検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Enterprise Vault™ ユーティリティ
Last Published:
2023-03-05
Product(s):
Enterprise Vault (14.4)
- このマニュアルについて
- ArchivePoints
- Audit Viewer
- バックトレース
- CenteraPing
- Domino Archive Exporter
- Domino Profile Document Tool
- Domino の保持計画ツール
- DTrace
- EVDominoExchangeMigration ツール
- EVDominoExchangeMigration ツールの実行
- EVDuplicateCleaner
- EVEARemovalUtility
- EVFSASetRightsAndPermissions
- EVrights
- EVservice
- EVSPShortcutManager
- EVSVR
- FSARunNow
- FSAUndelete
- FSAUtility
- NTFS to Centera Migration
- Permissions Browser
- Policy Manager (EVPM)
- Policy Manager 初期設定ファイルのセクションとキー名
- Policy Manager 初期設定ファイルの例
- プロビジョニング API による Policy Manager スクリプトの実行について
- ResetEVClient
- Vault Store Usage Reporter
Policy Manager スクリプト用のプロビジョニング API のスクリプトのプロパティ
API では、スクリプト可能なオブジェクトを使ってメールボックスを有効または無効にします。メールボックスを有効または無効にするには、まず次のオブジェクトのプロパティを設定します。
必須プロパティ
Directory
SiteId
ExchangeServer
SystemMailbox
Enterprise Vault システムメールボックスの SMTP アドレスにする必要があります。
次のプロパティのいずれか 1 つが必須です。これらは相互に排他的であるため、一方を設定すると他方がクリアされます。
MailboxDN (Active Directory メールボックスの legacyExchangeDN プロパティを指定する必要があります)
LDAPQuery (複数のメールボックスを同時に有効または無効化にします)
次の省略可能なプロパティを設定しない場合、スクリプトではデフォルト設定が使われます。
VaultStore
RetentionCategory
IndexingService
Timeout (スクリプトの実行が異常終了するまでの時間)
このプロパティの標準セットを指定することにより、コードからスクリプトが生成、実行されます。
メールボックスを有効または無効にするためのメソッドがオブジェクト上で利用できます。これらのメソッドでは、上記の設定を使って、単一のメールボックス、または DN や LDAP クエリーに適合するメールボックスのセットを有効または無効にするスクリプトを生成します。