NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup Key Management Server サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- root 以外のユーザーによる MSDP サービスの実行
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- Google Cloud Storage のバケットレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- Google Cloud Storage のオブジェクトレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- AWS IAM Role Anywhere のサポートについて
- Azure サービスプリンシパルのサポートについて
- AWS Snowball Edge の NetBackup のサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- MSDP の独自の (BYO) サーバーでの MSDP 用 S3 インターフェースの構成
- MSDP の S3 インターフェースの IAM (Identity and Access Management)
- MSDP の S3 インターフェースの S3 API
- MSDP の S3 インターフェースでのディザスタリカバリ
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- ユニバーサル共有のユーザー認証の構成
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- ユニバーサル共有アクセラレータの構成
- ユニバーサル共有アクセラレータのクォータについて
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 外部 MSDP カタログバックアップについて
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- 重複排除シェルからの S3 サービスの管理
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
MSDP の drcontrol オプション
drcontrol ユーティリティはホストの種類によって次のディレクトリに存在します。
UNIX の場合: /usr/openv/pdde/pdcr/bin
Windows の場合: install_path\Veritas\pdde
drcontrol ユーティリティはログファイルを作成します。
NetBackup MSDP ログファイルを参照してください。
表: カタログバックアップとリカバリの MSDP drcontrol オプション は MSDP カタログバックアップポリシー作成と更新用のオプションを記述します。
表: カタログバックアップとリカバリの MSDP drcontrol オプション
オプション |
説明 |
---|---|
--auto_recover_DR |
最新のバックアップイメージから MSDP カタログをリカバリします。このオプションは自動的にカタログをリカバリし、MSDP に完全な機能を戻すために必要な処理すべてを実行します。 このオプションには --policy policy_name オプションが必要です。 最新ではないバックアップからカタログをリカバリする場合は、Veritas のサポート担当者にお問い合わせください。 |
--client host_name |
バックアップするクライアント (すなわち、MSDP ストレージサーバーのホスト名)。 デフォルト: bpgetconfig CLIENT_NAME が返す値。 |
--cleanup |
カタログリカバリ処理中にすべての古い MSDP カタログのディレクトリを削除します。それらのディレクトリはリカバリ中に名前が変更されます。 |
--disk_pool |
このオプションは、ホスト名からディスクプール名を指定できないときに、auto_recover_DR で必要となります。 |
--dsid |
データ選択 ID は、いずれかの NetBackup ドメインのカタログディレクトリです。 複数ドメインのシナリオでは、別のドメインからカタログをリカバリするときに、他の NetBackup ドメインの dsid が使用されます。他の NetBackup ドメインの dsid を取得するには、spauser コマンドを実行して dsid を表示します。 デフォルト値は 2 です。 |
--hardware machine_type |
ホストのハードウェアの種類またはコンピュータの種類。 スペースは使用できません。文字列に特殊文字が含まれる場合は二重引用符 (") で囲みます。 デフォルト: 不明。 |
--initialize_DR |
MSDP カタログリカバリを準備するために次の処理を実行します。
|
--list_files |
最新の MSDP カタログバックアップのファイルを表示します。 このオプションには --policy policy_name オプションが必要です。 |
--log_file pathname |
drcontrol ユーティリティが作成するログファイルのパス名。デフォルトでは、ユーティリティは /storage_path/log/drcontrol/ にログファイルを書き込みます。 |
--NB_install_dir install_directory |
Windows のみ。NetBackup をデフォルト ( 文字列にスペースや特殊文字が含まれる場合は二重引用符 (") で囲みます。install_directory 文字列の末尾にバックスラッシュを使わないでください。 |
--new_policy |
このホストの重複排除カタログを保護する新しいポリシーを作成します。指定した名前のポリシーがすでに存在する場合にはコマンドは失敗します。 メモ: NetBackup によるポリシーのアクティブ化を確実に実行するには、--residence residence オプションを指定する必要があります。 |
--OS operating_system |
ホストのオペレーティングシステム。 スペースは使用できません。文字列に特殊文字が含まれる場合は二重引用符 (") で囲みます。 デフォルト: UNIX/Linux または MS-Windows。 |
--policy policy_name |
バックアップポリシーの名前。 --auto_recover_DR と --update_policy で必須。--new_policy では省略可能。 デフォルト: Dedupe_Catalog_shorthostname |
--print_space_required |
MSDP カタログのリカバリに必要なファイルシステム容量の推定パーセントを表示します。 |
--recover_last_image |
バックアップイメージ (つまり、最後の完全バックアップとすべての後続の増分バックアップ) の最後のセットから MSDP カタログをリストアします。drcontrol ユーティリティは NetBackup bprestore コマンドをリストア操作のために呼び出します。 |
--refresh_shadow_catalog |
すべての既存のシャドウカタログコピーを削除して新しいカタログシャドウコピーを作成します。 |
--residence residence |
MSDP カタログバックアップを格納するストレージユニットの名前。 メディアサーバー重複排除プールをカタログバックアップの宛先として使わないでください。メディアサーバー重複排除プールから MSDP カタログのリカバリは行えません。 MSDP ストレージサーバーではなく Veritas ホストに接続するストレージユニットを使うことを NetBackup が推奨します。 |
--update_policy |
ポリシーを次のように更新します。
このオプションは、指定したポリシー名を使うポリシーが存在しない場合は失敗します。既存のポリシーの種類がコマンドを実行するホストのオペレーティングシステムと適合しない場合も失敗します。 このオプションには --policy policy_name オプションが必要です。 |
--verbose |
stdout に対してすべての drcontrol ログ文をエコーします。 |