Enterprise Vault™ ファイルシステムアーカイブ (FSA) の設定
- 本書について
- ファイルシステムアーカイブについて
- ファイルシステムアーカイブの設定手順
- ファイルシステムアーカイブへの Windows ファイルサーバーの追加
- ファイルシステムアーカイブへの NetApp Filer の追加
- ファイルシステムアーカイブへの NetApp C-Mode Vserver の追加
- ファイルシステムアーカイブへの Celerra/VNX デバイスの追加
- クラスタ化されたファイルサーバーでの FSA の設定
- FSA エージェントのインストール
- ボリュームとフォルダのポリシーの定義
- プレースホルダ削除時のアーカイブ済みファイルの削除の設定
- 対象ボリューム、対象フォルダ、アーカイブポイントの設定
- プレースホルダショートカットのパススルー呼び戻しの設定
- 保持フォルダの設定と管理
- FSA タスクの設定と実行
- ファイルシステムフィルタの設定
- ファイルサーバーの管理
- ファイルシステムアーカイブのための PowerShell cmdlet
- 付録 A. Windows ファイルサーバー上のボルトサービスアカウントに必要なアクセス権および権限
手動でのファイルシステムアーカイブタスクの実行
通常、ファイルシステムアーカイブタスクは、タスクに設定したスケジュールに従ってファイルサーバーボリュームを処理します。 このスケジュール以外にタスクを実行する必要がある場合は、[今すぐ実行]オプションを使って必要なときにファイルシステムアーカイブタスクを実行できます。
次の点に注意してください。
異なるタスクによってファイルサーバーのボリュームがアーカイブされる場合、すべてのボリュームをアーカイブするには、その各タスクを実行する必要があります。 代わりに、個々のボリュームを処理することもできます。
[今すぐ実行]は、アーカイブポイントの下にあるファイルについてのみレポートします。
クォータベースのアーカイブを行うときに、実際にアーカイブされるファイル数がレポートに表示されるファイル数と異なる場合があります。 これは、レポートモードの実行中にファイルが処理される順序が、標準モードでの順序とは異なるためです。
ファイルシステムアーカイブでは、クォータ設定と一致するアーカイブ対象のファイルのみがアーカイブされるため、実際にアーカイブされるファイル数がレポートに表示されるファイル数よりも多い場合や少ない場合があります。
手動でファイルシステムアーカイブタスクを実行する方法
- 管理コンソールで、[Enterprise Vault サーバー]コンテナが表示されるまで Enterprise Vault サイトを展開します。
- Enterprise Vault[サーバー]コンテナを展開します。
- 実行するタスクをホストしている Enterprise Vault サーバーを展開します。
- [タスク]コンテナをクリックします。
- 一覧で実行するファイルシステムアーカイブタスクを右クリックし、ショートカットメニューで[今すぐ実行]をクリックします。
[今すぐ実行]ダイアログボックスで、使うモードを選択します。オプションは次のとおりです。
[標準モード]: ファイルサーバーは通常の方式で処理されます。アーカイブ基準に一致するファイルがアーカイブされます。
[レポートモード]: アーカイブは実行されないが、Enterprise Vault はサーバーを標準モードで処理した場合にアーカイブ対象となる項目を示すレポートを生成します。このレポートには、アーカイブが無効に設定されているボリュームやフォルダも表示されます。
ファイルシステムアーカイブタスクでは、Enterprise Vault インストール先フォルダ (たとえば、
C:\Program Files (x86)\Enterprise Vault
) のReports\FSA
サブフォルダにレポートが作成されます。Reports\FSA
にタスク用のサブフォルダがあり、さらにタスクの実行モードを示すサブフォルダがあります。ファイルシステムアーカイブタスクのレポートについてを参照してください。
ファイル内のフィールドはタブで区切られているため、内容を簡単に表計算プログラムに読み込んで分析できます。
- [ショートカットのみの作成タスクを実行する]: アーカイブせずにショートカットを作成するようにタスクを制限するには、このオプションを選択します。タスクはポリシーのアーカイブルールのショートカット作成の設定に従ってショートカットを作成します。このオプションを選択すると、タスクでアーカイブは実行されません。タスクを標準モードで実行した場合に作成されるショートカットのレポートを生成するには、[レポートモード]を選択できます。
- [OK]をクリックして実行を開始します。