Veritas NetBackup™ トラブルシューティングガイド
- 概要
- トラブルシューティングの手順
- NetBackup の問題のトラブルシューティング
- vnetd プロキシ接続のトラブルシューティング
- セキュリティ証明書失効のトラブルシューティング
- NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証
- 凍結されたメディアのトラブルシューティングについての注意事項
- NetBackup Web サービスの問題のトラブルシューティング
- PBX の問題の解決
- リモートホストの検証に関する問題のトラブルシューティング
- 自動イメージレプリケーションのトラブルシューティングについて
- NetBackup ユーティリティの使用
- ディザスタリカバリ
- UNIX および Linux のディスクリカバリ手順について
- UNIX および Linux のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- Windows のディスクリカバリ手順について
- Windows のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリと OpsCenter について
- NetBackup カタログ全体のリカバリについて
- NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについて
- NetBackup リレーショナルデータベースのリカバリについて
問題のトラブルシューティング
次の手順では、NetBackup を使う間に発生する可能性がある問題の解決に役立つ一般的なガイドラインを示します。手順では、特定のトラブルシューティングの詳細へのリンクを提供します。
表: NetBackup の問題をトラブルシューティングする手順
手順 | 処理 | 説明 |
---|---|---|
手順 1 | エラーメッセージの確認 |
通常、エラーメッセージは、適切に行われなかった処理を示すため、 インターフェースにエラーメッセージが表示されていなくても問題が発生している可能性がある場合、レポートおよびログを確認します。NetBackup には、拡張レポートおよびログ機能があります。これらの機能は、問題の解決に直接役立つエラーメッセージを提供します。 ログには、適切に行われた処理とともに問題の発生時に NetBackup によって行われていた操作も表示されます。たとえば、リストア操作ではメディアをマウントする必要があるが、要求されたメディアが別のバックアップで使用中であることなどが表示されます。ログとレポートは、トラブルシューティングの不可欠な手段です。 |
手順 2 | 問題発生時に実行していた操作の確認 |
次について質問します。
|
手順 3 | すべての情報の記録 |
これらの情報を操作の試行ごとに記録します。複数の試行の結果を比較します。また、ユーザーが解決できないような問題が発生した場合に、サイト内の他のユーザーや、テクニカルサポートが解決のお手伝いをする際にも役立ちます。ログとレポートについてのより多くの情報を手に入れることができます。 |
手順 4 | 問題の修正 | 問題を定義した後、次の情報を使って問題を修正します。
|
手順 5 | テクニカルサポートの問題レポートへの入力 | トラブルシューティングに失敗した場合は、問題レポートに入力してテクニカルサポートに連絡する準備をします。 NetBackup-Java アプリケーションの情報収集についてを参照してください。 UNIX システムの場合、/usr/openv/netbackup/bin/goodies/support スクリプトによって、テクニカルサポートにおいて、発生した問題のデバッグを行うために必要なデータが含まれるファイルが作成されます。詳しくは、コマンド support -h を実行して、スクリプトの使用方法を参照してください。 |
手順 6 | テクニカルサポートに連絡してください |
Veritas 社のテクニカルサポート Web サイトでは、NetBackup の問題を解決するための様々な情報を参照できます。 次の URL のテクニカルサポートにアクセスします。 |
メモ:
メディアサーバーという用語は NetBackup サーバー製品に使用されないことがあります。使用されるかどうかは文脈によって決まります。サーバーのインストールをトラブルシューティングする場合は、1 つのホストのみが存在することに注意してください。マスターサーバーとメディアサーバーは同一です。異なるホストのメディアサーバーについての説明は無視してください。