検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access 7.3 リリースノート
Last Published:
2017-09-18
Product(s):
Access (7.3)
Platform: Unix/Linux
- Veritas Access の概要
- このリリースでの変更点
- テクニカルプレビュー機能
- 修正された問題
- ソフトウェアの制限事項
- Flexible Storage Sharing の制限事項
- インストールとアップグレードに関する制限事項
- Veritas Access の言語サポート
- ファイルシステムの制限事項
- 既知の問題
- Veritas Access の既知の問題
- AWS の問題
- バックアップの問題
- CIFS の問題
- 重複排除の問題
- Enterprise Vault Attach の既知の問題
- FTP の問題
- GUI の問題
- インストールと設定に関する問題
- ネットワークの問題
- NFS の問題
- ObjectAccess の問題
- OpenDedup の問題
- OpenStack の問題
- レプリケーションの問題
- SmartIO の問題
- ストレージの問題
- Veritas Access の既知の問題
- ヘルプの入手
前回のリリース以降に修正された問題
このセクションでは、前回のリリース以降に修正された問題について説明します。
表: 前回のリリース以降に修正された問題
修正された問題 | 説明 |
---|---|
IA-5621 | 1 番目のノードでローリングアップグレードの段階 1 が完了後、2 番目のノードでパニックが発生する |
A-5761 | RHEL 6.6 で OS インストール中に argparse モジュールがインストールされない |
IA-4061 | Storage> fs-growto コマンドと Storage> fs-growby コマンドは、分離されたディスクでエラーが発生する |
IA-3432 | Storage> fs policy add にフィルタ基準として指定されたパターンが、基準に当てはまらないファイルを誤って転送することがある |
IA-3240 | CLISH でロールバックキャッシュ拡張オプションが見つからない |
IA-5734 | イレージャコーディングファイルシステムが、ファイルシステムに利用可能な空き領域があるにもかかわらず、ファイルシステムがいっぱいだと報告することがある |