検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 DB2 データベース用ストレージと可用性管理 - AIX, Linux
Last Published:
2022-01-25
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: AIX,Linux
- 第 I 部 DB2 データベース用 SFHA (Storage Foundation High Availability) 管理ソリューション
- Storage Foundation for Databases の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品を使用した DB2 の配備
- 第 III 部 Storage Foundation for Databases (SFDB) ツールの設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- Storage Foundation for Databases (SFDB) リポジトリの設定
- Storage Foundation for Databases (SFDB) ツールの認証の設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- 第 IV 部 DB2 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータについて
- Quick I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Veritas Concurrent I/O による DB2 データベースパフォーマンスの向上
- 第 V 部 PITC (Point-In-Time Copy) の使用
- PITC 方法の理解
- DB2 PITC に関する注意事項
- サードミラーブレークオフスナップショットの管理
- Storage Checkpoint の管理
- リカバリのための Database Storage Checkpoint
- SFHA 環境での NetBackup によるバックアップとリストア
- 第 VI 部 DB2 に対するストレージコストの最適化
- 第 VII 部 Storage Foundation for Databases 管理リファレンス
- Storage Foundation for Databases コマンドリファレンス
- Storage Foundation for Databases のチューニング
- SFDB ツールのトラブルシューティング
I/O 統計について
ファイルシステムを通してデータベースを実行するとき、ファイルごとに読み書き両用のロックを取得すると、1 ファイルにつき 1 つのアクティブな書き込みのみが可能となります。 iostat を使用してディスクの統計を調べる場合、ディスクではキューに格納する時間およびサービス時間を報告します。 サービス時間とはディスクで I/O が費やす時間であり、キューに格納する時間とはその I/O が先行する他のすべての I/O を待機する時間です。 ボリュームレベルまたはシステムレベルではキューに格納することがないため、vxstat および qiostat ではキューに格納する時間が表示されません。
たとえば、100 個の I/O を同時に送信し、1 個につき 10 ミリ秒かかる場合、ディスクではサービス時間の 10 ミリ秒とキューに格納する時間の 490 ミリ秒の平均を報告します。 vxstat および qiostat はサービス時間 500 ミリ秒の平均を報告します。