検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access 7.3 リリースノート
Last Published:
2017-09-18
Product(s):
Access (7.3)
Platform: Unix/Linux
- Veritas Access の概要
- このリリースでの変更点
- テクニカルプレビュー機能
- 修正された問題
- ソフトウェアの制限事項
- Flexible Storage Sharing の制限事項
- インストールとアップグレードに関する制限事項
- Veritas Access の言語サポート
- ファイルシステムの制限事項
- 既知の問題
- Veritas Access の既知の問題
- AWS の問題
- バックアップの問題
- CIFS の問題
- 重複排除の問題
- Enterprise Vault Attach の既知の問題
- FTP の問題
- GUI の問題
- インストールと設定に関する問題
- ネットワークの問題
- NFS の問題
- ObjectAccess の問題
- OpenDedup の問題
- OpenStack の問題
- レプリケーションの問題
- SmartIO の問題
- ストレージの問題
- Veritas Access の既知の問題
- ヘルプの入手
ストレージデバイスが SIGBUS 信号で失敗し、スケールアウト型ファイルシステムデーモンの異常終了が発生する (IA-2915)
ストレージデバイスに障害が発生し、SIGBUS 信号 (バスエラー) が送信されると、スケールアウト型ファイルシステムデーモンの異常終了が発生します。リカバリプロセスでは、スケールアウト型ファイルシステムと関連付けられているファイルシステムの NFS 共有の仮想 IP が、宣言されている同じノードに移行されません。NFS クライアントでの Linux df コマンドの出力には、マウントされたスケールアウト型ファイルシステムの NFS 共有の不正なサイズと使用状況 (Size Used、Avail、Use%) が示されます。
この状況が発生した場合は、問題を解決する前に、スケールアウト型ファイルシステムの NFS 共有を使用して、アプリケーションを停止する必要があります。
回避策:
Veritas Access 管理コンソールにログオンして、スケールアウト型ファイルシステムの NFS 共有を再エクスポートし、CLISH コマンドを実行して NFS 共有を削除してから再度追加します。必要に応じて、アプリケーションの NFS クライアントにも NFS 共有を再マウントします。