Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.4 インストール/設定ガイド
- 第 I 部 Veritas InfoScale Operations Manager のインストールと設定
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストールの計画
- システムの必要条件
- Veritas InfoScale Operations Manager のインストール、アップグレード、およびアンインストール
- 管理サーバーのインストールについて
- Veritas InfoScale Operations Manager の 2 要素認証
- 管理対象ホストのインストール
- 管理サーバーのアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager データのバックアップと復元について
- 管理対象ホストの Veritas InfoScale Operations Manager 7.4 へのアップグレードについて
- 高可用性とディザスタリカバリ環境での Veritas InfoScale Operations Manager の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager での高可用性機能の設定
- 1 対 1 の DR 環境での管理サーバーの設定
- 高可用性とディザスタリカバリ環境でのVeritas InfoScale Operations Manager の設定
- 高可用性設定のアップグレードについて
- 高可用性およびディザスタリカバリ設定のアップグレードについて
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストールとアンインストール
- リポジトリへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアップロード
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- Veritas InfoScale Operations Manager のアンインストール
- リポジトリからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの削除
- Veritas InfoScale Operations Manager アドオンの配備要求の取り消し
- 特定の管理対象ホストへの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのインストール
- 特定の管理対象ホストからの Veritas InfoScale Operations Manager アドオンのアンインストール
- 第 II 部 管理サーバー環境の設定
- Veritas InfoScale Operations Manager の基本タスク
- ホストの追加と管理
- ホスト検出の概要
- エージェントレス検出の概要
- UNIX ホストへの OpenSSH のインストールについて
- エージェント設定を使った管理サーバーへの管理対象ホストの追加
- エージェントレス設定を使った Management Server への管理対象ホストの追加
- プロファイルを使用した、Management Server へのエージェントレスホストの追加
- エージェントレスホスト設定の編集
- ユーザーアクセスの設定
- 管理サーバーでの LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)または AD(Active Directory)に基づく認証の追加
- 障害監視の設定
- Management Server パースペクティブでのルールの作成
- 管理サーバーパースペクティブでのルールの編集
- Management Server パースペクティブでのルールの削除
- Management Server パースペクティブのルールの有効化
- Management Server パースペクティブのルールの無効化
- Management Server パースペクティブでの障害の無効化
- 管理サーバーパースペクティブでの障害定義の無効化
- 仮想化環境の検出の設定
- VMware イベントのニアリアルタイム検出の設定
- Solaris ゾーンを検出するための必要条件
- 仮想化サーバーの追加
- 仮想化検出設定の編集
- 仮想化検出設定の更新
- ホットフィックス、パッケージとパッチの配備
- Veritas InfoScale Operations Manager のホットフィックス、パッケージまたはパッチのインストール
- 管理サーバーの設定
- 拡張属性の設定
- 価格ティア情報の SORT からのダウンロード
- SFHA の更新の管理
- 管理サーバー環境の情報の表示
- 付録 A. トラブルシューティング
- Management Server (MS)
- 管理対象ホスト (MH)
- Management Server (MS)
ホスト検出オプションでサポートされる機能
Veritas InfoScale Operations Manager では、いくつかの方法で、ホストと、それらのストレージリソースとネットワークデバイスとの関連付けを検出できます。
???を参照してください。
