Veritas NetBackup™ Appliance ファイバーチャネルガイド
- NetBackup Appliance へのファイバーチャネルサポートの導入
- HBA ポートモードの構成について
- FC SAN のゾーニング
- アプライアンス上でのファイバートランスポートの設定
- 設定 (Settings) > ネットワーク (Network) > ファイバートランスポート (Fibre Transport)
- 他の NetBackup アプライアンスへのファイバートランスポートの構成
- テープサポートへのバックアップについて
- VMware のサポート
NetBackup 5230 の背面パネルの構成について
NetBackup 5230 Appliance は、次の構成で出荷されます。外部ストレージシェルフはデバイスとして別途注文できます。
表: NetBackup 5230 の背面パネルの構成
構成 | スロット 1 | スロット 2 | スロット 3 | スロット 4 | スロット 5 | スロット 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
A | 構成なし | 構成なし | 構成なし | 構成なし | 構成なし | 構成なし |
B | 構成なし | 構成なし | 構成なし | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 構成なし | 構成なし |
C | 構成なし | 構成なし | 10 GbE デュアルイーサネット | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 構成なし | 構成なし |
D | 構成なし | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 10 GbE デュアルイーサネット | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル |
E | 構成なし | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル |
A (外部ストレージシェルフ使用) | SAS RAID コントローラ | 構成なし | 構成なし | 構成なし | 構成なし | 構成なし |
B (外部ストレージシェルフ使用) | SAS RAID コントローラ | 構成なし | 構成なし | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 構成なし | 構成なし |
C (外部ストレージシェルフ使用) | SAS RAID コントローラ | 構成なし | 10 GbE デュアルイーサネット | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 構成なし | 構成なし |
D (外部ストレージシェルフ使用) | SAS RAID コントローラ | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 10 GbE デュアルイーサネット | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル |
E (外部ストレージシェルフ使用) | SAS RAID コントローラ | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル | 8 Gb デュアルファイバーチャネル |
構成 D の注意:
構成 E の注意:
VMware 用のスロット 2、3、4 の FC ポート、FC 上の最適化された重複排除、またはテープライブラリの接続性を使うことができます。各カードのポートは両方ともイニシエータモードで構成されます。
ファイバートランスポートメディアサーバー (FTMS) サポート用のスロット 5 と 6 の FC ポートを使うことができます。
スロット 5 と 6 の FC HBA カード上のポート 1 は、ターゲットモードで構成されます。これらのカードの他のポートはイニシエータモードで構成されます。
???を参照してください。
FC HBA カードの使用方法について詳しくは、『NetBackup Appliance ファイバーチャネルガイド』を参照してください。
???を参照してください。