NetBackup™ トラブルシューティングガイド
- 概要
- トラブルシューティングの手順
- NetBackup の問題のトラブルシューティング
- vnetd プロキシ接続のトラブルシューティング
- セキュリティ証明書失効のトラブルシューティング
- NetBackup のホスト名およびサービスエントリの検証
- 凍結されたメディアのトラブルシューティングについての注意事項
- NetBackup Web サービスの問題のトラブルシューティング
- PBX の問題の解決
- リモートホストの検証に関する問題のトラブルシューティング
- 自動イメージレプリケーションのトラブルシューティング
- NetBackup ユーティリティの使用
- NetBackup サポートユーティリティ (nbsu) について
- NetBackup の一貫性チェックユーティリティ (NBCC) について
- ロボットテストユーティリティについて
- NetBackup Smart Diagnosis (nbsmartdiag) ユーティリティについて
- ディザスタリカバリ
- UNIX および Linux のディスクリカバリ手順について
- UNIX および Linux のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- Windows のディスクリカバリ手順について
- Windows のクラスタ化された NetBackup サーバーのリカバリについて
- NetBackup カタログのリカバリについて
- NetBackup カタログリカバリについて
- NetBackup カタログ全体のリカバリについて
- NetBackup カタログイメージファイルのリカバリについて
- NetBackup データベースのリカバリについて
root パーティションが消失した場合のプライマリサーバーのリカバリ
次の手順では、ルートファイルシステムおよびディスク上の他のすべてのデータが消失した場合を想定しています。このリカバリでは、代替ブートディスクにオペレーティングシステムを再ロードし、リカバリ時にこのディスクから起動します。リストア中にオペレーティングシステムで使用するファイルを上書きするので、システムがクラッシュすることなく、ルートのパーティションをリカバリできます。
root パーティションが消失した場合にプライマリサーバーをリカバリする方法
- その種類のサーバーで通常実行する場合と同じ手順で、代替ブートディスク上にオペレーティングシステムをロードします。
- 元のディスクで NetBackup、NetBackup カタログ (該当する場合)、およびデータベースが格納されていたパーティションおよびディレクトリを代替ディスクに作成します。デフォルトでは、/usr/openv ディレクトリに格納されています。
- オペレーティングシステムが正常に動作していること、必要なパッチがインストールされていること、および固有の構成設定が行われていることを確認します。必要に応じて修正します。
- 代替ディスクに NetBackup をインストールします。リストアを行っているディスクのバックアップ (NetBackup カタログのバックアップおよび通常のバックアップ) を読み込むために必要なデバイスのロボットソフトウェアだけをインストールします。これらのバックアップが非ロボットドライブで読み込み可能な場合、ロボットは必要ありません。
メモ:
NetBackup Web サービスでは、NetBackup カタログのバックアップを作成したときに使用したものと同じユーザーアカウントとクレデンシャルを使う必要があります。詳しくは以下の URL を参照してください。
- 以前インストールされていた NetBackup のパッチをインストールします。パッチソフトウェアに添付されているマニュアルを参照してください。
- カタログディレクトリが NetBackup カタログバックアップのカタログディレクトリと異なる場合は、カタログをリカバリする前にディスク上でそのディレクトリ構造を作成し直します。たとえば、NetBackup カタログディレクトリ構造の一部にシンボリックリンクを使用した場合です。
- リカバリの一部として、ポリシーまたはカタログバックアップのリストアを行う場合は、適切なリカバリデバイスを構成する必要があります。
デバイス構成には、次の作業が含まれることがあります。
リストアするディスクのバックアップ (NetBackup カタログと通常のバックアップ) を読み込むデバイスのロボットソフトウェアのインストールと設定。これらのバックアップが非ロボットドライブで読み込み可能な場合、ロボットは必要ありません。ただし、複数のメディアが必要な場合は、手動で操作する必要があります。
『NetBackup デバイス構成ガイド UNIX、Windows および Linux』を参照してください。
NetBackup[デバイスの構成 (Device Configuration)]ウィザードを使用した、NetBackup のリカバリデバイスの検出および構成。
『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
NetBackup コマンド tpautoconf を使用した NetBackup のリカバリデバイスの検出と設定。
『NetBackup コマンドリファレンスガイド』を参照してください。
デバイスマッピングファイルの更新。
『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
- メディアに対してバックアップを行ったポリシーバックアップまたはカタログバックアップからリストアを行う必要がある場合は、NetBackup で適切なメディアが構成されていることが必要な場合があります。
『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
http://www.veritas.com/docs/DOC5332
メディアを構成するには、次のタスクのいくつかまたはすべてが必要になることがあります。
スタンドアロンリカバリデバイスへの必要なメディアの手動によるロード。
robtest やベンダー固有のロボット制御ソフトウェアなどの NetBackup ユーティリティを使用した、必要なリカバリデバイスへのメディアのロード。
NetBackup のボリュームの構成ウィザードを使った、ロボットデバイスのメディアの内容に対するインベントリ処理。
ベンダー固有のロボット制御ソフトウェアを使用した、必要なリカバリデバイスへのメディアのロード。
- 代替ディスクへ NetBackup カタログをリカバリします。
NetBackup カタログのリカバリについてを参照してください。
カタログは、バックアップ時と同じディレクトリ構造に対してだけリカバリできます (代替パスへのリカバリはできません)。
- NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェース (または bp コマンド) を起動します。すべてのファイルの最新バックアップをリストアします。
これらのファイルは、(NetBackup カタログバックアップではなく) プライマリサーバーのバックアップからリストアします。リカバリするディスクを代替のリカバリ場所として指定してください。
- 代替ディスクの NetBackup から起動したすべての NetBackup プロセスを停止します。
/usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all
- 同じディレクトリ構造を保持し、NetBackup カタログを代替ディスクからリカバリするディスクにコピーします。これは、手順 9 でリカバリを行ったカタログです。
- リカバリ済みのディスクを、ブートディスクに再設定して、システムを再起動します。
- リカバリを行ったディスク上の NetBackup を起動し、テストします。
/usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all
NetBackup 管理ユーティリティを使用してみます。また、バックアップおよびリストアも数回実行してみます。
- リカバリが完了したことを確認したら、代替ディスクから NetBackup データベースディレクトリを削除します。または、ディスクがスペアの場合、そのディスクを切り離します。