Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
名前
Main > Support > Checkpoint — システムチェックポイントを管理するために使用します。
概要
Checkpoint Create
Checkpoint Rollback
説明
このコマンドは Main_Menu > Support ビューにあります。このコマンドを使って、新しいチェックポイントの作成や既存のアプライアンスチェックポイントへのホストのロールバックを行います。
オプション
- Checkpoint Create
このコマンドを使ってユーザー定義のチェックポイントを作成します。
- Checkpoint Rollback
このコマンドを使って、選択した特定のチェックポイントにアプライアンスをロールバックします。
次のチェックポイントから選択できます。
アップグレード前のチェックポイント
ソフトウェアアップグレードを実行する前に作成されるチェックポイント
アップグレード後のチェックポイント
新しいバージョンにアプライアンスをアップグレードした後に作成されるチェックポイント
ユーザー定義のチェックポイント
ユーザーが作成したチェックポイント
例
次の例に、新しいユーザー定義のチェックポイントを作成する方法と特定のチェックポイントにロールバックする方法を示します。
NetBackup Appliance シェルメニューで新しいチェックポイントを作成する方法
- アプライアンスに管理者としてログオンし、NetBackup Appliance シェルメニューを開きます。
- 次のコマンドを入力して、ユーザー定義のチェックポイントを作成します。
Main_Menu > Support > Checkpoint Create
対話式のプロセスが始まります。新しいチェックポイントを作成する前に、NetBackup Appliance シェルメニューからすべての既存のチェックポイントが通知されます。
- Yes を入力して新しいチェックポイントの作成に進みます。
- チェックポイントの説明を入力します。このフィールドは省略可能です。
- Yes を入力してチェックポイントの作成プロセスを開始します。
NetBackup Appliance シェルメニューから既存のチェックポイントにロールバックする方法
- アプライアンスに管理者としてログオンし、NetBackup Appliance シェルメニューを開きます。
- 次のコマンドを入力して、チェックポイントにロールバックします。
Main_Menu > Support > Checkpoint Rollback
以下の対話式のプロセスが始まります。NetBackup Appliance シェルメニューから、このプロセス中に戻されるコンポーネントが通知されます。既存のチェックポイントもすべて一覧表示されます。
Rolling back to an Appliance Checkpoint will restore the system back to the checkpoint's point-in-time. This can help undo any misconfiguration or system failures that might have occured. Rolling back to an Appliance Checkpoint will revert the following components: 1) Appliance Operating System 2) Appliance Software 3) NetBackup Software 4) Clustering Software 5) Networking Configuration 6) Any previously applied patches 7) Backup data is not reverted The existing Appliance Checkpoints in the system are: ------------------------------------------------------------ (1) Checkpoint Name: User directed checkpoint Date Created: Fri Oct 5 09:27:32 2012 Description: User checkpoint after configuring network ------------------------------------------------------------ Please enter the checkpoint to rollback to (Available options: 1 only):
- ロールバック操作に使うチェックポイントの数を入力します。
- ロールバックの完了後にすべてのアプライアンスを自動的に再起動する場合は、Yes を入力します。
- Yes を 2 回入力して、ロールバック操作の完了後に自動的に再起動することを確認します。
- Yes を入力してチェックポイントへのロールバック操作を開始します。