検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Cluster Server 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 スクリプトベースのインストーラを使った Cluster Server の設定
- I/O フェンシングの必要条件
- データ整合性のための VCS クラスタ設定の準備
- VCS の設定
- データ整合性のための VCS クラスタの設定
- 第 II 部 応答ファイルを使った自動設定
- VCS の自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 第 III 部 手動設定
- VCS の手動設定
- データ整合性のためのクラスタの手動設定
- 第 IV 部 VCS のアップグレード
- VCS のアップグレード計画
- インストーラを使用した VCS アップグレードの実行
- オンラインアップグレードの実行
- VCS の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した VCS 自動アップグレードの実行
- VCS のアップグレード計画
- 第 V 部 クラスタノードの追加と削除
- 第 VI 部 インストールの参考情報
- 付録 A. サービスとポート
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. UDP 上での LLT の設定
- 付録 D. TCP 上での LLT の設定
- 付録 E. LLT リンクの IPv4 から IPv6 またはデュアルスタックへの移行
- 付録 F. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
- 付録 G. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 H. インストールスクリプトオプション
- 付録 I. VCS の設定のトラブルシューティング
- 付録 J. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル VCS クラスタ設定図
- 付録 K. Steward プロセスのアップグレード
ASL(Array Support Library)の確認
追加しようとしているアレイの ASL(Array Support Library)がインストールされていることを確認します。
ASL(Array Support Library)を確認するには
- 追加しようとしているアレイの ASL(Array Support Library)がインストールされていない場合は、入手して各ノードにインストールしてから次の手順に進みます。
追加するサポート対象のストレージデバイスの ASL は、ディスクアレイベンダーまたは Veritas のテクニカルサポートから入手できます。
- ディスクアレイの ASL を各ノードにインストールします。各ノードで次のコマンドを実行し、その出力を検証して、ASL がインストールされたことを確認します。
次に出力例を示します。
# vxddladm listsupport all
LIBNAME VID PID ============================================================= libvxhitachi.so HITACHI DF350, DF400, DF400F, DF500, DF500F libvxxp1281024.so HP All libvxxp12k.so HP All libvxddns2a.so DDN S2A 9550, S2A 9900, S2A 9700 libvxpurple.so SUN T300 libvxxiotechE5k.so XIOTECH ISE1400 libvxcopan.so COPANSYS 8814, 8818 libvxibmds8k.so IBM 2107 libvxnvme_nonscsi.so NVMe All
- すべてのディスクドライブとその属性をスキャンし、VxVM デバイスリストを更新し、DMP を新しいデバイスで再設定します。次のように入力します。
# vxdisk scandisks
ディスクの追加と設定の方法について、詳しくは Veritas Volume Manager のマニュアルを参照してください。