Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.4 インストール/設定ガイド
- 第 I 部 Veritas InfoScale Operations Manager のインストールと設定
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストールの計画
- システムの必要条件
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストール、アップグレード、およびアンインストール
- 管理サーバーのインストールについて
- Veritas InfoScale Operations Manager の 2 要素認証
- 管理対象ホストのインストール
- 管理サーバーのアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager データのバックアップと復元について
- 管理対象ホストの Veritas InfoScale Operations Manager 7.4 へのアップグレードについて
- 高可用性とディザスタリカバリ環境での Veritas InfoScale Operations Manager の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager での高可用性機能の設定
- 1 対 1 の DR 環境での管理サーバーの設定
- 高可用性とディザスタリカバリ環境でのVeritas InfoScale Operations Manager の設定
- 高可用性設定のアップグレードについて
- 高可用性およびディザスタリカバリ設定のアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストールとアンインストール
- リポジトリへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアップロード
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- Veritas InfoScale Operations Manager のアンインストール
- リポジトリからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの削除
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの配備要求の取り消し
- 特定の管理対象ホストへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- 特定の管理対象ホストからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアンインストール
- 第 II 部 管理サーバー環境の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager の基本タスク
- ホストの追加と管理
- ホスト検出の概要
- エージェントレス検出の概要
- UNIX ホストへの OpenSSH のインストールについて
- エージェント設定を使った管理サーバーへの管理対象ホストの追加
- エージェントレス設定を使った Management Server への管理対象ホストの追加
- プロファイルを使用した、Management Server へのエージェントレスホストの追加
- エージェントレスホスト設定の編集
- ユーザーアクセスの設定
- 管理サーバーでの LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)または AD(Active Directory)に基づく認証の追加
- 障害監視の設定
- Management Server パースペクティブでのルールの作成
- 管理サーバーパースペクティブでのルールの編集
- Management Server パースペクティブでのルールの削除
- Management Server パースペクティブのルールの有効化
- Management Server パースペクティブのルールの無効化
- Management Server パースペクティブでの障害の無効化
- 管理サーバーパースペクティブでの障害定義の無効化
- 仮想化環境の検出の設定
- VMware イベントのニアリアルタイム検出の設定
- Solaris ゾーンを検出するための必要条件
- 仮想化サーバーの追加
- 仮想化検出設定の編集
- 仮想化検出設定の更新
- ホットフィックス、パッケージとパッチの配備
- Veritas InfoScale Operations Manager のホットフィックス、パッケージまたはパッチのインストール
- 管理サーバーの設定
- 拡張属性の設定
- 価格ティア情報の SORT からのダウンロード
- SFHA の更新の管理
- 管理サーバー環境の情報の表示
- 付録 A. トラブルシューティング
- Management Server (MS)
- 管理対象ホスト (MH)
- Management Server (MS)
Solaris への OpenSSH のインストール
Solaris 11 では、SSH がデフォルトでインストールされています。SSH を手動でインストールする必要はありません。
Solaris 9 で、OpenSSH をインストールする最も簡単な方法は、Sunfreeware.com からプリコンパイルされたパッケージをダウンロードし、インストールする方法です。次の OpenSSH パッケージが必要です。
GNU コンパイラ
Zlib
OpenSSL
OpenSSH
Solaris 9 で OpenSSH をインストールするには
- 次の場所から OpenSSH パッケージをダウンロードします。
GNU コンパイラ
ftp://ftp.sunfreeware.com/pub/freeware/sparc/9/libgcc-3.4.6-sol9-sparc-local.gz
Zlib
ftp://ftp.sunfreeware.com/pub/freeware/sparc/9/zlib-1.2.3-sol9-sparc-local.gz
OpenSSL
ftp://ftp.sunfreeware.com/pub/freeware/sparc/9/openssl-0.9.8l-sol9-sparc-local.gz
OpenSSH
ftp://ftp.sunfreeware.com/pub/freeware/sparc/9/openssh-5.3p1-sol9-sparc-local.gz
- 次のコマンドを使って、パッケージを解凍し、ファイルをインストールします。
GNU コンパイラの場合:
# gunzip libgcc-3.4.6-sol9-sparc-local.gz
# pkgadd -d libgcc-3.4.6-sol9-sparc-local
Zlib の場合:
# gunzip zlib-1.2.3-sol9-sparc-local.gz
# pkgadd -d zlib-1.2.3-sol9-sparc-local
OpenSSL の場合:
# gunzip openssl-0.9.81-sol9-sparc-local.gz
# pkgadd -d openssl-0.9.81-sol9-sparc-local
OpenSSH の場合:
# gunzip openssh-5.3p1-sol9-sparc-local.gz
# pkgadd -d openssh-5.3p1-sol9-sparc-local
- 次のコマンドを実行して /var/empty のディレクトリを設定します。
# mkdir /var/empty
# chown root:sys /var/empty
# chmod 775 /var/empty
- 次のコマンドを実行してユーザー sshd を追加します。
# useradd -g sshd -c 'sshd Privsep' -d /var/empty -s /bin/false sshd
- デフォルトの /user/local/sshd_config ファイルを編集します。
次の行を
Subsystem sftp /user/libexec/sftp-server
PermitRootLogin no
以下に置き換えます。
Subsytem sftp /user/local/libexec/sftp-server
PermitRootLogin yes
- 次のコマンドを実行してサーバーのキーを生成します。
# ssh-keygen -t rsa1 -f /usr/local/etc/ssh_host_key -N ""
# ssh-keygen -t dsa -f /usr/local/etc/ssh_host_dsa_key -N ""
# ssh-keygen -t rsa -f /usr/local/etc/ssh_host_rsa_key -N ""
- 次のコマンドを実行して SSHD を起動します。
# nohup /usr/local/sbin/sshd &