NetBackup™ トラブルシューティングガイド
- 概要
- トラブルシューティングの手順
- NetBackup の問題のトラブルシューティング
- vnetd プロキシ接続のトラブルシューティング
- セキュリティ証明書失効のトラブルシューティング
- NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証
- 凍結されたメディアのトラブルシューティングについての注意事項
- NetBackup Web サービスの問題のトラブルシューティング
- PBX の問題の解決
- リモートホストの検証に関する問題のトラブルシューティング
- 自動イメージレプリケーションのトラブルシューティング
- NetBackup ユーティリティの使用
- NetBackup サポートユーティリティ (nbsu) について
- NetBackup の一貫性チェックユーティリティ (NBCC) について
- ロボットテストユーティリティについて
- NetBackup Smart Diagnosis (nbsmartdiag) ユーティリティについて
- ディザスタリカバリ
- UNIX および Linux のディスクリカバリ手順について
- UNIX および Linux のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- Windows のディスクリカバリ手順について
- Windows のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリについて
- NetBackup カタログリカバリについて
- NetBackup カタログ全体のリカバリについて
- NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについて
- NetBackup データベースのリカバリについて
NetBackup カタログリカバリウィザードを使用した NetBackup カタログイメージファイルのリカバリ
この手順では、[NetBackup カタログリカバリウィザード (NetBackup catalog recovery wizard)]を使って NetBackup カタログイメージファイルをリカバリする方法を示します。
警告:
NetBackup カタログのリカバリが完了するまでは、クライアントバックアップを実行しないでください。
NetBackup カタログリカバリウィザードを使用してカタログイメージファイルをリカバリする方法
- nbgetconfig コマンドを実行し、出力を保存します。この出力は、カタログリカバリ中に上書きされたホスト固有の情報をリカバリするために、カタログリカバリの後で使用できます。
例:
./nbgetconfig > sample.txt
- カタログリカバリを開始する前に、前提条件を確認します。
NetBackup カタログまたは NetBackup カタログイメージファイルのリカバリの前提条件を参照してください。
NetBackup が実行されていない場合は、次のコマンドを入力して、すべての NetBackup サービスを起動します。
UNIX および Linux の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all
Windows の場合:
install_path\NetBackup\bin\bpup
- カタログバックアップとリカバリデバイスを利用できない場合は、次の手順を実行します。
NetBackup で必要なリカバリデバイスを構成します。
カタログバックアップを含むメディアを NetBackup に利用可能にします。これには、ロボットまたはディスクプールのインベントリの実行、スタンドアロンドライブのメディアの追加、ストレージサーバーとディスクプールの構成などを行います。
元の環境のシンボリックリンクと一致するようにシンボリックリンクを作成します。
NetBackup のカタログリカバリとシンボリックリンクについてを参照してください。
テープストレージや BasicDisk ストレージの場合は、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。ディスクストレージ形式の場合、そのオプションが記述されたガイドを参照してください。NetBackup マニュアルについては、次の Web サイトを参照してください。
- NetBackup Web UI を開きます。
- 上部で[設定 (Settings)]、[NetBackup カタログリカバリ (NetBackup catalog recovery)]をクリックします。
- ディザスタリカバリファイルが保存される場所を指定します。ファイルを参照して選択するか、ディザスタリカバリファイルの絶対パス名を入力できます。
ほとんどの場合、利用可能な最新のディザスタリカバリ情報ファイルを指定します。最新のカタログバックアップが増分バックアップである場合、増分バックアップのディザスタリカバリファイルを使用します。(増分バックアップをリストアする前に完全バックアップをリストアする必要はありません。)
何らかの破損が発生した場合、カタログの以前の状態にリストアすることが必要になる場合もあります。
[次へ (Next)]をクリックして続行します。
- NetBackup は、カタログのリカバリに必要なメディアを検索します。その後、進捗状況が通知され、ディザスタリカバリイメージの必要なバックアップ ID が特定されます。メディアが検出されなかった場合、NetBackup はデータベースの更新が必要なメディアを示します。
必要に応じて、ウィザードの指示に従って表示されたメディアを挿入し、インベントリを実行して NetBackup データベースを更新します。このパネルに表示される情報は、完全バックアップまたは増分バックアップのどちらからリカバリするかによって異なります。
必要なメディアソースがすべて見つかったら、[次へ (Next)]をクリックします。
- NetBackup のカタログイメージと構成ファイルのみをリカバリします。
必要に応じて、[ジョブ優先度 (Job priority)]を選択し、[次へ (Next)]をクリックしてリカバリを開始します。
