Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.4 インストール/設定ガイド
- 第 I 部 Veritas InfoScale Operations Manager のインストールと設定
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストールの計画
- システムの必要条件
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストール、アップグレード、およびアンインストール
- 管理サーバーのインストールについて
- Veritas InfoScale Operations Manager の 2 要素認証
- 管理対象ホストのインストール
- 管理サーバーのアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager データのバックアップと復元について
- 管理対象ホストの Veritas InfoScale Operations Manager 7.4 へのアップグレードについて
- 高可用性とディザスタリカバリ環境での Veritas InfoScale Operations Manager の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager での高可用性機能の設定
- 1 対 1 の DR 環境での管理サーバーの設定
- 高可用性とディザスタリカバリ環境でのVeritas InfoScale Operations Manager の設定
- 高可用性設定のアップグレードについて
- 高可用性およびディザスタリカバリ設定のアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストールとアンインストール
- リポジトリへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアップロード
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- Veritas InfoScale Operations Manager のアンインストール
- リポジトリからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの削除
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの配備要求の取り消し
- 特定の管理対象ホストへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- 特定の管理対象ホストからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアンインストール
- 第 II 部 管理サーバー環境の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager の基本タスク
- ホストの追加と管理
- ホスト検出の概要
- エージェントレス検出の概要
- UNIX ホストへの OpenSSH のインストールについて
- エージェント設定を使った管理サーバーへの管理対象ホストの追加
- エージェントレス設定を使った Management Server への管理対象ホストの追加
- プロファイルを使用した、Management Server へのエージェントレスホストの追加
- エージェントレスホスト設定の編集
- ユーザーアクセスの設定
- 管理サーバーでの LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)または AD(Active Directory)に基づく認証の追加
- 障害監視の設定
- Management Server パースペクティブでのルールの作成
- 管理サーバーパースペクティブでのルールの編集
- Management Server パースペクティブでのルールの削除
- Management Server パースペクティブのルールの有効化
- Management Server パースペクティブのルールの無効化
- Management Server パースペクティブでの障害の無効化
- 管理サーバーパースペクティブでの障害定義の無効化
- 仮想化環境の検出の設定
- VMware イベントのニアリアルタイム検出の設定
- Solaris ゾーンを検出するための必要条件
- 仮想化サーバーの追加
- 仮想化検出設定の編集
- 仮想化検出設定の更新
- ホットフィックス、パッケージとパッチの配備
- Veritas InfoScale Operations Manager のホットフィックス、パッケージまたはパッチのインストール
- 管理サーバーの設定
- 拡張属性の設定
- 価格ティア情報の SORT からのダウンロード
- SFHA の更新の管理
- 管理サーバー環境の情報の表示
- 付録 A. トラブルシューティング
- Management Server (MS)
- 管理対象ホスト (MH)
- Management Server (MS)
Windows ホストのエージェントレス検出の概要
リモート Windows ホストのエージェントレス検出を実行するために、Veritas InfoScale Operations Manager は、データ収集コマンドを実行するスクリプトを実行します。このスクリプトは、リモートホストを操作するために使われる Windows 管理テクノロジである Windows Management Instrumentation(WMI)を使います。 WMI 呼び出しでは、Microsoft の Distributed Component Object Model(DCOM)を使ってホストからデータを取得します。Veritas InfoScale Operations Manager は、管理サーバーまたは制御ホストでプライベートのローカルユーザーアカウント(vomuser)を作成して、DCOM の使用を容易にします。Veritas InfoScale Operations Manager 制御ホストとリモートホスト間の通信に、WMI はポート 135 を使います。
Veritas InfoScale Operations Manager は、2 つの方法で WMI を使います。
1 つ目の方法では、WMI は、リモートホスト上で動作するサービスと通信し、ホストに関するデータを収集するアクションを実行するサービスを呼び出します。このサービスがデータを収集するにつれ、WMI がデータを制御ホストに送り返します。
2 つ目の方法では、WMI は nslookup や fcinfo のようなコマンドラインツールを呼び出します。 コマンドラインツールからの出力は、リモートホストの
%systemroot%\temp
ディレクトリにあるデータファイルに保存されます。Veritas InfoScale Operations Manager は、ホストのマップされた admin$ ファイルストアからファイルをコピーし、Veritas InfoScale Operations Manager 制御ホストに送信して、ファイルをリモートホストから削除します。
この検出プロセスを実行するために、Veritas InfoScale Operations Manager はリモートホストのローカル管理者アカウントを要求します。
図: Windows ホストのエージェントレス検出 では、Veritas InfoScale Operations Manager が Windows ホストのエージェントレス検出を実行する方法を示します。