NetBackup™ Self Service 構成ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (10.0)
  1. Self Service ソリューションの構成
    1.  
      Self Service ソリューションの構成について
    2.  
      Self Service スケジュールされたバックアップ
    3.  
      構成のチェックリスト
  2. NetBackup マスターサーバーの構成
    1.  
      NetBackup マスターサーバーの構成について
    2.  
      Windows NetBackup マスターサーバーとの通信の有効化
    3.  
      UNIX NetBackup マスターサーバーとの通信の有効化
    4.  
      NetBackup アプライアンスとの通信の有効化
    5.  
      REST API を使用した NetBackup マスターサーバーとの通信の有効化
    6.  
      NetBackup テンプレートポリシーの作成
  3. Self Service の構成
    1.  
      Self Service 構成について
    2.  
      バックアップサーバーの構成
    3.  
      保護の構成
    4.  
      [今すぐバックアップ (Backup Now)]フォームの構成
    5.  
      テナントの構成
    6.  
      アクセス権
    7.  
      コンピュータの登録
    8. ホームページの構成
      1.  
        ホームページの統合設定
  4. Self Service のカスタマイズ
    1.  
      言語設定
    2.  
      リクエストフォームの作成またはカスタマイズ
    3.  
      テーマ
    4.  
      通知
  5. ユーザー認証方法
    1.  
      ユーザー認証方法について
    2.  
      フォームベース認証
    3.  
      Windows 認証
    4.  
      Active Directory のインポート
    5.  
      フェデレーションシングルサインオンを使用するための Self Service の設定
  6. トラブルシューティング
    1.  
      トラブルシューティングについて
    2.  
      トラブルシューティング情報の参照場所
    3.  
      テナントユーザーの偽装
    4.  
      リモート PowerShell から Windows マスターサーバーまでの問題
    5.  
      HTTPS 構成の問題
  7. 付録 A. NetBackup ポリシータイプ
    1.  
      NetBackup ポリシー形式のリスト
  8. 付録 B. ダッシュボードの信号機のステータスおよび使用状況
    1.  
      ダッシュボードの信号機のステータスと使用方法について
    2.  
      保護タイプのある資産
    3.  
      保護タイプのない資産
    4.  
      使用量と料金
  9. 付録 C. NetBackup からのデータの同期
    1.  
      NetBackup からのデータの同期について
  10. 付録 D. NetBackup Self Service データキャッシュプロセス
    1.  
      NetBackup Self Serviceのデータキャッシュ処理
    2.  
      NetBackup データの同期
    3.  
      今すぐバックアップ
    4.  
      保護
    5.  
      保護解除
  11. 付録 E. 統合設定
    1.  
      統合設定について
    2.  
      NetBackup Adapter
    3.  
      NetBackup Adapter 使用方法
    4.  
      NetBackup Adapter のアクセス権
    5.  
      アクションリクエストタイプ
    6.  
      vCloud Director インポート
  12. 付録 F. REST API
    1.  
      REST API について
  13. 付録 G. 用語集
    1.  
      用語集

統合設定について

統合設定は、値を含む名前付き設定のフレキシブルなストアです。これらは、NetBackup Self Service と NetBackup の間の統合を構成するために使用されます。個別の設定はセクション内でグループ化され、[管理 (Admin)]、[設定]、[統合設定]の順にアクセスします。このセクションには、NetBackup Self Service ソリューションに関連する統合設定の完全リストが含まれます。個別のセクションまたは設定は、マニュアル全体の該当する機能領域で参照されます。

一部の設定では[テナントの上書きを許可 (Allow Tenant Override)]が[はい]に設定されています。これらの構成は通常テナントベースごとに構成する必要があり、上位レベルの統合設定では正常に完了されません。代わりに、特定のテナントに関する詳細下で構成されます。NetBackup Adapter のアクセス権設定にもユーザー上書きのオプションがあります。アクセス権に関する詳細を参照できます。

アクセス権を参照してください。

上書き設定がシステム全体の統合設定に対して自動的に作成された値から手動で変更される場合、その新しい値は無視されます。

テナントレベル統合設定のほとんどはホームページから作成されますが、[管理 (Admin)]、[組織 (Organization)]、[テナント (Tenant)]の各テナントレコードの別個のタブでも編集されます。テナント内からアクセスすると、テナントレベルで編集可能な設定のみが利用可能です。

事前に標準装備されている統合設定セクションは次のとおりです。

表: 統合設定の事前設定

設定

詳細

NetBackup Adapter

このセクションでは、ソリューション全体に影響する設定が保持されます。次のセクションのうち 1 つのみがある必要があります。

NetBackup Adapter の使用方法

このセクションでは、ホームページの[使用方法 (Usage)]パネルのデータと計算が管理されます。次のセクションのうち 1 つのみがある必要があります。

NetBackup Adapter のアクセス権

このセクションでは、ソリューションで許可されるバックアップおよびリストアのアクションが決定されます。次のセクションのうち 1 つのみがある必要があります。

アクションリクエストタイプ

このセクションでは、特定の送信済みリクエストタイプの上書きがサポートされます。次のセクションのうち 1 つのみがある必要があります。

[vCloud Director インポートを追加 (Add vCloud Director Import)]フォームを完了すると生成される統合設定セクションは、次のとおりです。

表: 生成される統合設定

設定

詳細

vCloud インポート import

このタイプのセクションには、vCloud Director インスタンスの詳細が含まれています。コンピュータはここからインポートされ、このセクションではインポートされたコンピュータと関連付けられている Self Service バックアップサーバーが決定されます。個別のテナント資格情報は、テナントに対して指定されます。複数の vCloud Director インポートセクションを指定できます。詳細情報を参照できます。

コンピュータの登録を参照してください。