Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
名前
Main > Manage > Storage > Create — このコマンドを使うと、新しい標準の共有、最適化された共有、最適化された共有の予約、または CDP ゲートウェイを作成できます。
概要
Create CDPGateway
Create Share Standard
Create Share Optimized
Create OptimizedShareReserve
説明
Create コマンドにより、以下のストレージパーティションを作成できます。
CDP ゲートウェイ
標準の共有
最適化された共有
最適化された共有の予約
NetBackup Appliance リリース 5.1.1 以降、Copilot 機能では、標準の共有と最適化された共有にアクセスするための IPv6 アドレスを持つクライアントがサポートされます。すべての IPv6 アドレスは有効なホスト名に解決される必要があります。ホスト名形式を入力した場合、ホスト名は ping 可能な IP アドレス (IPv4 または IPv6) に解決される必要があります。ホスト名が IPv4 と IPv6 の両方のアドレスに解決できる場合、IPv4 アドレスが優先されます。
オプション
- Create CDPGateway
このコマンドを使用して、アプライアンスに CDP ゲートウェイストレージパーティションを作成します。CDP ゲートウェイを使用すると、VMware VM (仮想マシン) に影響を与えることなく、VM のバックアップのコピーを迅速に作成できます。CDP ゲートウェイを使用すると、バックアップの最新のコピーを迅速に作成し、必要に応じて NetBackup を使用してバックアップを保持およびリストアできます。
CDP ゲートウェイパーティションの作成について、次の点に注意してください。
パーティションサイズを選択した後、プロセスはパーティションに使う単一の空のディスクを探します。CDP 機能は、パーティションが単一のディスクに存在する場合に最も有効です。
空のディスクが利用できない場合は、新しい空のディスクを追加するか、既存のディスクをクリーニングしてパーティションに使うことを強くお勧めします。
空のディスクが利用できない場合は、1 つ以上の利用可能なディスクの空き領域でパーティションを作成できます。ただし、この種類のパーティションの作成は、CDP サービスが大量のメモリと IO フローを使用するため、他の関連するストレージ操作のパフォーマンスに影響する場合があります。この方法でパーティションを作成するように求められたら、n (いいえ) を入力して応答することをお勧めします。その後、新しい空のディスクを追加するか、既存のディスクをクリーニングしてパーティションに使用します。
アプライアンスで CDP ゲートウェイパーティションを作成した後、CDP ゲートウェイ機能を構成して有効にするには、NetBackup プライマリサーバーにログインする必要があります。詳しくは、『NetBackup Web UI VMware 管理者ガイド』を参照してください。
- Create Share Standard
このコマンドを使用すると、標準の共有を作成することができます。この共有にアクセスする Oracle サーバークライアントのカンマで区切ったリストを入力します。ウィザードに従って作成処理を行います。
- Create Share Optimized
このコマンドを使用すると、最適化された共有を作成することができます。この共有にアクセスする Oracle サーバークライアントのカンマで区切ったリストを入力します。ウィザードに従って作成処理を行います。
メモ:
このコマンドでは、最適化された共有の予約を作成していない場合、最初の最適化された共有を作成する前にこれを作成するように求められます。
- Create OptimizedShareReserve
このコマンドを使用すると、最適化された共有の予約を作成することができます。
関連項目
[管理 (Manage)]ビューのコマンドについてを参照してください。