Backup Exec 23 管理者ガイド
- Backup Exec の概要
- インストール
- Agent for Windows のインストールの方法
- Remote Administrator のインストール
- コマンドラインを使用した Backup Exec のインストール (サイレントモード)
- Veritas Update を使用した Backup Exec の更新について
- Backup Exec のライセンス契約の情報
- Backup Exec へのアップグレードについて
- 開始
- バックアップ
- 仮想ベースバックアップとエージェントベースバックアップを使う時期に関する推奨事項
- データのバックアップ
- リストア
- Backup Exec カタログの働き
- ジョブの管理と監視
- アラートと通知
- [ホーム]タブでのアクティブアラートとアラート履歴表示の有効化
- アラート通知を受け取る受信者グループの追加
- ジョブが完了したときの通知の送信
- Backup Exec アラートの SNMP トラップ
- ディスクベースとネットワークベースのストレージ
- クラウドベースのストレージデバイス
- Amazon S3 クラウドベースストレージ
- Google クラウドベースストレージ
- Microsoft Azure クラウドベースストレージ
- プライベートクラウドベースストレージ
- S3 互換のクラウドストレージについて
- クラウド重複排除ストレージデバイス
- Backup Exec™ CloudConnect Optimizer について
- Generic S3 Configurator
- OpenStorage デバイス
- Microsoft 365
- OneDrive プラグイン: パフォーマンスとスロットルの構成
- Exchange プラグイン: パフォーマンスとスロットルの構成
- SharePoint プラグイン: パフォーマンスとスロットルの構成
- Teams プラグイン: パフォーマンスとスロットルの構成
- テープストレージ
- Backup Exec のロボットライブラリ
- ロボットライブラリのパーティションの作成
- テープの管理
- テープメディアのラベル付け
- デフォルトのメディアボルト
- ストレージデバイスプール
- ストレージ操作
- 仮想マシンへの変換
- 構成と設定
- 役割ベースのアクセス設定の構成
- Microsoft 365 の並列ストリームおよびジョブ設定の構成
- Backup Exec のネットワークとセキュリティのオプションの変更
- ファイアウォールでの Backup Exec の使用
- DBA 開始ジョブテンプレートの削除
- Backup Exec ログオンアカウント
- レポート
- カスタムレポートの作成
- Backup Exec の標準レポートのリスト
- インスタントクラウドリカバリ
- Azure ポータルで完了する事前設定
- GDPR Guard
- Backup Exec のトラブルシューティング
- SAN で障害が発生したコンポーネントのトラブルシューティング
- Backup Exec のトラブルシューティングの診断ファイルの生成
- Simplified Disaster Recovery
- ディザスタリカバリ情報ファイルの代替の格納場所の設定と変更
- Simplified Disaster Recovery ディスクイメージの作成
- Simplified Disaster Recovery を使用した障害からのリカバリ準備
- Simplified Disaster Recovery を使用したコンピュータのリカバリ
- 手動ディザスタリカバリの実行
- 永久増分バックアップ
- 付録 A. Backup Exec Agent for Windows
- Backup Exec Agent ユーティリティ for Windows について
- 付録 B. Backup Exec Deduplication Feature
- 重複排除用ディスクストレージの作成またはインポート
- ダイレクトアクセス共有のためのストレージデバイスの選択
- 付録 C. Backup Exec Agent for VMware
- vCenter Server または ESX(i) Server の信頼関係の確立について
- VMware 仮想マシンのバックアップ
- VMware 仮想マシンのインスタントリカバリについて
- VMware 仮想マシンのリカバリ検証について
- 付録 D. Backup Exec Agent for Microsoft Hyper-V
- Microsoft Hyper-V 仮想マシンのバックアップ
- Hyper-V 仮想マシンのインスタントリカバリについて
- Hyper-V 仮想マシンのリカバリ検証について
- 付録 E. Backup Exec Agent for Microsoft SQL Server
- SQL データベースとトランザクションログのバックアップ
- SQL データベースとトランザクションログのリストア
- SQL Server のディザスタリカバリ
- SQL Server Always On 可用性グループについて
- 付録 F. Backup Exec Agent for Microsoft Exchange Server
- Exchange データのバックアップ
- 付録 G. Backup Exec Agent for Microsoft SharePoint
- Microsoft SharePoint データのバックアップ
- 付録 H. Backup Exec Agent for Oracle on Windows or Linux Servers
