Veritas NetBackup™ Appliance ファイバーチャネルガイド
- NetBackup Appliance へのファイバーチャネルサポートの導入
- HBA ポートモードの構成について
- FC SAN のゾーニング
- アプライアンス上でのファイバートランスポートの設定
- 設定 (Settings) > ネットワーク (Network) > ファイバートランスポート (Fibre Transport)
- 他の NetBackup アプライアンスへのファイバートランスポートの構成
- テープサポートへのバックアップについて
- VMware のサポート
アプライアンス間の最適化複製と自動イメージレプリケーション用のファイバートランスポートについて
NetBackup 52xx または 53xx アプライアンスの場合、ファイバートランスポート (FT) は FT をサポートする別の NetBackup アプライアンスへのトラフィックを高速化します。このトラフィックは最適化複製または自動イメージレプリケーションのトラフィックです。
FT を使用した最適化複製と自動イメージレプリケーションの場合、ソースアプライアンスは NetBackup 52xx または 53xx アプライアンスである必要があります。ターゲットアプライアンスには、次のものがあります。
NetBackup 5020 または 5030 アプライアンス
NetBackup 52xx または 53xx アプライアンス
メモ:
NetBackup 52xx または 53xxアプライアンスでの FT を使用した最適化複製と自動イメージレプリケーションのサポートは、各アプライアンスの HBA 構成によって異なります。
アプライアンスの HBA 構成によるファイバーチャネル機能のサポートについてを参照してください。
最適化複製および自動イメージレプリケーションに FT を使用するには、ソースアプライアンスとターゲットアプライアンス上で各種の FT 設定を完了する必要があります。
ソースアプライアンスでは、他のアプライアンスへの最適化複製とレプリケーションに対して FT を有効にする必要があります。
ターゲットアプライアンスでは、最適化複製とレプリケーションのターゲットとして使用できるように FT を有効化する必要があります。ソースとターゲットのアプライアンス上でポート構成をカスタマイズできます。ターゲットモードおよびポートは、SAN クライアントファイバートランスポートメディアサーバー (FTMS) とは異なることに注意してください。
メモ:
NetBackup 管理コンソールから複製またはレプリケーションジョブを実行する場合は、[アクティビティモニター (Activity Monitor)]を使ってジョブを監視できます。ただし、[状態の詳細 (Detailed Status)]タブの[トランスポート形式 (Transport Type)]フィールドには、FC を介したジョブに対して常に [LAN] がレポートされます。正しいトランスポート形式を確認するには、[状態 (Status)]ボックスの詳細を確認します。
NetBackup アプライアンスのファイバートランスポートパスについて
FC を使用した最適化複製と自動イメージレプリケーションのファイバートランスポートの構成
FTMS により予約された HBA ポートと出荷時のデフォルトのポートモードの構成について
設定 (Settings) > ネットワーク (Network) > ファイバートランスポート (Fibre Transport)