Enterprise Vault™ インストール/設定
- このマニュアルについて
- 第 I 部 Enterprise Vault の必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault サーバーのハードウェアの必要条件
- Enterprise Vault のストレージの必要条件について
- Enterprise Vault の必要なソフトウェアとその設定
- Operations Manager の追加必要条件
- 分類の追加必要条件
- Enterprise Vault Reporting の追加必要条件
- Exchange Server アーカイブの追加必要条件
- Exchange Server アーカイブのインストール前のタスク
- Exchange Server アーカイブでの Enterprise Vault クライアントアクセス
- Domino サーバーアーカイブの追加必要条件
- Domino メールボックスアーカイブの要件
- Domino ジャーナルアーカイブの必要条件
- ファイルシステムアーカイブ (FSA) の追加必要条件
- SharePoint サーバーアーカイブの追加必要条件
- Skype for Business アーカイブの追加必要条件
- SMTP アーカイブの追加必要条件
- Enterprise Vault 検索の追加必要条件
- スタンドアロンの Enterprise Vault 管理コンソールの追加必要条件
- アーカイブディスカバリ検索サービスの追加必要条件
- シングルサインオンの追加必要条件
- Enterprise Vault ハードウェアの必要条件
- 第 II 部 Enterprise Vault のインストール
- 第 III 部 Enterprise Vault の設定
- Enterprise Vault の構成について
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault Web Access コンポーネントのセキュリティ保護
- Enterprise Vault 開始ウィザードの実行
- Enterprise Vault 開始ウィザードのエクスプレスモードとカスタムモードについて
- Enterprise Vault Operations Manager の設定
- アーカイブディスカバリ検索サービスの設定
- 第 IV 部 Enterprise Vault の初期設定
- Enterprise Vault の初期設定
- ストレージの設定
- インデックスの場所の設定
- インデックスサーバーグループの設定
- サイトのデフォルト設定のレビュー
- Enterprise Vault 検索の設定
- Enterprise Vault による検索用のプロビジョニンググループの設定
- Enterprise Vault Search に対するユーザーのブラウザの構成
- Enterprise Vault 検索モバイル版の設定
- メタデータストアの管理
- 第 V 部 VCS による Enterprise Vault のクラスタ化
- VCS によるクラスタ化の概要
- Storage Foundation HA for Windows のインストールと設定
- Enterprise Vault の VCS サービスグループの設定
- Enterprise Vault 設定ウィザードの実行
- Enterprise Vault での SFW HA-VVR のディザスタリカバリソリューションの実装
- VCS によるクラスタ化のトラブルシューティング
- 第 VI 部 Windows Server フェールオーバークラスタリングでの Enterprise Vault のクラスタ化
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の概要
- Windows Server フェールオーバークラスタリングでのクラスタ化の準備
- Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の設定
- Windows Server フェールオーバークラスタをサポートする新しい Enterprise Vault インストール済み環境を設定する方法
- 既存の Enterprise Vault インストール済み環境の Windows Server フェールオーバークラスタへの変換
- 既存の Enterprise Vault クラスタの修正
- Windows Server フェールオーバークラスタリングによるクラスタ化のトラブルシューティング
- 付録 A. Enterprise Vault サーバーを自動的に準備する
デフォルトの SSL 設定の問題に関するトラブルシューティング
Enterprise Vault 設定ウィザードで自己署名証明書を作成できない場合、または IIS で証明書と HTTPS バインドを設定できない場合、Enterprise Vault イベントログにエラーが報告されます。次に例を示します。
Failed to create HTTPS binding in IIS. Reason: Could not create self-signed certificate "Enterprise Vault" in IIS on this server. ...
証明書と HTTPS バインドを作成し、Enterprise Vault 仮想ディレクトリで SSL を有効にするため、Enterprise Vault 設定ウィザードによってユーティリティ HTTPSBindingAndCertificateProvider.exe
が起動されます。イベントログでエラーが報告される場合、次の処理を実行できます。
HTTPSBindingAndCertificateProvider.exe
によって作成されるログファイルで例外を検索します。ログファイルのパスは次のとおりです。<%Temp%> \EVHTTPSBindingConfiguration.log
一時的なエラーの場合は、次の手順の説明に従って、手動でユーティリティを再実行します。
HTTPSBindingAndCertificateProvider.exe を手動で実行する方法
- コマンドプロンプトウィンドウを開き、Enterprise Vault インストール先フォルダに移動します。これは通常、
C:\Program Files (x86)\Enterprise Vault
です。 - 次のコマンドラインを入力します。
HTTPSBindingAndCertificateProvider createcertificateandbinding EVServerAliasenableSSLFlagSSLport
ここでは、次のとおりです。
EVServerAlias は、Enterprise Vault サーバーに設定した完全修飾 DNS エイリアス、つまり、完全修飾のボルトサイトのエイリアスです。
enableSSLFlag は、Enterprise Vault 仮想ディレクトリで SSL を有効または無効にする数値フラグです。SSL を有効にする場合は 1 を、無効にする場合は 0 (ゼロ) を入力します。
SSLport パラメータはオプションです。デフォルトでは、ポート 443 が SSL バインドに使用されます。このパラメータを使用すると、別のポートを指定できます。
コマンドラインの例を次に示します。
HTTPSBindingAndCertificateProvider createcertificateandbinding test.domain.com 1
このコマンド例は、IIS で以下を行います。
DNS エイリアスが test.domain.com の Enterprise Vault サーバーの自己署名証明書を作成します。この証明書は「Enterprise Vault」と呼ばれ、IIS の個人用証明書ストアに格納されます。
デフォルトの Web サイトでは、HTTPS バインドが存在しない場合、ポート 443 でこのバインドを作成します。
すべての Enterprise Vault 仮想ディレクトリで SSL を有効にします。
- コマンド HTTPSBindingAndCertificateProvider が正常に完了したら、Enterprise Vault 管理コンソールで Web Access アプリケーションのポートとプロトコルを変更します。
これを行うには、Enterprise Vault 管理コンソールでサイトプロパティを開き、[全般]タブをクリックします。
- [SSL ポートで HTTPS を使用]を選択します。HTTPS ポート 443 を使用していない場合、HTTPSBindingAndCertificateProvider コマンドラインで指定したポートに SSL ポート番号を変更します。
- [OK]をクリックしてプロパティウィンドウを閉じます。変更は次回のアーカイブ実行時に有効になります。