- Windows コンピュータおよび Linux サーバーでの Oracle Agent の設定
- Windows コンピュータでの Oracle インスタンスの設定
- Windows コンピュータでの Oracle インスタンスの表示
- Backup Exec サーバーの認証クレデンシャルについて
- Oracle データベースのバックアップについて
- Oracle リソースのリストアについて
- 付録 I. Backup Exec Agent for Enterprise Vault
- Enterprise Vault バックアップジョブのバックアップ方式について
- Enterprise Vault の復元
- Backup Exec Migrator for Enterprise Vault について
- Backup Exec Migrator の設定
- 移行された Enterprise Vault データの取り込みについて
- Partition Recovery Utility について
- 付録 J. Backup Exec Agent for Microsoft Active Directory
- 付録 K. Backup Exec Central Admin Server Feature
- Central Admin Server Feature のインストールについて
- CAS 通信のしきい値に到達した場合に発生する事項
- CAS でのジョブの委任について
- CAS で Backup Exec サーバープールを使用する方法
- CAS での集中リストアの動作
- 付録 L. Backup Exec Advanced Disk-based Backup Feature
- 付録 M. Backup Exec NDMP Feature
- リストアと NDMP サーバーのリストアデータのリストア先変更について
- NDMP サーバーのプロパティの表示
- NDMP サーバーのストレージプロパティの表示
- 付録 N. Backup Exec ファイルサーバー
- 付録 O. Backup Exec Agent for Linux and UNIX。
- Agent for Linux and UNIX のインストールについて
- Backup Exec サーバーリストでのリモート Linux および UNIX コンピュータの信頼の確立について
- Linux および UNIX コンピュータの設定オプションの編集
- Agent for Linux and UNIX を使用した Linux および UNIX コンピュータのバックアップについて
- Linux および NNIX コンピュータへのデータのリストアについて
- Linux および UNIX コンピュータのデフォルトのバックアップジョブオプションの編集
- Agent for Linux and UNIX のアンインストール
Microsoft 365 の制限事項
Microsoft 365、Microsoft、および Backup Exec には、API の制限により次の制限事項があることが確認されました。
[上書き]オプションを選択すると、Recoverable\Deleted フォルダから消失したアイテムのみをリストアできます。Recoverable\Deleted フォルダ内の既存のアイテムは上書きできません。
リストア後、一部のフォルダ (特にカレンダーフォルダ) に対するフォルダ権限は、Exchange Online サーバーに断続的に反映されません。
パブリックフォルダで利用可能なアイテムに対して[上書き]オプションを選択すると、既存のアイテムを置き換える代わりに重複するアイテムが作成されます。
[メッセージ既読のプロパティの変更時にアイテムを取得]チェックボックスにチェックマークを付けると、即時増分バックアップでアイテムレベルの変更が更新されないことがあります。変更は、以降のバックアップで更新されます。
Backup Exec では、Exchange Online のメールボックスレベルのプロパティはバックアップまたはリストアされません。
Backup Exec では、Exchange Online へのリストア中に作成された、以前に削除されたアイテムは、新しいメールボックスアイテムとしてカウントされます。同じリストアジョブを再実行すると、アイテムの複製が作成されます。
Backup Exec では、Exchange Online のジャーナルメールボックスはバックアップされません。
Exchange Online フォルダの場合、完全バックアップで一度バックアップされた権限は再度バックアップされません。これは Exchange Online API の制限事項が原因です。
Exchange Online にデータをリストアしているときに、[アクセス拒否]エラーが表示されることがあります。このシナリオでは、アイテムを代替の場所にリストアします。
OneDrive フォルダの内容を変更した後にすぐにバックアップを作成すると、フォルダのサイズが更新されない場合があります。
OneDrive のごみ箱の内容は保護されません。
OneDrive アイテムへのアクセスを提供するリンクに関連する権限は保護されません。
OneDrive 以外のユーザーによって作成された OneDrive アイテムのプロパティは保護されません。
同じユーザーまたはグループのドキュメントライブラリへの OneNote のリダイレクトリストアはサポートされていません。
ユーザーまたはグループのデフォルトでないドキュメントライブラリへの OneNote のインプレースリストアはサポートされていません。このシナリオでは、ファイルシステムにリストアできます。
