Veritas InfoScale™ 8.0 インストールガイド - Solaris
- 第 I 部 計画および準備
- Veritas InfoScale の概要
- Veritas InfoScale のライセンス
- システム必要条件
- インストール準備
- プライベートネットワークの設定
- 共有ストレージの設定
- SF Oracle RAC と SF Sybase CE のシステムのインストール手順の計画
- 第 II 部 Veritas InfoScale のインストール
- 第 III 部 Veritas InfoScale のアンインストール
- インストーラの使用による Veritas InfoScale のアンインストール
- 応答ファイルの使用による Veritas InfoScale のアンインストール
- 第 IV 部 インストールの参考情報
ボリュームレイアウトの計画
次の推奨事項に従うことで、VxVM/CVM ボリュームのレイアウトを最適化できます。
VxVM ミラーを使用する場合は、ボリュームを 2 つ以上のストレージアレイにまたがってミラー化します。 Fast Mirror Resync リージョンサイズをデータベースブロックサイズと等しくして、コピーオンライト(COW)のオーバーヘッドを削減します。 リージョンサイズを小さくすると、キャッシュオブジェクトの割り当て量が増え、パフォーマンスのオーバーヘッドが発生します。
複数のキャッシュオブジェクトを作成する場合は、すべてのキャッシュオブジェクトで均等に I/O 負荷を分散します。
共有ストレージへのアクセスを制御するには、SAN スイッチ上にゾーンを実装します。 物理ディスクは複数のサーバーまたはアプリケーションで共有されることがあるため、偶発的なアクセスから保護する必要がある点に注意してください。
ストレージネットワークトポロジーおよびアプリケーション I/O パターンに基づいて DMP I/O ポリシーを選択します。
シンプロビジョニングを活用して、投資利益率(ROI)を高めます。
SF Oracle RAC の場合:
配置ポリシーを設計するときは、Oracle リカバリ構造をデータベースファイルから分離して、高可用性を確実にします。
より高い処理効率のためには、REDO ログを分離し、最速のストレージ(たとえば、RAID 1+0)に配置します。
Oracle ログボリュームのクローン作成には「サードミラーブレークオフ」スナップショットを使用します。 領域最適化(SO)スナップショット上に Oracle ログボリュームを作成しないでください。
Oracle データボリュームに領域最適化(SO)スナップショットを使用する場合は、可能なかぎり多くのキャッシュオブジェクト(CO)を作成します。