Enterprise Vault™ 管理者ガイド
- このマニュアルについて
- 管理者のセキュリティの管理
- 日常的な管理
- Exchange メールボックスアーカイブレポートについて
- タスクとサービスの起動または停止について
- ジャーナルメールボックスの監視
- ディスクの監視について
- SQL データベースの保守について
- SQL Always On 可用性グループの使用
- ボルトストアグループの管理と共有について
- セーフコピーの管理について
- パーティションロールオーバーの管理について
- 有効期限と削除について
- 保持カテゴリと保持期間の処理
- 新しいメールボックスのアーカイブの有効化
- アーカイブ移動について
- アーカイブを管理するための PowerShell cmdlet
- アーカイブの権限を管理するための PowerShell コマンドレット
- レコード管理のための Enterprise Vault の使用
- 自動的にイベントをフィルタ処理
- インデックスの管理
- Domino メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップポリシーの詳細設定
- Exchange メールボックスとデスクトップの詳細設定の編集
- Exchange メールボックスポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- アーカイブ全般 (Exchange メールボックスポリシーの詳細設定)
- Exchange 桌面策略高级设置
- Office Mail App(Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Outlook (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Vault Cache (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- 仮想ボルト (Exchange デスクトップポリシーの詳細設定)
- Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange ジャーナルポリシーの詳細設定)
- Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定
- アーカイブ全般(Exchange パブリックフォルダポリシーの詳細設定)
- SMTP ポリシーの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定
- サイトプロパティの詳細設定の編集
- サイトプロパティの詳細設定
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (サイトプロパティの詳細設定)
- IMAP (サイトプロパティの詳細設定)
- インデックス (サイトプロパティの詳細設定)
- Skype for Business (サイトプロパティの詳細設定)
- SQL Server (サイトプロパティの詳細設定)
- SMTP (サイトプロパティの詳細設定)
- ストレージ(サイトプロパティの詳細設定)
- コンテンツの変換 (サイトプロパティの詳細設定)
- コンピュータプロパティの詳細設定
- コンピュータプロパティの詳細設定の編集
- コンピュータプロパティの詳細設定
- エージェント(コンピュータプロパティの詳細設定)
- ファイルシステムアーカイブ (コンピュータプロパティの詳細設定)
- IMAP (コンピュータプロパティの詳細設定)
- サーバーインデックス (コンピュータプロパティの詳細設定)
- ストレージ(コンピュータプロパティの詳細設定)
- タスクプロパティの詳細設定
- 個人用ストアの管理詳細プロパティ
- 分類ポリシーの詳細設定
- ストレージキューの管理
- 自動監視機能
- 拡張コンテンツプロバイダの管理
- アーカイブのエクスポート
- Enterprise Vault のメッセージキュー
- カスタマイズとベストプラクティス
- ビルディングブロック構成でのフェールオーバー
- 付録 A. Enterprise Vault で使うポート
- 付録 B. 便利な SQL クエリー
- 付録 C. トラブルシューティング
- インストールの問題
- Microsoft SQL Server の問題
- サーバーの問題
- クライアントの問題
- メールボックスの有効化または処理の問題
- ボルトキャッシュの同期の問題
- Enterprise Vault コンポーネントに関する問題
- トラブルシューティング: すべてのタスクとサービス
- トラブルシューティング: ディレクトリサービス
- トラブルシューティング: Exchange アーカイブまたはジャーナルタスク
- トラブルシューティング: ストレージサービス
- トラブルシューティング: ショッピングサービス
- トラブルシューティング: Web Access アプリケーション
- トラブルシューティングを支援する技法
- インデックスサービスの移動について
- 付録 D. Enterprise Vault アカウントとパーミッション
フェールオーバー後のサービスの場所の更新
このセクションでは、ビルディングブロックソリューションの一部になっている Enterprise Vault サーバーに障害が発生した場合や、そのようなサーバー交換された場合に従う手順について説明します。
この手順を使う前に、機能するビルディングブロックソリューションを設定してあることが大切です。 フェールオーバーは、正しく設定された Enterprise Vault サイトで[サービスの場所の更新]を実行していないと機能しません。
フェールオーバー後にサービスの場所を更新する方法
- 動作しているサーバーにマッピングされるように、障害が発生した Enterprise Vault サーバーの DNS エイリアスを変更します。 Enterprise Vault サイトの残りのすべてのサーバーでこの変更を行う必要があります。
この変更を行うために使う方法は、所属する組織の手順によって次のように異なります。
ホストファイルの使用。 Enterprise Vault サイトの残りのすべてのサーバーコンピュータでホストファイルを更新します。
DNS ゾーンの使用。 DNS ゾーンを更新して新しいエイリアスを反映させ、コマンドライン ipconfig /flushdns を使って DNS キャッシュをクリアします。
- ボルトサービスのアカウントまたはメイン管理者の役割が割り当てられたアカウントを使って、機能している Enterprise Vault サーバーにログオンします。
- 管理コンソールを起動します。
- 左ペインで、[Enterprise Vault サーバー]コンテナが表示されるまでツリーを展開します。
- [Enterprise Vault サーバー] コンテナを右クリックし、ショートカットメニューの[サービスの場所の更新]をクリックします。
Enterprise Vault でサービスを作成する必要がある場合は、ボルトサービスアカウントのパスワードを求めるメッセージが表示されます。
- 要求に応じて、ボルトサービスアカウントのパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
Enterprise Vault によってサービスの場所が更新され、必要に応じて新しいサービスが作成されます。
更新処理の最後に、そのサイトに属する各コンピュータ上のサービスを示す概略画面が表示されます。
- [サービスの場所の更新]によってサービスが作成された場合は、それらのサービスを起動します。
サーバーが失敗すると、[サービスの場所の更新]がサーバーで実行されていたサービスをサイト内の機能しているサーバーにインストールします。失敗したサーバーが復旧したら、[サービスの場所の更新]を再び実行します。次に、復旧したサーバーがホストするようになったサービスを一時的に実行していたサーバーを再起動します。
メモ:
上記の説明どおりにサーバーを再起動することが重要です。[サービスの場所の更新]は一時サーバー上で必要なくなったサービスを削除します。これを実行すると、再起動で削除プロセスが確実に正常に完了します。