検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 DB2 データベース用ストレージと可用性管理 - AIX, Linux
Last Published:
2022-01-25
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: AIX,Linux
- 第 I 部 DB2 データベース用 SFHA (Storage Foundation High Availability) 管理ソリューション
- Storage Foundation for Databases の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品を使用した DB2 の配備
- 第 III 部 Storage Foundation for Databases (SFDB) ツールの設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- Storage Foundation for Databases (SFDB) リポジトリの設定
- Storage Foundation for Databases (SFDB) ツールの認証の設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- 第 IV 部 DB2 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータについて
- Quick I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Veritas Concurrent I/O による DB2 データベースパフォーマンスの向上
- 第 V 部 PITC (Point-In-Time Copy) の使用
- PITC 方法の理解
- DB2 PITC に関する注意事項
- サードミラーブレークオフスナップショットの管理
- Storage Checkpoint の管理
- リカバリのための Database Storage Checkpoint
- SFHA 環境での NetBackup によるバックアップとリストア
- 第 VI 部 DB2 に対するストレージコストの最適化
- 第 VII 部 Storage Foundation for Databases 管理リファレンス
- Storage Foundation for Databases コマンドリファレンス
- Storage Foundation for Databases のチューニング
- SFDB ツールのトラブルシューティング
Veritas File System について
ファイルシステムとは、コンピュータファイルとそれに含まれるデータを保存、整理する単純な手法で、検索とアクセスを容易にします。形式的に言えば、ファイルシステムとは、データのストレージ、階層編成、操作、ナビゲーション、アクセス、取り込みなどが実装された抽象データ型(メタデータなど)の一式です。
Veritas File System(VxFS)は、商用では初めてのジャーナルファイルシステムです。ジャーナルを使うと、メタデータの変更はまずログ(またはジャーナル)に書き込まれ、次にディスクに書き込まれます。 変更を複数の場所に書き込む必要がなく、メタデータは非同期で書き込まれるため、スループットが大幅に速くなります。
また、VxFS は、エクステントを管理単位としたインテントログファイルシステムです。VxFS は、優れたパフォーマンスと高い可用性、そして大容量のデータ処理能力を必要とする操作環境にとって最適なファイルシステムです。
作成できるファイルシステムの最大サイズは、ブロックサイズによって異なります。
ブロックサイズ | 現在サポートされているファイルシステムの最大サイズ |
---|---|
1024 バイト | 68,719,472,624 セクタ(≈32 TB) |
2048 バイト | 137,438,945,248 セクタ(≈64 TB) |
4096 バイト | 274,877,890,496 セクタ(≈128 TB) |
8192 バイト | 549,755,780,992 セクタ(≈256 TB) |
VxFS の主要コンポーネントは次のとおりです。
ファイルシステムのログ | |
エクステント | |
ファイルシステムのディスクレイアウト |