検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 DB2 データベース用ストレージと可用性管理 - AIX, Linux
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: AIX,Linux
- 第 I 部 DB2 データベース用 SFHA (Storage Foundation High Availability) 管理ソリューション
- Storage Foundation for Databases の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品を使用した DB2 の配備
- 第 III 部 Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールの設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- Storage Foundation for Databases(SFDB)リポジトリの設定
- Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールのアップグレードおよび移行
- Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールの認証の設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- 第 IV 部 DB2 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータについて
- Quick I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Veritas Concurrent I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- 第 V 部 PITC の使用
- PITC 方法の理解
- DB2 PITC に関する注意事項
- サードミラーブレークオフスナップショットの管理
- Storage Checkpoint の管理
- リカバリのための Database Storage Checkpoint
- SFHA 環境での Netbackup によるバックアップとリストア
- 第 VI 部 DB2 に対するストレージコストの最適化
- 第 VII 部 Storage Foundation for Databases 管理リファレンス
- Storage Foundation for Databases コマンドリファレンス
- Storage Foundation for Databases のチューニング
- SFDB ツールのトラブルシューティング
DB2 を配備するためのファイルシステムのマウント
VxFS ファイルシステムを作成した後で、root ユーザーとして、mount コマンドを使ってファイルシステムをマウントします。
詳しくは、mount コマンドと mount_vxfs コマンドのマニュアルページを参照してください。
ファイルシステムをマウントするには
次のようにして mount コマンドを使用します。
AIX
# /usr/sbin/mount -V vxfs special /mount_point
Linux
# /usr/sbin/mount -t vxfs special /mount_point
ここで、
vxfs はファイルシステムのタイプです
special は、ブロックの特殊デバイスです。
/mount_point は、ファイルシステムがマウントされるディレクトリです。
たとえば、大容量ファイルをサポートする /db01
という名前のファイルシステムをボリューム /dev/vx/dsk/PRODdg/db01
にマウントするには次のようにします。
# /usr/sbin/mount -V vxfs -o largefiles /dev/vx/dsk/PRODdg/db01 \ /db01