NetBackup™ Self Service 構成ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (10.0)
  1. Self Service ソリューションの構成
    1.  
      Self Service ソリューションの構成について
    2.  
      Self Service スケジュールされたバックアップ
    3.  
      構成のチェックリスト
  2. NetBackup マスターサーバーの構成
    1.  
      NetBackup マスターサーバーの構成について
    2.  
      Windows NetBackup マスターサーバーとの通信の有効化
    3.  
      UNIX NetBackup マスターサーバーとの通信の有効化
    4.  
      NetBackup アプライアンスとの通信の有効化
    5.  
      REST API を使用した NetBackup マスターサーバーとの通信の有効化
    6.  
      NetBackup テンプレートポリシーの作成
  3. Self Service の構成
    1.  
      Self Service 構成について
    2.  
      バックアップサーバーの構成
    3.  
      保護の構成
    4.  
      [今すぐバックアップ (Backup Now)]フォームの構成
    5.  
      テナントの構成
    6.  
      アクセス権
    7.  
      コンピュータの登録
    8. ホームページの構成
      1.  
        ホームページの統合設定
  4. Self Service のカスタマイズ
    1.  
      言語設定
    2.  
      リクエストフォームの作成またはカスタマイズ
    3.  
      テーマ
    4.  
      通知
  5. ユーザー認証方法
    1.  
      ユーザー認証方法について
    2.  
      フォームベース認証
    3.  
      Windows 認証
    4.  
      Active Directory のインポート
    5.  
      フェデレーションシングルサインオンを使用するための Self Service の設定
  6. トラブルシューティング
    1.  
      トラブルシューティングについて
    2.  
      トラブルシューティング情報の参照場所
    3.  
      テナントユーザーの偽装
    4.  
      リモート PowerShell から Windows マスターサーバーまでの問題
    5.  
      HTTPS 構成の問題
  7. 付録 A. NetBackup ポリシータイプ
    1.  
      NetBackup ポリシー形式のリスト
  8. 付録 B. ダッシュボードの信号機のステータスおよび使用状況
    1.  
      ダッシュボードの信号機のステータスと使用方法について
    2.  
      保護タイプのある資産
    3.  
      保護タイプのない資産
    4.  
      使用量と料金
  9. 付録 C. NetBackup からのデータの同期
    1.  
      NetBackup からのデータの同期について
  10. 付録 D. NetBackup Self Service データキャッシュプロセス
    1.  
      NetBackup Self Serviceのデータキャッシュ処理
    2.  
      NetBackup データの同期
    3.  
      今すぐバックアップ
    4.  
      保護
    5.  
      保護解除
  11. 付録 E. 統合設定
    1.  
      統合設定について
    2.  
      NetBackup Adapter
    3.  
      NetBackup Adapter 使用方法
    4.  
      NetBackup Adapter のアクセス権
    5.  
      アクションリクエストタイプ
    6.  
      vCloud Director インポート
  12. 付録 F. REST API
    1.  
      REST API について
  13. 付録 G. 用語集
    1.  
      用語集

NetBackup Self Serviceのデータキャッシュ処理

NetBackup アダプタは、資産、保護、バックアップイメージに関するデータをキャッシュするため、パフォーマンスが向上します。

スケジュール設定したタスクを定期的に実行してデータを最新の状態に保ちます。スケジュール設定するタスクを次に示します。

  • システムの同期 (System Sync)

    • 前回の実行以降に作成されたバックアップイメージをすべてのマスターサーバーからインポートする

    • 古いバックアップイメージを期限切れにする

    • 使用量を計算する

    • 信号機の状態を計算する

    • デフォルトで、毎日午前 12 時 15 分 (UTC) に実行する

  • システム更新 (System Update)

    このタスクでは、NetBackup データの同期するようにフラグを付けたコンピュータを処理します。保護レベルとバックアップイメージをインポートして、信号機の状態を再計算します。デフォルトでは、毎分実行します。

  • 資産のインポート (Asset Import)

    構成されているインポートに従って、vCloud Director からのコンピュータおよび NetBackup からのクラウド資産を同期します。このタスクは、デフォルトでは毎日午前 12 時 30 分 (UTC) に 1 回実行しますが、手動でも開始できます。

システムの同期
  • すべてのオンラインのバックアップサーバーから過去 1 日間のイメージをインポートします。前回のシステム同期時に開始したものの完了しなかったバックアップを取得するために、24 時間分重複してインポートします。

  • 期限切れのイメージにフラグを付けます。

  • 前回のバックアップを更新して信号機の状態を計算します。

メモ:

新しいバックアップサーバーを追加すると、システムで処理が個別にトリガされません。バックアップイメージの取得やポリシーのインポートのような新しい同期または進行中の同期にこの新しいバックアップサーバーの追加が導入されました。古いイメージは手動でしかインポートできません。[NetBackup データの更新 (Refresh NetBackup Data)]をクリックするか、または API を呼び出して古いイメージをインポートします。バックアップを設定しているすべてのコンピュータでこの処理が必要です。

統合設定

一覧表示されている統合設定は次のシステム同期に関係があります。

  • 使用状況の保持期間 (月単位) (NetBackup アダプタ統合セクション)

    グラフに使用状況データと期限切れのバックアップイメージを保持する期間と月数が表示されます。この期間が終了すると、使用状況データと期限切れのイメージはシステムの同期で削除されます。