NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
ホスト別再生利用可能領域
[ホスト別再生利用可能領域 (Reclaimable Space by Host)]リンクをクリックすると、詳細が一覧表示されます。
メモ:
丸め処理のために、実際にはゼロではない値がゼロとして表示される場合があります。TB から GB のように単位を変更すると、小さい値が表示されます。
表: ホスト別再生利用可能領域
列名 | 説明 |
---|---|
ホスト (Host) |
ホスト名は、[ホスト使用状況の詳細 (Host Utilization Detail)]レポートにリンクします。 |
割り当て済みで未使用の LUN (LUNs Allocated Not Used) |
ホストはこれらの LUN を確認できますが、何の処理も行っていません。これは、[割り当て済みで未使用の LUN (Allocated But Unused LUNs)]レポートにリンクしています。HP 3PAR の場合: LUN は VV (仮想ボリューム) を参照します。 |
ボリュームグループに追加済みで未使用の LUN (LUNs Added to Volume Group but Unused) |
LUN はボリュームグループに追加されましたが、LUN にはまだ未使用の部分が残っています。HP 3PAR の場合: LUN は VV (仮想ボリューム) を参照します。 |
廃止されたホストに割り当て済みの LUN (LUNs Allocated to Decommissioned Host) |
[プロビジョニング解除の疑いがあるホスト (Suspected De-provisioned Hosts)]レポートにリンクします。レポートデザイナーで、「ホスト更新なし」の期間を選択して、廃止されたホストを特定しやすくします。HP 3PAR の場合: LUN は VV (仮想ボリューム) を参照します。 |
ボリュームグループ内の未使用領域 (Unused Space in Volume Group) |
ファイルシステムに割り当てる追加の領域がボリュームグループにあります。HP 3PAR の場合: ボリュームグループは、CPG (共通プロビジョニンググループ) を参照します。 |
作成済みでマウントされていないボリューム (Volumes Created Not Mounted) |
[未使用のパーティションまたは論理ボリューム (Unused Partitions / Logical Volumes)]レポートにリンクします。 |
データベース内の未使用領域 (Unused Space Inside Database) |
[オーバープロビジョニングされたアプリケーション (Over-Provisioned Applications)]レポートにリンクします。 |
合計 (Total) |
再利用の潜在的な候補である領域の合計量。 |