英語の名前を持たない、デフォルト以外のドキュメントライブラリには、常に英語の名前が表示されます。たとえば、doc1、doc2 などです。
ファイルやフォルダが他のユーザーと共有されている場合は、他のユーザーのアカウントの共有タブでリストアした後、ファイルまたはフォルダがそれらを共有したユーザーの名前ではなく SharePoint アプリによって共有されていると表示されます。
管理センターから作成されたグループは OneDrive に表示されないため、Backup Exec グループにも表示されません。
OneNote ノートブックのセクションシーケンスは、リストア中は保持されません。
Azure China リージョンの OneNote ノートブックは保護されません。
ダイレクトアクセス権限が正しくバックアップまたはリストアされない場合があります。これは、バックアップ中に Graph API が正しい権限を返さないという、まれなシナリオです。
ダイレクトアクセス権限をリストアした後、アイテム招待状の送信者が SharePoint アプリユーザーとして表示されます。
OneDrive の増分バックアップでは、フォルダの権限が変更された場合にのみ、そのフォルダはバックアップされません。
ユーザープリンシパル名 (UPN) に特殊文字が含まれている場合、OneDrive のリストア操作が失敗することがあります。ユーザー OneDrive をローカルファイルシステムにリストアするとコンテンツにアクセスできます。
コンプライアンスポリシーによって保護された、機密情報を含む OneDrive ドキュメントは、バックアップ中にエラーなしでスキップされます。たとえば、個人情報や、クレジットカードデータなどの財務情報は GDPR ポリシーによって保護され、アカウント情報は財務ポリシーによって保護されます。
Teams サイト、グループサイト、ユーザーサイトの場合は、サイトを作成する必要があり、その後にサイトのリストアが可能です。すべてのエンティティのプロパティ、権限、設定はリストアされますが、サイトを作成した場合、サイトレベルのプロパティ、権限、設定はリストアされません。
タスクリストアイテム、タスク、およびサブタスクの場合は、すでに削除されているアイテムの親と子の関係は維持されません。
バックアップ中にネットワークエラーが発生した場合は、増分バックアップを実行して、失敗したファイルまたは残りのファイルをバックアップします。
削除済みアイテムを複数回リストアすると、重複して作成される可能性があります。
Backup Exec は、SharePoint Online でドキュメントライブラリアイテムの最新のコピーのみをリストアします。ローカルシステムでは、すべてのバージョンをリストアできます。
SharePoint アイテムのリストア時に調整と承認の設定が有効な場合は、[修正者]、[修正日]、[作成日]、[作成者]の値がバックアップ値と同じになりません。調整状態はリストア後に承認されます。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
バックアップ後にディスカッションリストを削除すると、リストア中に次のことが発生します。
ディスカッションリストの親子関係は維持されません。
ディスカッション投稿の返信に指定されたプロパティはリストアされません。
作成したハッシュタグはリストアされません。
コミュニティサイトでは、ディスカッションリストのハッシュタグ (分類フィールド) のフィールドはリストアされません。
リストアジョブでは、既存のリストアイテムの添付ファイルは削除または更新されません。これらは、バックアップ中には利用できません。
添付ファイルがすでに存在する場合は、保持されます。
SharePoint はサイトレベルのルックアップ列をリストアできません。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
ニュース項目に関するコメントは、Backup Exec によってバックアップまたはリストアされません。
Compliance Policy Center はバックアップまたはリストアではサポートされません。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
ファイルまたはフォルダがユーザー間で共有されている場合、共有ファイルの参照がバックアップされ、実際のファイルはバックアップされません。リカバリ中は、参照もリストアされないため、ファイルを再度共有する必要があります。
Backup Exec では、チェックインバージョンがないファイルまたはアイテムはバックアップされず、警告メッセージが表示されます。Backup Exec では、ファイルまたはアイテムのチェックアウトバージョンは保護されず、警告メッセージは表示されません。
バックアップ時に、ファイルまたはアイテムのチェックアウトバージョンとチェックインバージョンがある場合は、チェックインバージョンのみがバックアップされます。
[サイトコレクション]タブでは、バックアップおよびリストアされた Teams サイトが名前ごとに表示されます。Teams サイトは、Microsoft 365 SharePoint テナントでデフォルトで利用可能ですが、SharePoint 管理センターには表示されません。
ファイルシステムのリストアでは、アイテム URL のパスを使用してディレクトリ構造が作成されます。リスト名が URL に指定された名前と一致しない場合、ファイルシステムのリストア中に作成されるディレクトリ名はリスト名と一致しません。
たとえば、「Microfeed」という名前のリストは、「Publishfeed」というディレクトリにリストアされます。
