Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
名前
Main > Appliance > Management — NetBackup アプライアンスの管理ロールを設定します。
概要
Management Agent Register HostnameAccess Key
Management Server
説明
このコマンドを使って NetBackup アプライアンスの管理ロールを設定することができます。Appliance は、Appliance Management Server (AMS) または Agent として設定できます。環境内の複数の NetBackup Appliance を Appliance Management Console から一元管理する場合は、Appliance を AMS および Agent として設定する必要があります。詳しくは、『Appliance Management ガイド』を参照してください。
メモ:
このコマンドは構成済みのアプライアンスでのみ利用可能です。
オプション
- Management Agent Register HostnameAccess Key
このアプライアンスをエージェントとして登録するには、このコマンドを使用します。アプライアンスはバージョン 3.1 以降で、プライマリサーバーまたはメディアサーバーとして構成する必要があります。なお、アプライアンスを AMA として登録するには、AMS がすでに構成されている必要があります。
ホスト名には、完全修飾ドメイン名、または IPv4 および IPv6 アドレスを指定できます。
アプライアンスをエージェントとして登録するためには、アクセスキーを入力する必要があります。AMS の Appliance Management Console からアクセスキーを生成して、ここに貼り付けることができます。アクセスキーの長さは 32 桁です。
- Management Server
このアプライアンスを AMS として設定するには、このコマンドを使用します。アプライアンスはバージョン 3.1 以降で、プライマリサーバーまたはメディアサーバーとして構成する必要があります。