Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.4 インストール/設定ガイド
- 第 I 部 Veritas InfoScale Operations Manager のインストールと設定
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストールの計画
- システムの必要条件
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストール、アップグレード、およびアンインストール
- 管理サーバーのインストールについて
- Veritas InfoScale Operations Manager の 2 要素認証
- 管理対象ホストのインストール
- 管理サーバーのアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager データのバックアップと復元について
- 管理対象ホストの Veritas InfoScale Operations Manager 7.4 へのアップグレードについて
- 高可用性とディザスタリカバリ環境での Veritas InfoScale Operations Manager の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager での高可用性機能の設定
- 1 対 1 の DR 環境での管理サーバーの設定
- 高可用性とディザスタリカバリ環境でのVeritas InfoScale Operations Manager の設定
- 高可用性設定のアップグレードについて
- 高可用性およびディザスタリカバリ設定のアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストールとアンインストール
- リポジトリへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアップロード
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- Veritas InfoScale Operations Manager のアンインストール
- リポジトリからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの削除
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの配備要求の取り消し
- 特定の管理対象ホストへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- 特定の管理対象ホストからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアンインストール
- 第 II 部 管理サーバー環境の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager の基本タスク
- ホストの追加と管理
- ホスト検出の概要
- エージェントレス検出の概要
- UNIX ホストへの OpenSSH のインストールについて
- エージェント設定を使った管理サーバーへの管理対象ホストの追加
- エージェントレス設定を使った Management Server への管理対象ホストの追加
- プロファイルを使用した、Management Server へのエージェントレスホストの追加
- エージェントレスホスト設定の編集
- ユーザーアクセスの設定
- 管理サーバーでの LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)または AD(Active Directory)に基づく認証の追加
- 障害監視の設定
- Management Server パースペクティブでのルールの作成
- 管理サーバーパースペクティブでのルールの編集
- Management Server パースペクティブでのルールの削除
- Management Server パースペクティブのルールの有効化
- Management Server パースペクティブのルールの無効化
- Management Server パースペクティブでの障害の無効化
- 管理サーバーパースペクティブでの障害定義の無効化
- 仮想化環境の検出の設定
- VMware イベントのニアリアルタイム検出の設定
- Solaris ゾーンを検出するための必要条件
- 仮想化サーバーの追加
- 仮想化検出設定の編集
- 仮想化検出設定の更新
- ホットフィックス、パッケージとパッチの配備
- Veritas InfoScale Operations Manager のホットフィックス、パッケージまたはパッチのインストール
- 管理サーバーの設定
- 拡張属性の設定
- 価格ティア情報の SORT からのダウンロード
- SFHA の更新の管理
- 管理サーバー環境の情報の表示
- 付録 A. トラブルシューティング
- Management Server (MS)
- 管理対象ホスト (MH)
- Management Server (MS)
電子メール通知の SMTP オプションの設定
Management Server コンソールでは、電子メール通知を受信するように Management Server の SMTP オプションを設定できます。アラートルールやポリシー検査スキャンの完了を伝える電子メールを受信したり、電子メールでレポートを送信するには、このオプションを設定する必要があります。
指定した SMTP 設定を確認するために、受信者のアカウントに電子メールテストを送信することもできます。
SMTP オプションを設定するには、次の詳細を入力します。
SMTP サーバー | SMTP サーバーの有効な形式には、完全修飾ドメイン名(FQDN)、IP アドレス、またはネットワークでホスト名の DNS 解決が処理される場合は短縮ホスト名が含まれます。例: Host123、Host123.example.com、xxx.yyy.zzz.aaa. |
送信者のアカウント(Sender Account) | [送信者のアカウント(Sender account)]に入力した電子メールアドレスは、ルールによって送信されるすべての電子メールの送信者として表示されます。 |
SMTP ポート(SMTP Port) | SMTP メールサーバーのポート番号を入力します。 |
このタスクを実行するには、[管理サーバー(Management Server )]パースペクティブでユーザーグループに管理者ロールが割り当てられている必要があります。
電子メール通知の SMTP オプションを設定するには
- Management Server コンソールの[ホーム(Home)]ページで、[設定(Settings)]をクリックします。
- [設定(Setting)]タブで、[管理サーバー(Management Server)]をクリックします。
- [サーバーの設定(Server settings)]タブの[SMTP 設定(SMTP settings)]の下で、次の操作を実行します。
[SMTP サーバー(SMTP server)]に SMTP メールサーバーのホスト名を入力します。
[送信者のアカウント(Sender account)]に有効な電子メールアドレスを入力します。
[SMTP ポート(SMTP port)]に SMTP メールサーバーのポート番号を入力します。
- [設定の保存(Save Settings)]をクリックします。
SMTP 設定を確認するには
- [SMTP 設定(SMTP Settings)]の[SMTP のテスト(Test SMTP)]で、次の手順を実行します。
[受信者のアカウント(Recipient Account)]に受信者の有効な電子メールアドレスを入力します。
[テストメッセージ(Test Message)]に受信者に送信するテスト電子メールメッセージを入力します。
- [テストメールの送信(Send test mail)]をクリックします。