Veritas NetBackup™ Appliance ファイバーチャネルガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1 (5340), 3.1 (5330), 3.1 (5240), 3.1 (5230), 3.1 (5220))
  1. NetBackup Appliance へのファイバーチャネルサポートの導入
    1.  
      NetBackup アプライアンスのファイバーチャネルでサポートされている機能について
    2.  
      NetBackup ファイバートランスポートについて
    3. NetBackup SAN クライアントとファイバートランスポートについて
      1.  
        SAN クライアントのライセンスキーについて
    4.  
      アプライアンス間の最適化複製と自動イメージレプリケーション用のファイバートランスポートについて
    5. NetBackup Appliance に対してサポートされているデータ転送方法
      1.  
        アプライアンスの HBA 構成によるファイバーチャネル機能のサポートについて
      2.  
        NetBackup 5230 の背面パネルの構成について
      3.  
        NetBackup 5240 Appliance の I/O 構成オプション
      4.  
        NetBackup 5330 Appliance 計算ノードの PCIe スロットの I/O 構成オプション
      5.  
        5340 Appliance で利用可能な PCIe ベースの I/O 構成
    6.  
      NetBackup アプライアンスのファイバートランスポートパスについて
  2. HBA ポートモードの構成について
    1.  
      FTMS により予約された HBA ポートと出荷時のデフォルトのポートモードの構成について
    2.  
      NetBackup 5220/5230 Appliance のサポート対象ファイバーチャネルポートの構成
    3.  
      NetBackup 5240 アプライアンスのサポート対象ファイバーチャネルポートの構成
    4.  
      NetBackup 53xx アプライアンスのサポート対象ファイバーチャネルポートの構成
  3. FC SAN のゾーニング
    1.  
      アプライアンス HBA WWPN を特定する方法
    2.  
      NetBackup Appliance 用の SAN のゾーン化について
    3.  
      NetBackup Appliance Shell Menuでの HBA のリンク状態について
  4. アプライアンス上でのファイバートランスポートの設定
    1. 設定 (Settings) > ネットワーク (Network) > ファイバートランスポート (Fibre Transport)
      1.  
        HBA ポートモード構成表について
    2.  
      SAN クライアントのファイバートランスポートメディアサーバーの構成
    3.  
      ファイバートランスポートメディアサーバー設定の構成
    4.  
      ファイバートランスポートのメディアサーバーの検証について
    5.  
      複数の SAN クライアント FC イニシエータポートからデータストリームを受信するために NetBackup Appliance の FT ターゲットポートを変更するガイドライン
    6.  
      FC を使用した最適化複製と自動イメージレプリケーションのファイバートランスポートの構成
    7. 他の NetBackup アプライアンスへのファイバートランスポートの構成
      1.  
        ファイバートランスポートのチャンクサイズについて
    8.  
      最適化複製とレプリケーション用にターゲットアプライアンスでファイバートランスポートを構成する
    9.  
      ファイバートランスポート重複排除ターゲットモードポートの確認について
    10.  
      ファイバーチャネルを使った NetBackup 52xx/53xx アプライアンスから NetBackup 50xx アプライアンスへの直接バックアップの構成
    11.  
      MSDP レプリケーション用に異なるドメインに NetBackup 52xx/53xx アプライアンスを 2 台構成する方法
  5. テープサポートへのバックアップについて
    1.  
      NetBackup Appliance でのテープへのバックアップのサポートについて
  6. VMware のサポート
    1. VMware バックアップホストとしての NetBackup appliance について
      1.  
        バックアップホストとしての NetBackup appliance: コンポーネントの概要
      2.  
        VMware バックアップホストとしての NetBackup appliance に関する注意事項
    2.  
      SAN トランスポートを使用した VMware バックアップのためのアプライアンスの dynamic multi-pathing 機能について

設定 (Settings) > ネットワーク (Network) > ファイバートランスポート (Fibre Transport)

ファイバートランスポート (FT) オプションにより、FT を SAN クライアントで使用できるようにアプライアンスを設定したり、最適化複製と自動イメージレプリケーション用にアプライアンスを設定できます。デフォルトでは、FT オプションは無効にされています。1 つのオプションの設定は、他のオプションには影響しません。

次に、FT オプションについて説明します。

表: FT オプションの説明

FT オプション

説明

メディアサーバー上の SAN クライアントのファイバートランスポートを有効化 (このアプライアンスへのバックアップには FT を使用) (Enable SAN Client Fibre Transport on the Media Server (use FT for backups to this appliance))

