア情報の SORT からのダウンロード
- SFHA の更新の管理
- 管理サーバー環境の情報の表示
- 付録 A. トラブルシューティング
- Management Server (MS)
- 管理対象ホスト (MH)
- Management Server (MS)
2048 ビット証明書への管理対象ホストの移行
2048 ビット証明書に Management Server ドメイン(Management Server に報告するすべての管理対象ホスト)を移行するには、Management Server で at_migration.pl
の Perl スクリプトを実行する必要があります。
スクリプトを実行したときに管理対象ホストが Management Server または管理対象ホストに移行が失敗したことを報告しない場合は、ホストでスクリプトを実行してそのホストを手動で移行する必要があります。
メモ:
2048 ビット証明書に手動で移行しないと、スクリプトの実行後に移行に失敗したすべての管理対象ホストは Management Server と通信できないことがあります。
管理対象ホストを 2048 ビット証明書に移行するには
- Management Server で、
at_migration.pl
の Perl スクリプトを実行します。Linux Management Server:
/opt/VRTSsfmh/util/at_migration.pl --migrate
Windows Management Server:
C:\Program Files\Veritas\VRTSsfmh\bin\perl.exe "C:\Program Files\Veritas\VRTSsfmh\util\at_migration.pl" --migrate
- スクリプトは次の情報を表示します。
ホストパッケージバージョンが 7.0 以降で、Management Server に報告している管理対象ホストの数
Management Server から通信できない管理対象ホストの数
ホストパッケージバージョンが 7.0 より前の管理対象ホストの数
移行を続行するか、または管理対象ホストパッケージの更新後または通信の問題の解決後にのみ移行を実行するかを確認する必要があります。n と入力して移行を中止するか、または y と入力して前述の問題を解決せずに移行処理を続行します。
- 移行可能な管理対象ホストの移行が完了したら、2048 ビットに移行しておらず、1024 ビット証明書のままになっている管理対象ホストのリストを確認します。
Linux Management Server:
/opt/VRTSsfmh/util/at_migration.pl --list_1024_hosts
Windows Management Server:
C:\Program Files\Veritas\VRTSsfmh\bin\perl.exe "C:\Program Files\Veritas\VRTSsfmh\util\at_migration.pl" --list_1024_hosts
- 1024 ビットのままの管理対象ホストで、
at_migration.pl
スクリプトを実行して手動で 2048 ビットに移行します。Linux/UNIX ホスト:
/opt/VRTSsfmh/util/at_migration.pl --import_credentials --xml_filename=Path_to_xml_file --cs_hostname=ms_hostname --sfm_password=db_password
Windows ホスト:
C:\Program Files\Veritas\VRTSsfmh\bin\perl.exe "C:\Program Files\Veritas\VRTSsfmh\util\at_migration.pl" --import_credentials --xml_filename=Path_to_xml_file --cs_hostname=ms_hostname --sfm_password=db_password
この場合には、
Path_to_xml_file は、Management Server で
at_m gration.pl
スクリプトを実行したときに生成される xml ファイルのパスです。手動でホストを移行するためにスクリプトを実行する必要がある管理対象ホストにこのファイルをコピーします。ms_hostname は Management Server のホスト名です。HA 環境では、Management Server の IP アドレスにしてください。
db_password は Management Server の暗号化データベースのパスワードです。このパスワードを取得するには次のコマンドを実行します。
Linux Management Server:
/opt/VRTSsfmh/bin/xdbadm -g -u habdbsync -c /var/opt/VRTSsfmcs/conf
Windows Management Server:
"C:\Program Files\Veritas\VRTSsfmh\bin\xdbadm.exe" -g -u habdbsync -c "c:\ProgramData\Symantec\VRTSsfmcs\conf"
メモ:
2048 ビット証明書への移行は高可用性環境で設定している Windows Management Server ではサポートされません。