Cluster Server 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Linux
- 第 I 部 スクリプトベースのインストーラを使った Cluster Server の設定
- I/O フェンシングの必要条件
- データ整合性のための VCS クラスタ設定の準備
- VCS の設定
- データ整合性のための VCS クラスタの設定
- 第 II 部 応答ファイルを使った自動設定
- VCS の自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 第 III 部 手動設定
- VCS の手動設定
- データ整合性のためのクラスタの手動設定
- 第 IV 部 VCS のアップグレード
- VCS のアップグレード計画
- インストーラを使用した VCS アップグレードの実行
- オンラインアップグレードの実行
- VCS の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した VCS 自動アップグレードの実行
- VCS のアップグレード計画
- 第 V 部 クラスタノードの追加と削除
- 第 VI 部 インストールの参考情報
- 付録 A. サービスとポート
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. UDP 上での LLT の設定
- 付録 D. TCP 上での LLT の設定
- 付録 E. LLT リンクの IPv4 から IPv6 またはデュアルスタックへの移行
- 付録 F. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
- 付録 G. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 H. インストールスクリプトオプション
- 付録 I. VCS の設定のトラブルシューティング
- 付録 J. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル VCS クラスタ設定図
- 付録 K. Steward プロセスのアップグレード
IPv4 を使用して TCP 上で設定されている LLT を IPv6 またはデュアルスタックに移行する
IPv4 から IPv6 に移行する前に、IPv4 を使用して TCP 上で設定された LLT でクラスタが稼働していることを確認します。
IPv4 から IPv6 設定に動的に移行するには:
- LLT リンクが稼働中であることを確認します。
# lltstat -nvv configured
- IPv6 アドレスがすべてのノードに設定され、ピアノードの IPv6 インターフェースのアドレスから ping に応答することを確認してください。
- いずれかのインターフェースで、TCP 以外 (UDP) の IPv4 リンクを 1 つ追加します。
TCP 上の LLT 設定では、TCP リンクは 1 つしか許可されていません。そのため、移行の際には TCP 以外の IPv4 リンクを 1 つ追加する必要があります。これにより、他のリンクを IPv6 に移行する間、TCP 以外の追加のリンクが引き続き稼働できます。
次のコマンドを使用して、新たに設定された IPv4 アドレスで LLT UDP リンクを動的に追加します。
# lltconfig -t devtag -d device -b udp [-s port] [-m mtu] -I IPaddr -B bcast [-l] [-Q]
この場合には、
devtag は、llttab で使用されている既存の devtag とは異なります
device は、IPv4 リンクに使用されるインターフェース名です
- TCP 以外の IPv4 リンクが正しく追加され、リンクが稼働中であることを確認します。
# lltstat -l
# lltstat -nvv configured
- 既存の TCP IPv4 リンクを無効にします。
# lltconfig -L disable -t linkTagName
- 無効にした TCP IPv4 LLT リンクをリンク解除します。
# lltconfig -u linkTagName
- いずれかの優先度の高い LLT リンクが TCP 以外の IPv4 アドレスを使用して設定されていることを確認します。
# lltstat -l
# lltstat -nvv configured
- TCPv6 リンクで使用される IPv6 アドレスが設定されたすべてのピアノードに対して、set-addr で
/etc/llttab
を更新します。 - 新たに設定された IPv6 アドレスで TCP LLT リンクを動的に追加します。
# lltconfig -t devtag -d device -b tcp6 -s port [-m mtu] -I IPaddr [-B mcast] [-l] [-Q]
この場合には、
devtag は、llttab で使用されている TCP リンクの既存の devtag と同じです。
device は、IPv6 リンクに使用されるインターフェース名です。
/etc/llttab
を最新のリンクの設定に更新します。リンクの設定が更新されていないと、再起動後に移行の変更が失われます。