NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup Key Management Server サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- [耐性ネットワーク (Resilient network)]プロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- root 以外のユーザーによる MSDP サービスの実行
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- Google Cloud Storage のバケットレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- Google Cloud Storage のオブジェクトレベルの変更不可ストレージのサポートについて
- AWS IAM Role Anywhere のサポートについて
- Azure サービスプリンシパルのサポートについて
- AWS Snowball Edge の NetBackup のサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- MSDP の独自の (BYO) サーバーでの MSDP 用 S3 インターフェースの構成
- MSDP の S3 インターフェースの IAM (Identity and Access Management)
- MSDP の S3 インターフェースの S3 API
- MSDP の S3 インターフェースでのディザスタリカバリ
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- ユニバーサル共有のユーザー認証の構成
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- ユニバーサル共有アクセラレータの構成
- ユニバーサル共有アクセラレータのクォータについて
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 外部 MSDP カタログバックアップについて
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- 重複排除シェルからの S3 サービスの管理
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
Microsoft SQL Server ストリームハンドラ
Microsoft SQL ストリームハンドラは Microsoft SQL バックアップの重複排除率を改善します。Microsoft SQL Server のストリームハンドラは、Microsoft SQL Server のすべてのバージョンと Azure SQL Server に適用できます。
次の方法を使用して Microsoft SQL データベースを NetBackup で保護できます。
MS-SQL-Server ポリシー
Microsoft SQL データベースを保護するには、MS-SQL-Server ポリシー形式を使用します。このポリシー形式は Microsoft SQL データベースを保護するための推奨される方法です。
この場合、Microsoft SQL ストリームハンドラは自動的に有効になります。このポリシーには、ユーザーが指定したバッチファイルの使用やインテリジェントポリシーなど、複数のオプションがあります。
Standard ポリシー
Microsoft SQL ダンプファイルを保護するには、Standard ポリシーを使用します。
この場合、ユーザーは Microsoft SQL Server をファイルにダンプし、ダンプされたファイルをバックアップするための標準ポリシーを作成します。
cacontrol コマンドを使用して、Microsoft SQL ストリームハンドラを手動で有効にする必要があります。
Microsoft SQL Server ストリームハンドラの管理に使用できる cacontrol オプションを次に示します。
表: cacontrol コマンドのオプション
オプション |
説明 |
---|---|
cacontrol --sth get <Oracle|MSSQL> <client> <policy> |
指定したマーカーエントリの状態を取得します。 |
cacontrol --sth delete <Oracle|MSSQL> <client> <policy> |
指定したマーカーエントリを削除します。 |
cacontrol --sth update <Oracle|MSSQL> <client> <policy> <enabled|disabled> |
指定したマーカーエントリの状態を更新します。 |
cacontrol --sth getbypolicy <Oracle|MSSQL> <policy> |
指定したポリシーについて、指定したマーカーエントリの状態を取得します。 |
cacontrol --sth deletebypolicy <Oracle|MSSQL> <policy> |
指定したポリシーについて、指定したマーカーエントリを削除します。 |
cacontrol --sth updatebypolicy <Oracle|MSSQL> <policy> enabled|disabled |
指定したポリシーについて、指定したマーカーエントリの状態を更新します。 |
Microsoft SQL Server ストリームハンドラを使用するには
- ポリシーのストリームハンドラを有効または無効にします。
cacontrol --sth updatebypolicy MSSQL <POLICY name> enabled/disabled
- ポリシーのストリームハンドラ設定を削除します (デフォルトの動作に戻ります)。Microsoft SQL ストリームハンドラはデフォルトで有効になっています。
cacontrol --sth deletebypolicy MSSQL <POLICY name>
- ポリシーについて、ストリームハンドラの設定を問い合わせます。
cacontrol --sth getbypolicy MSSQL <POLICY name>
- ポリシーとクライアントについて、ストリームハンドラを有効または無効にします。
cacontrol --sth update MSSQL <Client name> <POLICY name> enabled/disabled
- ポリシーとクライアントのストリームハンドラ設定を削除します (デフォルトの動作に戻ります)。Microsoft SQL ストリームハンドラはデフォルトで有効になっています。
cacontrol --sth delete MSSQL <Client name> <POLICY name>
- ポリシーとクライアントについて、ストリームハンドラの設定を問い合わせます。
cacontrol --sth get MSSQL <Client name><POLICY name>
- Microsoft SQL ストリームハンドラが有効または無効であることを確認します。
NetBackup Web UI の[ジョブの詳細 (Job Details)]タブに、[MSSQL ストリームハンドラが有効 (MSSQL Stream Handler enabled)]が表示されます。
Client Direct 設定を有効にすると、MS-SQL-Server ポリシー形式を使用しても Microsoft SQL ストリームハンドラは使用されません。pdplugin は、クライアント側で実行するときにポリシー形式を認識していません。
ストリームハンドラを有効にするには、cacontrol コマンドを使用して、ポリシー、またはクライアントとポリシーに対して Microsoft SQL ストリームハンドラを有効にします。
ストレージ形式が MSDP の場合は、NetBackup 圧縮設定を有効にしないでください。この設定は、Microsoft SQL ストリームハンドラが有効と無効のどちらになっていても、重複排除の損失を引き起こします。
Microsoft SQL 圧縮設定は Microsoft SQL Server が提供する機能です。これは SQL データを圧縮します。Microsoft SQL ネイティブ圧縮が有効になっていると、重複排除率が低下することがあります。
Microsoft SQL ストリームハンドラは、Microsoft SQL Server TDE (透過的なデータ暗号化) で正常に動作します。Microsoft SQL TDE は SQL データのみを暗号化し、SQL ページ構造は変わりません。Microsoft SQL Server TDE が有効な場合、重複排除は失われません。