検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 DB2 データベース用ストレージと可用性管理 - AIX, Linux
Last Published:
2022-01-25
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: AIX,Linux
- 第 I 部 DB2 データベース用 SFHA (Storage Foundation High Availability) 管理ソリューション
- Storage Foundation for Databases の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品を使用した DB2 の配備
- 第 III 部 Storage Foundation for Databases (SFDB) ツールの設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- Storage Foundation for Databases (SFDB) リポジトリの設定
- Storage Foundation for Databases (SFDB) ツールの認証の設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- 第 IV 部 DB2 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータについて
- Quick I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Veritas Concurrent I/O による DB2 データベースパフォーマンスの向上
- 第 V 部 PITC (Point-In-Time Copy) の使用
- PITC 方法の理解
- DB2 PITC に関する注意事項
- サードミラーブレークオフスナップショットの管理
- Storage Checkpoint の管理
- リカバリのための Database Storage Checkpoint
- SFHA 環境での NetBackup によるバックアップとリストア
- 第 VI 部 DB2 に対するストレージコストの最適化
- 第 VII 部 Storage Foundation for Databases 管理リファレンス
- Storage Foundation for Databases コマンドリファレンス
- Storage Foundation for Databases のチューニング
- SFDB ツールのトラブルシューティング
ボリュームタグについて
ボリュームタグをボリュームに関連付けることによって、配置クラスの VxVM ボリューム部分を作成します。ファイルを配置する目的で、VxFS は配置クラスのボリュームをすべて同等に扱い、ボリューム間に領域割り当てを分散します。ボリュームには、2 つ以上のタグを関連付けることができます。ボリュームに複数のタグを関連付けた場合、そのボリュームは複数の配置クラスに属し、いずれかの配置クラスに関連する割り当てポリシーと再配置ポリシーの影響を受けます。
警告:
複数のタグ付けは慎重に行ってください。
配置クラスは、MVS ファイルシステムのボリュームセットに存在する特定のボリュームの SmartTier 属性です。この属性は文字列で、ボリュームタグと呼ばれます。