ファイルシステムとフォルダは次のようにリストアされます。
「Documents」 > 「Shared Documents」
「Composed Looks」 > 「_catalogs/design」
「Converted Forms」 > 「IWConverted Forms」
「Form Templates」 > 「FormServerTemplates」
「List Template Gallery」 > 「_catalogs/It」
「Master Page Gallery」 > 「_catalogs/masterpage」
「Solution Gallery」 > 「_catalogs/solutions」
「Theme Gallery」 > 「_catalogs/theme」
「User Information List」 > 「_catalogs/users」
「Web Part Gallery」 > 「_catalogs/wp」
ネットワークエラーが原因でアイテムの読み取り操作が失敗した場合、古いバージョンの Microsoft API の制限によりファイルのダウンロードを再開できません。次回のバックアップジョブでは、失敗したバージョンの実行が再試行されます。
イベントのいずれかが削除または変更された繰り返しイベントの場合、[存在する場合はスキップ]オプションを指定してもイベントはリストアされません。
[リストのルックアップ]列、[リストの管理されたメタデータ]列、[評価]設定、[オーディエンスターゲティング]設定は復元されません。
リストのビューとフォーム、フォーム設定はバックアップおよびリストアされません。
SharePoint Online でのシステムリストのリストアはサポートされません。
ディザスタリカバリのシナリオでは、チームサイト、グループサイト、ユーザーサイトは作成されません。手動で作成してからリストアを試行する必要があります。
[グループ予定表オプション]では、[予定表]リストから[この予定表を使用して、メンバーのスケジュールを共有しますか?]はサポートされません。
[ダイアログ]プロパティと[インデックスの自動管理]プロパティはリストアされません。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
[ドキュメントライブラリ]と[画像ライブラリ]リストの場合、[詳細設定]に移動すると、リストア後に[サイトアセットライブラリ]に[いいえ]と表示されます。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
サイト設定の[外観の変更]では、[現在]フィールドはリストアされません。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
権限は、エンティティが存在せず、リストア中に作成された場合にのみリストアされます。項目が存在する (サイトまたはフォルダが利用可能な) 場合、権限は上書きオプションに関係なくリストアされません。
Teams サイトまたはグループサイトはリストア中に作成できないため、サイトレベルのカスタムグループは削除するとリストアできません。それらのカスタムグループに対する権限を持つ項目をリストアすると、ジョブは成功 (例外処理あり) とマークされます。
[ドキュメントライブラリ]リストの場合、[詳細設定]に移動すると、[ブラウザーで開くドキュメント]のデフォルト設定はリストアされません。
[ユーザーと権限]サイト設定からの[サイトコレクション管理者]設定はサポートされていません。
[権限グループ]設定からの[自己紹介]オプションはサポートされていません。
英語以外の言語のサイトとサブサイトについて、サイト、サブサイト、リスト、列、ページの名前の変更はサポートされません。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
[リスト]設定の[説明]フィールドは、英語以外の言語のサイトとサブサイトではサポートされません。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
リストア後、[ユーザーと権限]サイト設定からの[ユーザーとグループ]リンクは、サイトメンバーではなく[すべてのユーザー]ページにリダイレクトされます。
Teams サイトの SharePoint 管理センターでは、サイトの[基本情報]セクションの下の[名前]フィールドはリストアされません。
サポートされていないプロパティの一部を先に列挙しました。他にもサポートされていない SharePoint プロパティがある場合があります。
Teams でのグループチャットと個人用チャットのバックアップとリストアはサポートされません。
プライベートチャネルのバックアップとリストアには次の制限事項があります。
プライベートチャネルサイトは Teams バックアップではバックアップされません。
投稿のリストア中に、プライベートチャネルサイトが存在する場合、サイトへの添付ファイルのリンクは機能します。ディザスタリカバリのシナリオでは、プライベートチャネルサイトのコンテンツはバックアップおよびリストアされないため、リンクは機能しません。
プライベートチャネルのタブへの投稿のリストアは機能します。投稿で生成されたファイルは、既存のプライベートチャネルサイトにアップロードされるか、ディザスタリカバリのシナリオでは、新しく作成されたプライベートチャネルサイトにアップロードされます。
プライベートチャネルの場合のファイルシステムへの投稿のリストアは、パブリックチャネルの場合と同様に機能します。
プライベートチャネルの権限と設定は、Microsoft 社の API の制限事項によりリストアできません。
