Veritas NetBackup™ トラブルシューティングガイド
- 概要
- トラブルシューティングの手順
- NetBackup の問題のトラブルシューティング
- vnetd プロキシ接続のトラブルシューティング
- セキュリティ証明書失効のトラブルシューティング
- NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証
- 凍結されたメディアのトラブルシューティングについての注意事項
- NetBackup Web サービスの問題のトラブルシューティング
- PBX の問題の解決
- リモートホストの検証に関する問題のトラブルシューティング
- 自動イメージレプリケーションのトラブルシューティングについて
- NetBackup ユーティリティの使用
- ディザスタリカバリ
- UNIX および Linux のディスクリカバリ手順について
- UNIX および Linux のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- Windows のディスクリカバリ手順について
- Windows のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリと OpsCenter について
- NetBackup カタログ全体のリカバリについて
- NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについて
- NetBackup リレーショナルデータベースのリカバリについて
NetBackup リレーショナルデータベースのファイルをステージングからリカバリする
カタログバックアップの間、NetBackup はステージングディレクトリにリレーショナルデータベースのファイルをコピーします。イメージファイルと設定ファイルをリストアするリカバリオプションは、リレーショナルデータベースのファイルもステージングのディレクトリにリストアします。
NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについてを参照してください。
NetBackup NBDB リレーショナルデータベースファイルは、ステージングディレクトリからリカバリできます。NetBackup のコマンドを使って、NBDB リレーショナルデータベースのファイルの処理を進めることができます。
ステージングでのリレーショナルデータベースの処理についてを参照してください。
リレーショナルデータベースがステージングからリカバリされるとき、NetBackup はリカバリ中に最新のオンライントランザクションログも適用します。トランザクションログを適用することで、最新の db/images
ディレクトリと可能なかぎり一貫したデータベースにすることができます。
ステージングディレクトリからのリカバリには次のような 2 つの手順があります。
データベースが壊れていない場合 | 「データベースが壊れている場合にリレーショナルデータベースのファイルをステージングからリカバリする」を参照してください。 |
データベースが壊れている場合 | 「データベースが壊れている場合にリレーショナルデータベースのファイルをステージングからリカバリする」を参照してください。 |
データベースが壊れていない場合にリレーショナルデータベースのファイルをステージングからリカバリする
- ステージングから NBDB をリカバリするには、マスターサーバーで次のコマンドを実行してください。
UNIX: /usr/openv/netbackup/bin/nbdb_restore -dbn NBDB -recover -staging
Windows: install_path\NetBackup\bin\nbdb_restore -dbn NBDB -recover -staging
- 次のように、NetBackup を停止し、再起動します。
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all /usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all
Windows の場合:
install_path\NetBackup\bin\bpdown install_path\NetBackup\bin\bpup
データベースが壊れている場合にリレーショナルデータベースのファイルをステージングからリカバリする
- NetBackup サービスを実行している場合は、次のように停止します。
UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all
Windows の場合: install_path\NetBackup\bin\bpdown
- 次のデータベースファイルのディレクトリから一時ディレクトリに
*.db
と*.log
ファイルを移動します:UNIX の場合:
/usr/openv/db/data
Windows の場合:
C:\Program Files\Veritas\NetBackupDB\data
- ホストの起動時に SQL Anywhere が自動的に起動しないように、SQL Anywhere を次のように構成します。
Linux の場合: usr/openv/db/bin/nbdb_admin -auto_start NONE
Windows の場合: Install_path/Netbackup/bin/nbdb_admin -auto_start NONE
- 次のように、SQL Anywhere サーバーを起動します。
UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/bin/nbdbms_start_stop start
Windows の場合: Install_path\NetBackup\bin\bpup -e SQLANYs_VERITAS_NB
- 次のとおり、空のデータベースを作成します:
UNIX の場合: usr/openv/db/bin/create_nbdb -drop
Windows の場合: install_path\NetBackup\bin\create_nbdb -drop
- 次のように、NetBackup を停止し、再起動します。
UNIX および Linux の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all /usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all
Windows の場合:
install_path\NetBackup\bin\bpdown install_path\NetBackup\bin\bpup
- 次のように、NetBackup tpext コマンドを実行してデバイスのマップファイルを更新します。
UNIX の場合: /usr/openv/volmgr/bin/tpext -loadEMM
Windows の場合: install_path\Volmgr\bin\tpext -loadEMM
- nbdb_move コマンドを使用して NetBackup データベースファイルの再配置を実行した場合は、カタログのバックアップ時にデータベースファイルが配置されていたディレクトリを再作成します。
- 次のように、NetBackup デバイスマネージャを起動します。
UNIX の場合: /usr/openv/volmgr/bin/ltid -v
Windows の場合: Device Manager サービスを起動します。
- ステージングから NBDB をリカバリするには、マスターサーバーで次のコマンドを実行してください。
UNIX: /usr/openv/netbackup/bin/nbdb_restore -dbn NBDB -recover -staging
Windows: install_path\NetBackup\bin\nbdb_restore -dbn NBDB -recover -staging
- 次のように、NetBackup を停止し、再起動します。
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all /usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all
Windows の場合:
install_path\NetBackup\bin\bpdown install_path\NetBackup\bin\bpup
- サービスを再起動したら、次のコマンドを実行します。
非クラスタ設定の場合:
Windows の場合:
install_path\netbackup\bin\nbcertcmd -renewcertificate
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/nbcertcmd -renewcertificate
クラスタ設定の場合:
Windows の場合:
install_path\netbackup\bin\nbcertcmd -renewcertificate -cluster
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/nbcertcmd -renewcertificate -cluster
このコマンドが終了状態 5988 を表示して失敗した場合は、次のトピックを参照してください。
カタログバックアップ中に終了状態 5988 が表示されたときに実行する手順を参照してください。