Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas Access トラブルシューティングガイド
Last Published:
2018-08-01
Product(s):
Access (7.4)
Platform: Linux
- 概要
- 一般的なトラブルシューティング手順
- Veritas Access の監視
- 一般的な回復手順
- Veritas Access の階層としてのクラウド機能のトラブルシューティング
- Veritas Access のインストールと設定に関する問題のトラブルシューティング
- LTR アップグレードのトラブルシューティング
- Veritas Access CIFS の問題のトラブルシューティング
- Veritas Access GUI 起動問題のトラブルシューティング
サポートユーザーのアカウントについて
通常、Veritas Access にアクセスするには、Veritas Access ユーザーアカウントで管理コンソールにログインします。ログインすると、コマンドラインインターフェースシェル (CLISH) になります。コマンドラインオプションは、ユーザーアカウントに割り当てられている役割によって異なります。
このマニュアルのトラブルシューティング手法では、基になる Linux コマンドラインやその他のサポートユーティリティへのアクセスが必要な場合があります。サポートユーザーのアカウントで、これらのユーティリティにアクセスできます。サポートユーザーのアカウントを有効にする必要があります (デフォルト)。
サポートユーザーとしてログインすると、CLISH 外に存在するログやその他のファイルにアクセスできます。
警告:
サポートユーザーとしてコマンドを実行する場合は注意が必要です。サポートコマンドは、Veritas Access の機能に詳しい上級ユーザーを対象にしています。これらのコマンドの使用について質問がある場合やサポートが必要な場合は、ベリタステクニカルサポート担当者にお問い合わせください。