表: ホストレベルでの検出オプションの使用事例 は、各ホスト検出オプションによって実現される使用事例を示しています。
表: ホストレベルでの検出オプションの使用事例
カテゴリ | 使用事例 | エージェントレスホスト | エージェントホスト |
---|---|---|---|
インベントリと環境のレポート | ライセンスと製品の使用状況の点で、ホスト、エンクロージャ、クラスタレベルをレポートする、さまざまなリソースについての インベントリレポート | ○* * Veritas Storage Foundation のディスクグループ、ボリューム、ファイルシステム、クラスタ、データベースは含まれません。 VMware サーバーと仮想マシンのみが含まれます | ○ |
ストレージの使用状況 | ホストレベルでのストレージ割り当て | ○ | |
ファイルシステム使用率 | ○* *Veritas Storage Foundation ファイルシステムは含まれません | ○ | |
ホスト上のディスクからエンクロージャ内の LUN へのリソースマッピング | ○ | ○ | |
シンプールの使用状況 | ○ | ○ | |
エンクロージャストレージのホストへの割り当て | ○ | ○ | |
クラスタ分析 | クラスタのアクティビティと傾向 | ○ | |
ストレージの再利用 | 十分に利用されていないファイルシステムのレポート | ○* *Veritas Storage Foundation ファイルシステムは含まれません | ○ |
複数のホストに接続されている LUN | ○ | ○ | |
Veritas Storage Foundation 管理下の十分に利用されていない LUN | ○ | ||
ディスクグループの一部ではない LUN | ○ |
Veritas InfoScale Operations Manager には、仮想化サーバー(VMware ESX サーバー)を検出する機能が備わっています。 さまざまな検出オプションから選択し、仮想化サーバーを検出できます。 VMware ESX サーバーの場合、管理サーバーと制御ホストは、VMware Infrastructure(VI SDK)を使ってリモート検出を実行できます。 ESX サーバーを検出するには、制御ホストアドオンをインストールする必要があります。
メモ:
非グローバルゾーン、LDOM、VMware ESX サーバーのエージェントレス検出はサポートされません。VMware ゲスト以外の仮想マシンのエージェントレス検出はサポートされません。非グローバルゾーンまたは LDOM 仮想マシンのエージェントレス検出を行うと、ストレージの関連付けがない物理ホストが検出されることになります。 グローバルゾーンのエージェントレス検出はサポートされていますが、ホスト上でグローバルゾーンから非グローバルゾーンに割り当てられたリソースは検出されません。
Veritas InfoScale Operations Manager は、VMware のゲストオペレーティングシステムを検出する機能を備えています。 Veritas InfoScale Operations Manager が検出する情報は、選択する検出オプションによって異なります。 VMware 環境からの情報を検出するには、ESX サーバーまたは VirtualCenter の検出を設定する必要があります。また、エージェントまたはエージェントレス検出を使ってゲストを設定する必要があります。
エージェントレス検出を使って VMware のゲストを検出する場合、ゲストで表示されたどの RDM ディスクもアレイの LUN には関連付けられません。 ゲストから認識できる非 RDM ディスクと同様に、RDM のディスクは、対応する ESX サーバーによってエクスポートされたストレージに関連付けられます。 エージェントを使って VMware ゲストを設定する場合は、ゲストから認識できる RDM ディスクの、対応するアレイ LUN との関連付けを表示できます。
メモ:
エージェントレス検出を使って Linux VMware ゲストを設定するには、/usr/sbin/dmidecode
ユーティリティのバージョンが 2.7 以降である必要があります。
次の表は、各ホスト検出オプションで Veritas InfoScale Operations Manager が検出し、レポートできるオブジェクトを示しています。
表: ホスト検出オプションごとのストレージリソースの検出 は、各ホスト検出オプションで Veritas InfoScale Operations Manager が検出できるストレージリソースを比較しています。
表: ホスト検出オプションごとのストレージリソースの検出
検出領域 | エージェントレスホスト | エージェントホスト |
---|---|---|
ホスト | ○ | ○ |
HBA | ○* * iSCSCI イニシエータの検出はサポートされません | ○ |
ストレージ割り当てと接続性 | ○ | ○ |
LUN とマルチパス | ○* * Veritas DMP はサポートされません。 iSCSI LUN のエンクロージャへの関連付けはサポートされません | ○ |
Volume Manager とファイルシステム | ○* * Veritas Storage Foundation の Volume Manager とファイルシステムはサポートされません | ○ |
データベース | ○ | |
クラスタ | ○ |