NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
ドライブの使用状況とパフォーマンスレポート
カスタマイズ可能なレポートテンプレートを使用したり、IT インフラストラクチャの一部をエントリポイントとして使用したりすることで、データセンターをより深く把握できます。[検索 (Search)]を使用して、ポータルのレポート、テンプレート、ダッシュボードを検索してください。
[レポート (Reports)]タブでは、さまざまなテンプレート、ダッシュボード、レポートが製品ごとに整理されており、ユーザーが作成したフォルダやシステムフォルダも配置されています。このレポートは次の場所にあります。
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)]、[ドライブの使用状況とパフォーマンス (Drive Utilization & Performance)]
[ドライブの使用状況とパフォーマンス (Drive Utilization & Performance)]レポートでは、環境内にあるテープドライブの使用状況とパフォーマンスを表示および比較できます。ドライブごとの集計スループットの合計を表示すると、この情報をバックアップポリシーの調整に使用できます。
このレポートは、Veritas NetBackup、HP Data Protector、Commvault Simpana、IBM Spectrum Protect (TSM) にのみ適用されます。
イベント終了時間が到来したすべてのバーについて、平均 KB/秒および最大 KB/秒が表示されます。これらの計算は、イベント終了時の一定の期間に対してのみ利用可能です。そのため、あるバーの期間で 20 件のイベントが終了した場合、計算は、ジョブ 20 件の合計時間を合計書き込みバイト数で割った、平均書き込み速度に基づいて行われます。同様に、同じ例を使用した場合、ジョブ 20 件の平均のうち、最大値が最大速度になります。
ポータルはハードウェアに直接関連付けられておらず、実際のドライブの書き込み速度も監視していません。代わりに、レポートは、Data Collector がバックアップソフトウェアから取得したデータ (書き込まれたデータ量、ジョブの期間、ジョブの完了時間など) を各ジョブに使用します。
表: ドライブの使用状況とパフォーマンスレポート
列名 |
説明 |
---|---|
ドライブの詳細 |
各ドライブについて、ドライブの使用状況とパフォーマンスのグラフの上部に次が一覧表示されます。
バックアップ管理サーバーの名前をクリックすると、[ホストの詳細 (Host Details)]ページが表示されます。 |
ポップアップの詳細 |
グラフのバーまたは線記号にマウスポインタを重ねると、対応する値が表示されます。 |
ドライブの概略 |
各グラフの下部にあるリストをクリックすると、レポートに移動し、スコープで指定した期間にそのドライブで発生したすべてのバックアップイベントが一覧表示されます。 ドライブパフォーマンスの概略レポートを参照してください。 ???を参照してください。 さらに、レポートの最下部には、その期間の 1 秒あたりの KB の最小、最大、および平均が表示されます。 |
KB/秒の平均値および最大値 |
イベントが完了したすべてのバーについて、平均 KB/秒および最大 KB/秒が表示されます。 レポートに使用状況のバーは表示されていても線記号が付いていない場合は、その期間中にバックアップまたはリストアが完了していないか、ドライブが別の目的 (保管用のテープのコピーなど) で使用されていたことを示します。 |
ローカルの開始時間と終了時間 |
各グラフには、システム内の 1 つのドライブの使用状況とパフォーマンスが表示されます。各グラフの開始時間と終了時間は、そのドライブの管理サーバーが配置されているタイムゾーンにローカライズされます。 たとえば、ドライブ A の管理サーバーが太平洋標準時のタイムゾーンにあり、ドライブ B の管理サーバーが (ドライブ A の管理サーバーより 3 時間早い) 東部標準時のタイムゾーンにある場合に、過去 12 時間を対象にしてドライブの使用状況とパフォーマンスレポートを実行すると、ドライブ A のグラフの開始時間と終了時間は、ドライブ B のグラフよりも 3 時間早くなります。 この開始時間と終了時間のローカリゼーションにより、ドライブが世界のどこに位置していても、ドライブ間のリアルタイムのパフォーマンス比較が可能になります。 |