検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.4 DB2 データベース用ストレージと可用性管理 - AIX, Linux
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: AIX,Linux
- 第 I 部 DB2 データベース用 SFHA (Storage Foundation High Availability) 管理ソリューション
- Storage Foundation for Databases の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品を使用した DB2 の配備
- 第 III 部 Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールの設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- Storage Foundation for Databases(SFDB)リポジトリの設定
- Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールのアップグレードおよび移行
- Storage Foundation for Databases(SFDB)ツールの認証の設定
- Storage Foundation for Databases リポジトリデータベースの設定および管理
- 第 IV 部 DB2 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータについて
- Quick I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Veritas Concurrent I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- 第 V 部 PITC の使用
- PITC 方法の理解
- DB2 PITC に関する注意事項
- サードミラーブレークオフスナップショットの管理
- Storage Checkpoint の管理
- リカバリのための Database Storage Checkpoint
- SFHA 環境での Netbackup によるバックアップとリストア
- 第 VI 部 DB2 に対するストレージコストの最適化
- 第 VII 部 Storage Foundation for Databases 管理リファレンス
- Storage Foundation for Databases コマンドリファレンス
- Storage Foundation for Databases のチューニング
- SFDB ツールのトラブルシューティング
クローン作成のための Database FlashSnap
Veritas Database FlashSnap は、バックアップやオフホスト処理を行うための、データベースの PITC(Point-In-Time Copy)の作成に役立ちます。Database FlashSnap により、ボリュームのバックアップコピーをオンラインで作成でき、ユーザーの介入は最小限で済みます。
Database FlashSnap を使うと、頻繁に更新されるデータベースのある瞬間におけるオンラインイメージ、つまりスナップショットを取得できます。データベースのスナップショットコピーは、「データベーススナップショット」と呼ばれます。データベーススナップショットは、実稼動データベースと同じホスト上か、同じストレージを共有するセカンダリホスト上で使うことができます。データベーススナップショットは、バックアップ、データウェアハウス、決定サポートクエリーなどのオフホスト処理アプリケーションに使えます。スナップショットが必要なくなったときは、データベース管理者により、もとのスナップショットをプライマリホストに戻して、もとのデータベースボリュームとそのスナップショットを再同期処理させることができます。Database FlashSnap コマンドは、コマンドラインインターフェースから実行します。