  • 2 つの送信先ポートのファイバーチャネルの接続 (2 target port Fibre Channel connection)

  • 4 つの送信先ポートのファイバーチャネルの接続 (2 target port Fibre Channel connection)

このオプションでは、SAN クライアントで FT を使用できるように、アプライアンスでファイバートランスポートメディアサーバー (FTMS) を有効にできます。

また、このオプションを有効にするには、SAN クライアント用に以下のアプライアンスターゲットポート構成のいずれかを選択する必要があります。

  • 2 つのターゲットポートのファイバーチャネル接続 (2 target port Fibre Channel connection) - 影響を受ける両方の FC HBA カードのポート 1 がターゲットモードに設定されます。

  • 4 つのターゲットポートのファイバーチャネル接続 (4 target port Fibre Channel connection) - 影響を受ける両方の FC HBA カードのポート 1 とポート 2 がターゲットモードに設定されます。

デフォルトでは、このオプションは無効にされています。すべてのポートはイニシエータモードです。

このオプションを有効にする前に、次の必要条件と動作に注意してください。

  • このオプションを使うには、SAN クライアントのライセンスキーがこのアプライアンスに関連付けられるマスターサーバーに存在する必要があります。 FT が現在使われていないときに SAN クライアント機能を使う場合は、最初に SAN クライアントのライセンスキーを取得する必要があります。 適切なライセンスキーを入手するには、ベリタスのテクニカルサポートに問い合わせてください。ライセンスキーがある場合は、マスターサーバーに追加してください。

  • このオプションを有効にするか変更した場合は、アプライアンスの再起動が必要であるという警告が表示されます。 このオプションを有効にする前に、最初にすべてのジョブを中断するか取り消すことをお勧めします。

SAN クライアントのファイバートランスポートメディアサーバーの構成を参照してください。

ファイバートランスポートメディアサーバー設定の構成を参照してください。

その他の NetBackup Appliance にレプリケーションするためにファイバートランスポートを有効にする。 (Enable Fibre Transport for replication to other NetBackup Appliances)

このオプションを使うと、ターゲットのホストとして使うその他の NetBackup Appliance への最適化複製と自動イメージレプリケーションのファイバートランスポートを有効にできます。

このオプションはデフォルトで無効になっており、アプライアンスは FC を介してターゲットアプライアンスと通信できません。

メモ:

このオプションを使うには、関連付けられているターゲットの NetBackup アプライアンスの FC 通信を有効にする必要があります。

NetBackup 5020/5030 アプライアンスをターゲットとして使う予定がある場合は、『NetBackup 重複排除アプライアンスソフトウェア管理者ガイド』を参照してください。

NetBackup 52xx/53xx アプライアンスをターゲットとして使う予定がある場合は、次の構成を参照してください。

FC を使用した最適化複製と自動イメージレプリケーションのファイバートランスポートの構成を参照してください。

レプリケーションターゲットとしてアプライアンス上で FT 重複排除を有効にする。(Enable Fibre Transport Deduplication on this appliance as a replication target.)

このオプションを使うと、NetBackup 52xx/53xx アプライアンスを最適化複製と自動イメージレプリケーションのターゲットとして使うように FT を構成できます。

オプションを有効にすると、[ポートモードの構成 (Port mode configuration)]テーブルがアクティブになるため、HBA ポートを最適化複製と自動イメージレプリケーションのターゲットポートに構成できます。

HBA ポートモード構成表についてを参照してください。

メモ:

このオプションを使うには、関連付けられたソースアプライアンスのその他の NetBackup Appliance への最適化複製と自動イメージレプリケーションでも FT を有効にする必要があります。

最適化複製とレプリケーション用にターゲットアプライアンスでファイバートランスポートを構成するを参照してください。

このオプションはデフォルトでは無効になっており、他のアプライアンスは FC 接続を使用してこのアプライアンスをターゲットとして使用することはできません。

NetBackup appliance 上の SAN クライアントとファイバートランスポートのサポートについて詳しくは、『NetBackup Appliance ファイバーチャネルガイド』を参照してください。

SAN クライアントのファイバートランスポートメディアサーバーの構成

FC を使用した最適化複製と自動イメージレプリケーションのファイバートランスポートの構成

NetBackup 5220/5230 Appliance のサポート対象ファイバーチャネルポートの構成

NetBackup 53xx アプライアンスのサポート対象ファイバーチャネルポートの構成

NetBackup 5240 アプライアンスのサポート対象ファイバーチャネルポートの構成