Enterprise Vault™ インストール/設定
- このマニュアルについて
- 第 I 部 Enterprise Vault の必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault サーバーのハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault のストレージの必要条件について
- Enterprise Vault の必要なソフトウェアとその設定
- Operations Manager の追加必要条件
- 分類の追加必要条件
- Enterprise Vault Reporting の追加必要条件
- Exchange Server アーカイブの追加必要条件
- Exchange Server アーカイブのインストール前のタスク
- Exchange Server アーカイブでの Enterprise Vault クライアントアクセス
- Domino サーバーアーカイブの追加必要条件
- Domino メールボックスアーカイブの要件
- Domino ジャーナルアーカイブの必要条件
- ファイルシステムアーカイブ (FSA) の追加必要条件
- SharePoint サーバーアーカイブの追加必要条件
- Skype for Business アーカイブの追加必要条件
- SMTP アーカイブの追加必要条件
- Enterprise Vault 検索の追加必要条件
- スタンドアロンの Enterprise Vault 管理コンソールの追加必要条件
- アーカイブディスカバリ検索サービスの追加必要条件
- シングルサインオンの追加必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- 第 II 部 Enterprise Vault のインストール
- 第 III 部 Enterprise Vault の設定
- Enterprise Vault の構成について
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault Web Access コンポーネントのセキュリティ保護
- Enterprise Vault 開始ウィザードの実行
- Enterprise Vault 開始ウィザードのエクスプレスモードとカスタムモードについて
- Enterprise Vault Operations Manager の設定
- アーカイブディスカバリ検索サービスの設定
- 第 IV 部 Enterprise Vault の初期設定
- Enterprise Vault の初期設定
- ストレージの設定
- インデックスの場所の設定
- インデックスサーバーグループの設定
- サイトのデフォルト設定のレビュー
- Enterprise Vault 検索の設定
- Enterprise Vault による検索用のプロビジョニンググループの設定
- Enterprise Vault Search に対するユーザーのブラウザの構成
- Enterprise Vault 検索モバイル版の設定
- メタデータストアの管理
- 第 V 部 VCS による Enterprise Vault のクラスタ化
- VCS によるクラスタ化の概要
- Storage Foundation HA for Windows のインストールと設定
- Enterprise Vault の VCS サービスグループの設定
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault での SFW HA-VVR のディザスタリカバリソリューションの実装
- VCS によるクラスタ化のトラブルシューティング
- 第 VI 部 Windows Server フェールオーバークラスタリングでの Enterprise Vault のクラスタ化
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の概要
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の準備
- Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の設定
- Windows Server フェールオーバークラスタをサポートする新しい Enterprise Vault インストール済み環境を設定する方法
- 既存の Enterprise Vault インストール済み環境の Windows Server フェールオーバークラスタへの変換
- 既存の Enterprise Vault クラスタの修正
- Windows Server フェールオーバークラスタリングによるクラスタ化のトラブルシューティング
- 付録 A. Enterprise Vault サーバーを自動的に準備する
Enterprise Vault の単一インスタンスストレージの動作
Enterprise Vault は、次の条件の両方が当てはまる場合、単一インスタンスストレージを使用してアイテムをアーカイブします。
対象ボルトストアの共有レベルが[ボルトストア内で共有する]または[グループ内で共有する]である
現在のオープンパーティションが Centera デバイスでホストされていない
Enterprise Vault は、次のように、単一インスタンスストレージのためにアイテムをアーカイブします。
サイズの大きなメッセージ添付ファイルなど、共有に適したアイテムのパーツを識別します。これらのパーツは SIS パーツと呼ばれます。Enterprise Vault は、SIS パーツの最小サイズのしきい値を使用して、想定されるストレージ節約量と、SIS パーツの作成、アーカイブ、取り込みに必要なリソースとのバランスをとります。
各 SIS パーツに対してデジタルフィンガープリントを生成します。フィンガープリントとは、SIS パーツの内容によって決定される暗号化されたハッシュベースの識別子です。
各 SIS パーツについて、Enterprise Vault はボルトストアグループのフィンガープリントデータベースにアクセスして、フィンガープリントが同じ SIS パーツがボルトストアの共有境界内にすでに格納されているかどうかを判断します。フィンガープリントが同じ SIS パーツは、同一の SIS パーツです。
同一の SIS パーツが共有境界内にすでに格納されていない場合、Enterprise Vault はその SIS パーツを格納し、その SIS パーツのフィンガープリント情報をフィンガープリントデータベースに保存します。
同一の SIS パーツが共有境界内にすでに格納されている場合、Enterprise Vault は格納済みの SIS パーツを参照します。SIS パーツを再度格納することはありません。
アイテムの残りの部分 (アイテムから SIS パーツを除いた部分) を未処理の保存セットファイルとして格納します。未処理の保存セットファイルは、アイテムに関する Enterprise Vault メタデータおよびそれに関する一意の情報 (ドキュメントまたは添付ファイルの場合はファイル名、メッセージの場合は追跡のためのフラグなど) を保持します。
Enterprise Vault は、アーカイブ済みアイテムのリストア要求を受け取ると、そのアイテムの未処理の保存セットファイルおよび SIS パーツファイルから、そのアイテムを再構成します。
アイテムの対象ボルトストアの共有レベルが[共有しない]であるか、対象パーティションが Centera デバイスでホストされている場合、Enterprise Vault は単一インスタンスストレージを使用しません。アイテムを Enterprise Vault メタデータと合わせて単一の保存セットファイルとしてをアーカイブします。