Cluster Server 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Linux
- 第 I 部 スクリプトベースのインストーラを使った Cluster Server の設定
- I/O フェンシングの必要条件
- データ整合性のための VCS クラスタ設定の準備
- VCS の設定
- データ整合性のための VCS クラスタの設定
- 第 II 部 応答ファイルを使った自動設定
- VCS の自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 第 III 部 手動設定
- VCS の手動設定
- データ整合性のためのクラスタの手動設定
- 第 IV 部 VCS のアップグレード
- VCS のアップグレード計画
- インストーラを使用した VCS アップグレードの実行
- オンラインアップグレードの実行
- VCS の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した VCS 自動アップグレードの実行
- VCS のアップグレード計画
- 第 V 部 クラスタノードの追加と削除
- 第 VI 部 インストールの参考情報
- 付録 A. サービスとポート
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. UDP 上での LLT の設定
- 付録 D. TCP 上での LLT の設定
- 付録 E. LLT リンクの IPv4 から IPv6 またはデュアルスタックへの移行
- 付録 F. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
- 付録 G. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 H. インストールスクリプトオプション
- 付録 I. VCS の設定のトラブルシューティング
- 付録 J. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル VCS クラスタ設定図
- 付録 K. Steward プロセスのアップグレード
クラスタにノードを追加するときの LLT および GAB の設定
新しいノードに LLT と GAB の設定ファイルを作成し、既存のノード上にあるファイルを更新します。
クラスタにノードを追加するときに LLT を設定するには
- 新しいノードで、/etc/llthosts ファイルを作成します。また、クラスタ内の現在のノードの各ファイルもアップグレードする必要があります。
たとえば、sys1 と sys2 で構成されたクラスタに sys5 を追加するとします。
いずれかの既存ノードのファイルが次のようになっていた場合は、
0 sys1 1 sys2
新しいノードを含むすべてのノードのファイルを、次のようにアップグレードします。
0 sys1 1 sys2 2 sys5
- 新しいノードで /etc/llttab ファイルを作成し、「set-node」で始まる行に新しいノードが指定されていることを確認します。
既存のノードのファイル /etc/llttab を参考にできます。
次の例は、ノード sys2 がクラスタ ID 2 のクラスタの新しいノードであるシステムを示しています。
set-node sys2 set-cluster 2 link eth1 eth-00:04:23:AC:12:C4 - ether - - link eth2 eth-00:04:23:AC:12:C5 - ether - -
-
既存のクラスタ内のいずれかのノードから新しいノードに次のファイルをコピーします。
/etc/sysconfig/llt
- 新しいシステムで、次のコマンドを実行します。
サポート対象の Linux 配布の systemd 環境の場合:
# systemctl start llt
他のサポート対象の Linux 配布の場合:
# /etc/init.d/llt start
UDP 経由の LLT では、新しいノードとクラスタ内のすべての既存のノードがルーターで分離されていない場合、新しいノードは既存のクラスタに自動的に参加します。ただし、IPv6 アドレスを使用する UDP6 経由の LLT リンクを使う場合や、新しいノードと既存のノードがルーターで分離されている場合は、次の手順を実行してください。
各ノードで
/etc/llttab
ファイルを編集し、新しいノードのリンク情報を反映します。すべての既存のノードに新しいノードの UDP リンクのための IPv6 アドレスを指定します。既存のノードへの UDP リンクごとに次のコマンドを実行します。
# /sbin/lltconfig -a set systemid device_tag address
クラスタにノードを追加するときに GAB を設定するには
新しいシステムでファイル /etc/gabtab を作成します。
既存のノードの /etc/gabtab ファイルが次のようになっていた場合は、
/sbin/gabconfig -c
新しいノードのファイルは同じファイルです。-c -nN オプション(N はクラスタノードの総数)を使うことを推奨します。
既存のノードの /etc/gabtab ファイルが次のようになっていた場合は、
/sbin/gabconfig -c -n2
新しいノードを含むすべてのノードのファイルを、クラスタノードの数の変更を反映するように変更してください。たとえば、各ノードの新しいファイルは次のようになります。
/sbin/gabconfig -c -n3
-n フラグは、VCS が起動する前に、クラスタを形成するために必要なノードの数を VCS に通知します。
-
既存のクラスタ内のいずれかのノードから新しいノードに次のファイルをコピーします。
/etc/sysconfig/gab
- GAB を設定するには、新しいノードで次のコマンドを実行します。
サポート対象の Linux 配布の systemd 環境の場合:
# systemctl start gab
他のサポート対象の Linux 配布の場合:
# /etc/init.d/gab start
GAB を検証するには
- 新しいノードで、次のコマンドを実行します。
# /sbin/gabconfig -a
このコマンドの出力では、新しいノードを含むすべてのノードがポート a のメンバーシップに表示されます。次に出力の例を示します。
GAB Port Memberships ==================================== Port a gen a3640003 membership 012
- 他のノード(sys1 と sys2)で同じコマンドを実行して、ポート a のメンバーシップに新しいノードが含まれていることを確認します。
# /sbin/gabconfig -a GAB Port Memberships ==================================== Port a gen a3640003 membership 012 Port h gen fd570002 membership 01 Port h gen fd570002 visible ; 2