- NetBackup にリカバリの進捗状況が表示されます。
処理は次のようにリカバリ結果によって決まります。
成功しなかった
ログファイルのメッセージを参照して問題を確認します。[キャンセル (Cancel)]をクリックし、問題を解決してから、ウィザードを再度実行します。
成功する場合
[次へ (Next)]をクリックして最後のウィザードパネルに進みます。
- リカバリが完了したら、[サインアウト (Sign Out)]をクリックします。
各イメージファイルは適切なイメージディレクトリにリストアされ、構成ファイルがリストアされます。
- NetBackup データベース全体をリカバリせずにイメージヘッダー情報をリカバリする場合は、次の手順を実行します。
手順 a - ターゲットデータベースをバックアップします。次のコマンドを実行します。
nbdb_backup -online directory
出力ディレクトリとしてステージングフォルダを指定しないようにします。(ステージングフォルダには、カタログバックアップの NetBackup データベースのスキーマデータと構成データが含まれています。イメージ
.f
と構成ファイルは最終的な宛先にリカバリされます。)手順 b - ステージングディレクトリから NetBackup データベースをリカバリします。
nbdb_restore -recover -staging
手順 c - バックアップからインポートするイメージヘッダーデータをエクスポートします。
たとえば、次のコマンドを実行すると、すべてのイメージヘッダーデータがエクスポートされます。データは
netbackup/db.export
ディレクトリにエクスポートされます。cat_export -all
手順 d - 次のコマンドを実行して NetBackup データベースをリカバリします。
nbdb_restore -recover directory
手順 a と同じディレクトリを指定していることを確認します。
手順 e - cat_import コマンドを実行して、手順 c で抽出したイメージヘッダーデータをインポートします。
cat_import -all -replace_destination -delete_source
コマンドは、以下を実行します。
netbackup/db.export
ディレクトリのすべてのイメージヘッダーデータをインポートします。ターゲットデータベースにすでに存在するエクスポートされたイメージヘッダーデータを置き換えます。
netbackup/db.export
ディレクトリにあるイメージヘッダーデータを削除します。
手順 f - ディスクデバイスからカタログをリカバリした場合は、ディスクメディア ID 参照の修正が必要になることがあります。次のコマンドを実行します。
nbcatsync -sync_dr_file DR file path -dryrun
カタログ DR ファイルへのパスで DR file path を置き換えます。
手順 g - ドライランの結果が十分な場合は、次のコマンドを実行します。
nbcatsync -sync_dr_file DR file path
続行する前に、次の点に注意してください。
リムーバブルメディアからカタログをリカバリした場合は、NetBackup はカタログメディアをフリーズします。
NetBackup を再起動する前に、Veritas はリカバリするカタログの日付よりも新しいバックアップを含むメディアを凍結することを推奨します。
NetBackup では、スケジュールバックアップジョブは、NetBackup を停止して再起動するまで実行されません。
NetBackup を停止して再起動する前に、バックアップジョブを手動で開始できます。ただし、リカバリするカタログの日付よりも新しいバックアップを含むメディアを凍結しない場合は、NetBackup がそのメディアに上書きすることがあります。
この操作は部分的なリカバリであるため、カタログのデータベース部分をリカバリする必要があります。
- 手順 1 でバックアップしたホスト設定をリカバリします。次のコマンドを実行します。
./nbsetconfig sample.txt
次のように、プライマリサーバーで NetBackup サービスを停止して再起動します。
UNIX および Linux の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all /usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all
Windows の場合:
install_path\NetBackup\bin\bpdown install_path\NetBackup\bin\bpup
- サービスを再起動したら、次のコマンドを実行します。
非クラスタ設定の場合:
Windows の場合:
install_path\netbackup\bin\nbcertcmd -renewcertificate
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/nbcertcmd -renewcertificate
クラスタ設定の場合:
Windows の場合:
install_path\netbackup\bin\nbcertcmd -renewcertificate -cluster
UNIX の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/nbcertcmd -renewcertificate -cluster
コマンドが正常に実行された場合は、次の手順に進みます。
このコマンドが終了状態 5988 を表示して失敗した場合は、次のトピックを参照してください。
カタログバックアップ中に終了状態 5988 が表示されたときに実行する手順を参照してください。
次の手順に進みます。
- カタログリカバリがサーバーのリカバリ手順の一環である場合は、適切なリカバリ手順に従って残りの手順を完了します。
リカバリには次の作業が含まれます。
バックアップメディアからカタログへのバックアップのインポート。
メディアの書き込み保護。
メディアの取り出しおよび保管。
メディアの凍結。