Enterprise Vault™ ファイルシステムアーカイブ (FSA) の設定
- 本書について
- ファイルシステムアーカイブについて
- ファイルシステムアーカイブの設定手順
- ファイルシステムアーカイブへの Windows ファイルサーバーの追加
- ファイルシステムアーカイブへの NetApp Filer の追加
- ファイルシステムアーカイブへの NetApp C-Mode Vserver の追加
- ファイルシステムアーカイブへの Celerra/VNX デバイスの追加
- クラスタ化されたファイルサーバーでの FSA の設定
- FSA エージェントのインストール
- ボリュームとフォルダのポリシーの定義
- プレースホルダ削除時のアーカイブ済みファイルの削除の設定
- 対象ボリューム、対象フォルダ、アーカイブポイントの設定
- プレースホルダショートカットのパススルー呼び戻しの設定
- 保持フォルダの設定と管理
- FSA タスクの設定と実行
- ファイルシステムフィルタの設定
- ファイルサーバーの管理
- ファイルシステムアーカイブのための PowerShell cmdlet
- 付録 A. Windows ファイルサーバー上のボルトサービスアカウントに必要なアクセス権および権限
FSA のショートカット作成オプション
FSA のポリシーのアーカイブルールの[ショートカットの作成]タブは次のショートカット作成オプションを提供します。
[なしファイルをアーカイブして削除する]を選択します。 アーカイブされたファイルへのショートカットは作成しません。Enterprise Vault はアーカイブ基準を満たすファイルをアーカイブし、ファイルを削除します。
[すぐにショートカットを作成する]。アーカイブ基準を満たすファイルをアーカイブし、アーカイブされたファイルにショートカットを作成します。
[後でショートカットを作成する]。アーカイブ基準を満たすファイルをアーカイブしますが、ファイルは削除しません。Enterprise Vault は、ユーザーがこのタブで定義した日付基準に達するまでファイルサーバーにファイルを残します。このオプションを使うと、ファイルをアーカイブできますが、元のファイルは必要なくなるまで残すことができます。これは、ユーザーがファイルをアーカイブから呼び戻しせずに読み込んだり、編集したりできることを意味します。
次の時間条件の 1 つ以上を選択できます。複数の時間条件を指定した場合は、すべての条件が満たされるまで Enterprise Vault によってショートカットは作成されません。
[最終アーカイブ時刻]。Enterprise Vault は、ファイルが最後にアーカイブされてから指定した時間が経過したときにショートカットを作成します。このオプションを使うと、頻繁にアーカイブされるファイルに対してショートカットが作成されないように設定できます。
[最終アクセス時刻]。Enterprise Vault は、ファイルが最後にアクセスされてから指定した時間が経過するとショートカットを作成します。このオプションを使うと、頻繁にアクセスされるファイルに対してショートカットが作成されないように設定できます。
[最終更新時刻]。Enterprise Vault は、ファイルが最後に変更されてから指定した時間が経過するとショートカットを作成します。このオプションを使うと、頻繁にアーカイブされるファイルに対してショートカットが作成されないように設定できます。
[作成時刻]。ファイルの作成時点から指定された時間が経過すると Enterprise Vault によって強制的にショートカットが作成されるように指定します。
Enterprise Vault では、ショートカットの作成前に[セーフコピーを削除]のボルトストア設定にチェックマークを付けます。この設定が原因でセーフコピーを削除できない場合は、Enterprise Vault によってショートカットが作成されません。
表: ショートカットの作成に対する[セーフコピーを削除]の設定の影響 に、ボルトストアの[セーフコピーを削除]の設定がどのようにショートカットの作成に影響するかを示します。
表: ショートカットの作成に対する[セーフコピーを削除]の設定の影響
[セーフコピーを削除]の設定 | [ショートカットの作成]の設定 | ||
---|---|---|---|
なし。ファイルをアーカイブして削除します | すぐにショートカットを作成します | 後でショートカットを作成します | |
アーカイブ後すぐ | 元のファイルを削除します | すぐにショートカットを作成します | 後でショートカットを作成します |
削除しない | 元のファイルを残します | 元のファイルを残します | 元のファイルを残します |
バックアップ後 | バックアップ後に元のファイルを削除します | バックアップ後にショートカットを作成します | バックアップ後、後でショートカットを作成します |