NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- AWS S3 互換プラットフォームでの変更不可オブジェクトのサポートについて
- Azure Blob Storage の変更不可ストレージのサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
1 つの NetBackup ドメインで生成されたバックアップは、1 つ以上のターゲット NetBackup ドメインのストレージにレプリケートできます。この処理は自動イメージレプリケーションと呼ばれます。
さまざまな地理的なサイトにまたがる場合が多い、他の NetBackup ドメインのストレージにバックアップをレプリケートする機能は、次のようなディザスタリカバリのニーズへの対応を容易にするのに役立ちます。
1 対 1 モデル
単一の本番データセンターは 1 つのディザスタリカバリサイトにバックアップできます。
1 対多モデル
単一の本番データセンターは複数のディザスタリカバリサイトにバックアップできます。
1 対多の自動イメージレプリケーションモデルを参照してください。
多対 1 モデル
複数のドメインのリモートオフィスは単一ドメインのストレージデバイスにバックアップできます。
多対多モデル
複数のドメインのリモートデータセンターは複数のディザスタリカバリサイトをバックアップできます。
NetBackup は、ある NetBackup ドメインのメディアサーバー重複排除プールから、別のドメインのメディアサーバー重複排除プールへの自動イメージレプリケーションをサポートします。
NetBackup は、ある NetBackup ドメインのメディアサーバー重複排除プールに含まれるディスクボリュームから、別のドメインのメディアサーバー重複排除プールに含まれるディスクボリュームへの自動イメージレプリケーションをサポートします。
自動イメージレプリケーションでは、ディスクプールのスパンボリュームはサポートされません。NetBackup では、バックアップジョブがレプリケーション操作も含むストレージライフサイクルポリシー内にある場合は、ボリュームをスパンするディスクプールへのバックアップジョブが失敗します。
自動イメージレプリケーションは、ストレージユニットグループからのレプリケートをサポートしません。つまり、ソースコピーはストレージユニットグループにはありません。
NetBackup の異なるバージョン間で自動イメージレプリケーションを実行する機能は、ベーシックイメージの互換性ルールを却下しません。たとえば、ある NetBackup ドメインで取得されたデータベースバックアップは、以前のバージョンの NetBackup ドメインにレプリケートできます。ただし、古いサーバーでは、新しいイメージから正常にリストアできない場合があります。
バージョンの互換性と相互運用性について詳しくは、次の URL で『NetBackup Enterprise Server and Server - Software Compatibility List』を参照してください。
準備ができたらすぐにターゲットドメインのプライマリサーバーがイメージをインポートできるように、ソースドメインとターゲットドメインのプライマリサーバーの時計を同期します。ターゲットドメインのプライマリサーバーは、イメージの作成日時になるまでイメージをインポートできません。イメージは協定世界時 (UTC) を使うので、タイムゾーンの違いを考慮する必要はありません。
表: 自動イメージレプリケーション処理の概要は、発生ドメインとターゲットドメインのイベントの概要を説明する処理の概要です。
NetBackup は、自動イメージレプリケーション操作を管理するソースドメインとターゲットドメインでストレージライフサイクルポリシーを使います。
自動イメージレプリケーションに必要なストレージライフサイクルポリシーについてを参照してください。
表: 自動イメージレプリケーション処理の概要
イベント |
イベントが発生するドメイン |
イベントの説明 |
---|---|---|
1 |
元のプライマリサーバー (ドメイン 1) |
クライアントは[ポリシーストレージ (Policy storage)]の選択としてストレージライフサイクルポリシーを示すバックアップポリシーに従ってバックアップされます。SLP には、ターゲットドメインの類似ストレージに少なくともレプリケーション操作を 1 つ含める必要があります。 |
2 |
ターゲットプライマリサーバー (ドメイン 2) |
ターゲットドメインのストレージサーバーはレプリケーションイベントが起きたことを認識します。ストレージサーバーはターゲットドメインの NetBackup プライマリサーバーに通知します。 |
3 |
ターゲットプライマリサーバー (ドメイン 2) |
NetBackup は、インポート操作を含んでいる SLP に基づいてイメージをすぐにインポートします。NetBackup は、メタデータがイメージの一部としてレプリケートされるので、イメージをすばやくインポートできます。(このインポート処理は、[カタログ (Catalog)]ユーティリティで利用可能なインポート処理とは異なります。) |
4 |
ターゲットプライマリサーバー (ドメイン 2) |
イメージがターゲットドメインにインポートされた後、NetBackup はそのドメインのコピーを管理し続けます。構成によっては、ドメイン 2 のメディアサーバーはドメイン 3 のメディアサーバーにイメージをレプリケートできます。 |