Veritas NetBackup™ トラブルシューティングガイド
- 概要
- トラブルシューティングの手順
- NetBackup の問題のトラブルシューティング
- vnetd プロキシ接続のトラブルシューティング
- セキュリティ証明書失効のトラブルシューティング
- NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証
- 凍結されたメディアのトラブルシューティングについての注意事項
- NetBackup Web サービスの問題のトラブルシューティング
- PBX の問題の解決
- リモートホストの検証に関する問題のトラブルシューティング
- 自動イメージレプリケーションのトラブルシューティングについて
- NetBackup ユーティリティの使用
- ディザスタリカバリ
- UNIX および Linux のディスクリカバリ手順について
- UNIX および Linux のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- Windows のディスクリカバリ手順について
- Windows のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリと OpsCenter について
- NetBackup カタログ全体のリカバリについて
- NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについて
- NetBackup リレーショナルデータベースのリカバリについて
ステージングでのリレーショナルデータベースの処理について
NetBackup のイメージファイルと構成ファイルをリカバリすると、NetBackup リレーショナルデータベース (NBDB) もステージングディレクトリにリストアされます。 必要に応じ、次の NetBackup コマンドを使って、NBDB のデータベースの処理を進めることができます。
cat_import | cat_import を使うと、レガシーフラットファイルにあるイメージメタデータを NBDB リレーショナルデータベースにインポートできます。このNBDB データベースは、実際の本番 DB あるいは別の NetBackup ドメインにある NBDB のいずれかです。 |
cat_export |
cat_export の - staging を使うと、リレーショナルデータベースからイメージのメタデータを抽出することができます。 これは、 |
nbdb_restore -staging | ステージングディレクトリからリレーショナルデータベースをリカバリするには、nbdb_restore -staging を使います。 |
nbdb_unload -staging | nbdb_unload の - staging を使うと、メディアテーブルと関連するテーブルを、一連のフラットファイルにアンロードできます。次に、SQL ツールを使って、サブセットのデータを別の NBDB に挿入できます。 『別の NBDB』 とは、実際の本番 DB または別の NetBackup ドメインにある NBDB のいずれかです。 |
警告:
Veritas では、Veritas サポート担当者の指示による場合のみ、NetBackup のリレーショナルデータベースを操作および処理することを推奨します。 NetBackup ドメインの結合や分割について詳しくは、Veritas コンサルティングサービスまでご連絡ください。
コマンドについての詳しい情報を参照できます。
『NetBackup コマンドリファレンスガイド』を参照してください。