プライベートチャネルの SharePoint サイトのコンテンツはバックアップされないため、プライベートチャネルで共有されているファイルはバックアップされません。リストアが完了した後、プライベートチャネルで共有されているファイルを参照するリンクが投稿にある場合、そのリンクはファイルが存在する場合にのみ有効になります。
共有チャネルのバックアップとリストアはサポートされません。
Microsoft 社は、Azure China リージョンでは Teams をサポートしません。Backup Exec でもこのリージョンの Teams をサポートしません。
Teams からチャネルが削除された場合、そのチャネルは削除済みアイテムに 21 日間残ります。この期間は、同じ名前のチャネルは作成できません。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
21 日以内にチャネルのデータまたは設定をリストアする必要がある場合は、Teams の削除済みチャネルからチャネルを手動でリストアしてから、リストアジョブを実行する必要があります。ジョブログにはさらに詳しい情報が含まれています。
リストア後にチャネルタブに添付された Teams チャネルの会話の HTML ファイルを開くときに問題が発生する場合があります。この問題は Microsoft 社によるファイルのキャッシュ方法に原因があります。システムドライブに十分な領域があることを確認し、操作を再試行してください。
会話の一部の設定 (バックグラウンドイメージ、アナウンスの見出しの書式設定など) は、Microsoft Graph API の制限によりバックアップおよびリストアされません。
一部の Teams 設定がバックアップおよびリストアされない場合があります (チームコード、タグ、チームの非表示、チームの表示など)。これは、Teams 設定のバックアップを作成するために使用される Graph API に、これらの値を取得するためのプロビジョニングがないためです。
一部のチャネル設定 (権限と通知) は、Microsoft Graph API に関連する詳細を取得するためのプロビジョニングがないため、バックアップおよびリストアされないことがあります。
Microsoft Graph API は、削除された Teams チャネルを取得またはバックアップできません。
ディザスタリカバリ後、Wiki タブのコンテンツは利用できません。リストアされた Wiki タブをクリックし、そのコンテンツを個別にリストアする必要があります。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
Teams チャネルの OneNote タブリンクは、ディザスタリカバリのシナリオでは保持されません。Microsoft 社が次のリンクで説明するように、新しく作成された OneNote タブは構成できません。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/graph/teams-configuring-builtin-tabs
リストアが完了したら、OneNote タブを作成し、リストアしたノートブックをそのタブに関連付ける必要があります。リストアされたノートブックは、Teams SharePoint サイトで確認できます。
アーカイブされた Teams のリストアは、ディザスタリカバリの場合にのみサポートされます。アーカイブされた Teams のインプレースリストアはサポートされません。
ディザスタリカバリの場合、文書とファイルはリストアされますが、カスタムのチームタブからはそれらにアクセスできません。[ファイル]タブから文書またはファイルにアクセスできます。
増分バックアップでは、投稿の更新されたリアクションはキャプチャされません。
Teams Wiki のリストア参照ビューは、Wiki アイテムの親子階層では表示されません。
Teams Wiki ページとセクションの順序はリストア後は維持されません。
Teams チャネルに直接参加するために使用される Teams コードは保護されません。これは、Microsoft 社の API の制限事項によるものです。
次の Teams 設定は保護されていません:[メンバーにカスタムアプリのアップロードを許可します]。これは、Microsoft 社の制限事項によるものです。
バックアップ後に Teams タブが削除され、その後リストア操作が実行された場合、次のバックアップが実行されるまで、同じ名前の新しいタブがリストアセッションごとに作成されます。
ディザスタリカバリの場合、ドキュメントまたはファイルがあるタブに次のメッセージが表示されます: [申し訳ございません。このファイルは削除または移動されました。]
詳細、レコーディングなどの Teams ミーティングの関連データはリストアされません。
Teams 投稿の日付範囲ベースのバックアップとリストアは、Microsoft Graph API レスポンスで受信した作成日と最終更新日に基づいて実行されます。
削除された投稿メッセージはリストア参照ビューで利用できますが、削除された返信は利用できません。
Teams プライベートチャネルサイトが自動的には作成されないため、ディザスタリカバリ後、プライベートチャネルの会話のリストアは失敗します。これは Microsoft 社の制限事項です。ディザスタリカバリのシナリオでは、プライベートチャネルのファイルタブをクリックしてチャネルサイトを作成し、プライベートチャネルの会話をリストアします。
Teams 投稿に含まれる埋め込み画像、ステッカー、コードスニペットは、サイズが 8 MB を超える場合はバックアップされない場合があります。これは Backup Exec の制限事項によるものです。