検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 DB2 データベース用ストレージと可用性管理 - AIX, Linux
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: AIX,Linux
- 第 I 部 DB2 データベース用 SFHA (Storage Foundation High Availability) 管理ソリューション
- Storage Foundation for Databases の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品を使用した DB2 の配備
- 第 III 部 Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールの設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- Storage Foundation for Databases(SFDB)リポジトリの設定
- Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールのアップグレードおよび移行
- Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールの認証の設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- 第 IV 部 DB2 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータについて
- Quick I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Veritas Concurrent I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- 第 V 部 PITC の使用
- PITC 方法の理解
- DB2 PITC に関する注意事項
- サードミラーブレークオフスナップショットの管理
- Storage Checkpoint の管理
- リカバリのための Database Storage Checkpoint
- SFHA 環境での Netbackup によるバックアップとリストア
- 第 VI 部 DB2 に対するストレージコストの最適化
- 第 VII 部 Storage Foundation for Databases 管理リファレンス
- Storage Foundation for Databases コマンドリファレンス
- Storage Foundation for Databases のチューニング
- SFDB ツールのトラブルシューティング
サポート対象の DB2 設定
サポート対象の DB2 バージョンについては、次のデータベースサポート表を参照してください。
https://www.veritas.com/support/en_US/article.DOC5082
SFDB (Storage Foundation for Databases)ツールは DB2 10.1、DB2 10.5、DB2 9.5 Fixpack 2 以降、AIX のリリース 9.7 でサポートされます。 次の注意事項が適用されます。
パーティションに分割された DB2 データベースはサポートされません。
次のポイントインタイムコピー操作はこのリリースでサポートされます。
Database Storage Checkpoint
サードミラーブレークオフスナップショット(FlashSnap)
SFDB (Storage Foundation for Databases)ツールは DB2 10.1、DB2 10.5、DB2 9.5 Fixpack 2 以降と、Linux プラットフォームのリリース 9.7 でサポートされます。 次の注意事項が適用されます。
パーティションに分割された DB2 データベースはサポートされません。
次のポイントインタイムコピー操作はこのリリースでサポートされます。
Database Storage Checkpoint
サードミラーブレークオフスナップショット(FlashSnap)